感性マーケティング勉強会&交流会 坐忘塾

  感性マーケティング勉強会&交流会 坐忘塾

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

坐忘塾

坐忘塾

カレンダー

フリーページ

2009年06月09日
XML
カテゴリ: 早朝勉強会
本日のDVDは前回に引き続き株式会社インターナショナルエアアカデミー(IAA)代表取締役・永江靜加氏による「バカのススメ」(後編その2・2002年7月12日収録)。内容ダイジェストは以下のとおり。

☆自分が考えていたイメージ通りのテナントビル=生保ビルとの交渉。
・株式会社でなければ入れない→資本金500万円かき集めて法人設立。
・発起人・親戚一同の中で、父親が反対。
→反対者がいたことが功を奏して入居承認。
→反対されたことによる反骨精神こそ大切。
前代未聞のことでも人の心は動かすことができる。
☆高校回りの営業564校で、第一期生の生徒6名
→一人一人に直接会って想いを伝える。

☆テナント料支払い150万円/月で、借金地獄
→「苦しい」「死にたい」
→どん底の中で使命感 「人間って生かされている!」
☆ポジティブ・シンキング=バカのススメ
→21世紀には優等生はいらない。
→成功する人=素直に信じる人。

☆現在、アントレプレナー・セミナー講師として呼ばれる理由
=何もない一主婦が会社を創業したことが、世の中の方に夢・勇氣を与える。
☆夢をつかんでいく人
知恵を絞ってアクション(行動)
→自分次第で人生は変わる。

☆あきらめない限り失敗なんてない。
→エジソン「成功は1%のひらめきと99%の汗である」
☆夢は実現するためにある。

☆幸せは当たり前ではない。
☆障害者の実弟が発するのは4つの言葉だけ

☆世の中には夢・希望を持ってもやれない人がいる。
☆五体満足の私たちは、やらなかったら絶対後悔する時が来る。
Tomorrow is another day.
(「風と共に去りぬ」のヒロイン スカーレット・オハラの最後の台詞)

ご支援クリックいつもありがとうございます!→
人気blogランキング<起業・独立部門>
クリックしていただくと、一票投票されるシステムになってます。ただい43位に。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年06月10日 09時46分50秒
[早朝勉強会] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: