雑読と料理と勉強と

雑読と料理と勉強と

2005.11.25
XML
カテゴリ: 楽しむ受験
気を持たせた書き方をした挙句、1日あいてしまいました。

期待してくださった方、申し訳ありませんでした。

さて、本題の「中学受験を成功させる親の条件」にはいりましょう。

前回は、私の開成中学時代の友人の親御さんには共通点がある。
という前置きでした。

この「共通点」ですが、一つではありません。
今日から何回かに分けて、その共通点を紹介していきたいと思います。

まず最初に取り上げる共通点は



ということでしょう。

「親は勉強についてタッチしない。塾の先生に任す。」
さらには「勉強しなさい」とも言わず「勉強する」と子供に言わせる(この辺りにテクニックが必要かもしれません)。

受験直前期にグッと成績の伸びる子がいます。
彼らに共通しているのは、「自分が受験する」ということを強く認識していること。

「合格するのもしないのも自分次第」
こういう覚悟を持っている子は伸びます。

そして、そう思わせるのは親御さんのプロデュースの力。
大事です。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.04.06 22:25:57
コメント(2) | コメントを書く
[楽しむ受験] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

ヨダ @ Re:4日の日記(05/04) 大いなる勘違いで一安心(^^:

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: