感性マーケティング勉強会&交流会 坐忘塾

  感性マーケティング勉強会&交流会 坐忘塾

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

坐忘塾

坐忘塾

カレンダー

フリーページ

2010年07月27日
XML
カテゴリ: 早朝勉強会
 本日の教材は、 未来工業 取締役相談役 山田昭男氏による講演
「小さくても勝てる『常識破り』の経営」。
内容ダイジェストは以下のとおり。

☆従業員全員が正社員。
・定年70歳
・産休3年
・年間休日140日
・年間労働1600時間(8:30~16:45 残業なし)

☆工事業者の方が使い易いもの
必ず工夫を加える。
=差別化

☆社員に工夫しようと思わせるには、やる氣を起こさせる必要
→アメとムチ
→勤務時間以外の4時間は自分のために使え。
☆大量購入すると割増料金
→25%増しの残業手当必要。

☆お客様に感動を与えるためには
→社員を感動させる必要。

☆これからの製造業
→人口減少(経済低下)
→生き残るためには差別化が必要。
☆差別化の訓練

・作業服支給せず、「現金支給」
→好きな服を着ていい。
☆提案制度
・封を切らずに500円
・内容次第で1万円・3万円・5万円


 以下のリンクをクリックして下さると、一票投票されて人気blogランキングに反映されるシステムになっています(一日一票)。毎日更新の励みになります。→
人気blogランキング<起業・独立部門>
ご支援クリックいつもあ りがとうございます!ただいま42位に。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年07月28日 07時53分45秒
[早朝勉強会] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: