全24件 (24件中 1-24件目)
1
今日5月31日をもって、日本航空が神戸空港から撤退しました。 神戸空港から日本航空が完全撤退(神戸新聞)一応、“休止”と言うことなので、日本航空の経営状態が改善されれば再び戻ってきたいということですが。。。今のところ、日本航空の経営状態が劇的に改善されそうな印象はないですし近隣空港への就航路線との重複による効率面での判断を考えたら、しばらくは神戸空港に“赤丸の方の飛行機”は帰ってこなさそうですよね…全日空も、これ以上新たな神戸戦を増やす余力は期待できないし、ということは、やっぱりスカイマークみたいな新興航空会社が路線拡大してくれることを期待するしかないんだろうなぁ。スカイマークだけじゃ限界があるから、未だ関西圏に乗り入れてない新興航空会社が新たに就航してくれないかなぁ。(スカイネットとかスカイネットとかスカイネットとか…)これで、明日から就航便は1日18往復に。地方空港の中では少なくない方だとは思いますが100万都市の空港としたら、やや心細い気はするんだよな…伊丹と関空の問題のゴタゴタで、神戸の扱いがなおざりになってる気はちょっとするんだよなあ。海外行きチャーター便も飛ばせないし、運用時間も発着枠も制限されてるし手枷足枷を嵌められた状態で採れる手段って限られてくるんだよなぁ。
2010.05.31
コメント(0)
なんで神戸-仙台線なくなったんやぁ(T^T)(そりゃ、お客さんはかなり少なくて、搭乗率が50%くらいしかなかったけどさ…) てことで、ただいま伊丹空港です。同じ兵庫県内にある空港なんだけど、いったん十三(大阪市)に出ないと辿り着けないんだもんなぁ…(半分ウソだけど)やはり神戸っ子にとっては神戸空港のほうがかなり楽だわ。ところで…機材がモヒカンジェットですな。20100417 モヒカンジェット posted by (C)うっし~1977ANA…ていうより全日空って言いたくなる彩色。なんかの記念で昔の塗装をリバイバルしたって話を聞いてたけど珍しい機材に当たったもんですな。お上りさんみたい(←間違いなくお上りさんです!)に写真撮っちゃいましたよ(^_^;)しかし…なんか天候調査中だ、とか、20100417 天候調査中 posted by (C)うっし~1977雪で引き返すかも、とか20100417 雪で引き返すかも posted by (C)うっし~1977不穏な案内が流れてるんですが。。。(-_-;)引き返す事になったらどうしましょ┐(;´~`)┌
2010.04.17
コメント(0)
11/25付で神戸新聞のサイトに、スカイマークが神戸-福岡線を来年2月に開設する旨の記事が掲載されました。スカイマーク神戸-福岡便 2月から就航(神戸新聞)~2010年2月1日就航~新路線「神戸-福岡線」の就航について定期便運航ダイヤ及び運賃を届出(スカイマーク公式HP)スカイマークは、9月3日付で神戸-沖縄線と神戸-札幌線の就航を発表しており10月16日には沖縄戦のダイヤと運賃が発表されています。新 路 線 就 航 の 計 画 に つ い て「神戸-那覇線」 <2009年12月25日就航(予定)>「神戸-札幌(新千歳)線」 <2010年3月12日就航(予定)>(スカイマーク公式HP)「神戸-那覇線」定期便運航ダイヤ及び運賃を届出 ~2009年12月25日より就航~(スカイマーク公式HP)スカイマークは神戸空港を関西地方における拠点空港と位置づけており発着便の増強を図るようです。これで、スカイマークは神戸空港から国内4都市に就航することになり神戸空港を拠点として重要視していることが形になって顕れはじめました。考えてみれば、グリーンスタジアム神戸は今はスカイマークスタジアムであり、かなり前から、スカイマークが神戸での知名度(&好感度?)UPを図ろうと手を打っていたことが窺われます。日本ではスカイネットアジア航空が宮崎を拠点としていることと、スターフライヤーが福岡県内の目的地を北九州としている例以外は概ね、LCCは羽田と各都市圏のNo.1空港を結んでいるわけですが海外では、多くのLCCが各都市を代表する大空港では無く、周辺部にある中小の空港を発着する路線を就航させており、スカイマークの神戸重用は新たな取り組みと言えるかもしれません。今回のスカイマークの取り組みがうまくいくことで、各地に“だぶついてる”中小の空港の活用につながれば利用者サイドにも空港運営サイドにもメリットがあるのでこの取り組みが成功することを願わずにはいられません。 しかし、福岡便かぁ。。。板付空港のアクセスの良さと新大阪のアクセスの悪さが原因か、関西対福岡のシェアは、同程度の距離である東京-大阪間のそれより航空機の比率が大きいのですが、神戸では新神戸は中心地からさほど離れていないことと、大阪より福岡に近いことが原因なのか開港当時から路線は開設されていなかったんですよねぇ。神戸-福岡線がどういう結果になるかは判りませんが、その動向には非常に関心があります。…もし早々に休止に追い込まれるようだと、神戸空港に対する風当たりがさらにきつくなるんだろうなぁ(-_-;)
2009.11.26
コメント(0)
大分戦を見た帰り、大分空港に向かうために乗ったホーバーフェリーですが どうやら経営難に陥り、廃止することになってしまったようです。来月で運航休止 大分ホーバー 会社清算へ(大分合同新聞)あの爆音たてて海上をぶっ飛ばしていく姿は痛快でさえあったのですが不況によって航空需要が低迷し、“空港へ行く”というニーズが減少している上高速道路の通行料も引き下げられたことで、ホーバーフェリーの需要は大きく低迷してしまい、会社を維持することが出来なくなったようです。考えてみればこのホーバーフェリー。乗船時間自体は30分ながら、乗船基地までの連絡バスの時間を合わせると大分駅~大分空港間は50分かかってしまうんですよね。リムジンバスが60分で走ることを考えると、ホーバーに所要時間上のメリットはさほど無い上、運賃はリムジンバスが1500円なのに対し、ホーバーの方は連絡バスの運賃を併せると3140円にもなるわけで。(各種割引を使えば、もう少し安くはなるようですが…) 同じく30分かけて神戸から関空を結ぶ神戸ベイシャトルが乗船料1500円、ポートライナーの運賃を併せても1820円であることをかんがると、そのコストパフォーマンスの低さが判るかと思います。今や、日本で唯一ホーバークラフトを定期運用している航路だっただけにそれが無くなってしまうことは残念ではありますが、これも時代の流れということでしょうか…(__;)10月末までの運行と言うことなので、乗船機会のある方は是非乗って、最後の別れを惜しんで欲しいです。
2009.09.30
コメント(0)
日本のフラッグシップである日本航空の再建計画が連日報道され、従業員や路線のリストラ計画について報じられているわけですが、神戸市民にとって最も恐れていた記事が出てきました。日航、国内29路線廃止 神戸・静岡空港撤退(日本経済新聞)日航の国内・国際線、計50路線廃止へ 6800人削減 (朝日新聞)3年前の開港以来、石垣便の新設や天草エアラインの就航など、新たな市場開拓も行われていましたが、開港当初に就航していた新潟や仙台、鹿児島などへの便は既に無くなっており、正直、徐々に縮小しているようには感じていたのですが、ついにJALグループが撤退してしまうのですね。JALグループの経営状態が悪いとはいえ、利用者としては非常に不便になるな、というのが正直なところ。なんとか撤退しないですませてもらいたいですが…やっぱり厳しいんだろうな(__;)
2009.09.16
コメント(2)
かつて、某首都圏のクラブによって“大分遠すぎ”なんてダンマクが九石ドームに張られたこともある大分。神戸からだとフェリーもあれば新幹線&ソニックもあり、昼間の試合なら日帰りも十分可能。(20時キックオフなんて無茶しなければね(-∀-;)特に遠い印象もないのですが、何故関東サポには“遠すぎ”なのか。その大きな原因の一つが、空港が大分市街から遠く離れてるという事情があるかと思います。例えば、宮崎は鉄道で行くにもバスで行くにも不便な所で知事もそりゃ、どげんかことせないかんと言うわな、て感じですが空港はとても近いんですよね。電車で20分ほど、自動車でも30分もあれば街のど真ん中に着くくらいの近さ。東京や大阪、沖縄や北海道もある意味ご近所なんですよね。(県内の延岡とか都井岬行く方が大変そう(苦笑)対する大分は別府湾を挟んだ向かい側、国東半島にあるわけで、まぁ、かなり遠いですよね。神戸からだと関空に行くくらいの感覚…かな。ということで、神戸~関空間と同様に、大分~空港間には海路で向かうルートがあります。神戸のそれが高速船であるのに対し、大分はホーバークラフトで文字通り空港まで“飛んで”いく訳です。しかしこのホーバークラフト、昔は宇高航路にも就いていたのですが日本には合わなかったのか、今や絶滅危惧種(苦笑)乗り物好きとしては是非とも乗っておかねば!ということで空港までコレに乗って行きました。20090825ホーバーフェリー posted by (C)うっし~197720090825ホーバーエンジン posted by (C)うっし~1977…めちゃくちゃ揺れるなぁ、コレ(-∀-;)今日はまだマシらしいはずなのに。乗り物に弱い人だとイチコロだわ。この辺りが広まらなかった理由かなぁ。ところで、ホーバークラフトって空力で船体を浮かしてるから、実は水陸両用なんですよね。だから、大分市側も空港側も乗船位置は陸地。ちなみに空港側の乗降場所はこんな感じ。(っていうか、大分基地側と景色大して変わらんな(-∀-;) 20090825ホーバーフェリー(小) posted by (C)うっし~1977桟橋使わなきゃならない船に比べてずいぶん乗りやすいですよね。…まぁ、馬鹿でかい図体で爆音鳴らしながら跳んでるから専用の走路使わなきゃいけないんだけどね。S字カーブを横に滑りながら走る様は、とても面白いですよ。機会があれば、一度くらい乗ってみてほしい乗り物です。20090825陸を走るホーバー posted by (C)うっし~1977…まぁ、そう何度も乗りたくなるようなモンでもないけどネ(苦笑)貴重な経験をしました。
2009.08.25
コメント(2)
ポケモンジェットだぁo(^o^)oポケモンジェット posted by (C)うっし~1977…子連れならまだしも、オッさんだけでアレに乗れとか言われたら軽く拷問だな(-∀-;)
2008.11.18
コメント(2)
伊丹出発案内板 posted by (C)うっし~1977今年は例年に無く、飛行機には乗ってるわけだが…やはり、鉄道ファンにとっては若干のアウェイ感はあるな。地面に足が付いてない不安感もあるし。…ていうか、今日は伊丹なんだよな。神戸からの便が無かったから仕方ないんだけど┐('~`;)┌悔しい(?)から、阪急三宮から阪急神戸線で十三まで行って、そこから阪急宝塚線に乗り替えて蛍池に。さらにそこから大阪モノレールに乗って、ようやく伊丹空港へ…概ね1時間くらいかかったでしょうか。しかも大阪モノレールはご存じの通り、万博記念公園に続く路線。ヴィッセルファンにとっては、どアウェイに片足突っ込んだ感覚…(^_^;)ますますもってアウェイ感は高まっていくばかりでして。それでも、路線案内で調べたら直通のリムジンバス(上記行き方より運賃は約2倍)でも1時間くらいかかりそうだったし、乗換の手間さえ惜しまなければ、実のところ、この行き方が一番コストパフォーマンスが良いのかな。やっぱり鉄道は偉大だ。けど、こうやって僻地にある空港まではるばる来ると、神戸空港の有り難みが改めて分かるな。(異論は認める)
2008.09.27
コメント(4)
自称吟遊詩人の夢遊病患者にとって、時刻表は必需品。その時刻表には各種交通機関の時刻が載っており、JR線と会社線の後ろには航空線の時刻が載っています。(航空会社のポケット時刻表やウェブサイトでもそうですが、)そこには、航空路線の時刻とともに、そのフライトにどの機材が使用されるかが掲載されているのですが各便に使われる機材のフルネームをいちいち載せてたらいくらスペースがあっても足りないわけで、そこで、時刻表では略号で簡易に書かれています。例えば…ボーイング767なら“B767”、エアバス320なら“A320”といった具合です。で、友人に使用機材の説明をする事になったのですが…説明するのは“MD90”。“D”が『ダグラス』であるのは覚えていたのですが“M”がどうにもハッキリ思い浮かばない。で、とっさに出て来てしまったのが…「マイケル=ダグラスが~(以下略)」ということは、親会社はカーク=ダグラス社で、合併相手はキャサリン=ゼタ=ジョーンズ社かと(-∀-;)口にした瞬間、これは間違えたな、と思ったのですが後の祭り。しかも、しっかりスルーされてしまって恥のかきっ放し(-∀-;)友人は専門家だから、分からなかったはずは無いんですが…余りにアホな間違いに、言葉を失ったんでしょうか。まぁ、うろおぼえの癖に無理して話そうとするからそんな大火傷するんですよね(^◇^;)人間、身の丈にあった話をしなきゃいけませんわ。
2008.09.09
コメント(4)
なんて素敵な提案(笑)いやぁ。実は伊丹空港を廃港にしてしまえ、っていう考えは大学時代からアリだと思ってたんですよね。伊丹空港は住宅地のど真ん中にあり、今の価値基準に照らせれば間違いなく欠陥空港のレッテルが貼られるような空港なわけで。住民の住環境や社会権にうるさくなかった時代から関西の玄関口として定着していた事によって今まで存続してきましたが…本来なら関空開港時に廃港されてしかるべき空港ですからねぇ。但し、神戸・但馬・びわこ・白浜の各空港が伊丹の穴埋めを出来る程度に空港インフラはもちろん、アクセス等も整備されているということが前提での話ですが。まぁ、現時点で伊丹を廃港にしようというのは、さすがに無茶な主張ではありますね。第一、橋下氏の伊丹廃港論は、“伊丹を使っていた旅客を関空へシフトさせよう”という単純な意図が主たるものと思われますが廃港後に伊丹利用客がどれくらい関空に移るかはかなり微妙。下手したら、神戸空港の方が増加数が多いかも(笑)(まぁ、その方がこちらとしては有り難いのですが)ともかく、現時点での伊丹廃港は経済損失が大きすぎて…廃港はまずないでしょうね┐('~`;)┌
2008.08.01
コメント(0)
エックス線検査で止められた(-∀-;)考えてみたら、銃器っぽいといやぁ銃器っぽいもんな。いやはや、焦ったわ。分解したゲーフラ posted by (C)うっし~1977で、ケースから出して再検査を受けたら今度は無事通過。そんな悪いことできる人間じゃありませんて(苦笑)…けど、オイラのゲーフラって棒五本に布地だから、フラッグケースにいれるって結構、面倒なんだよな。。。突っ込む、て感じになるしさ。仕方ないけど、布地が痛まないか心配。首から下げてるポータブルオーディオプレイヤーもエックス線検査に通せと注意されるし、何時までたっても旅慣れた吟遊詩人みたいにはなれないなぁ(^_^;
2008.07.18
コメント(2)
こどもの日が近いという事もあってか、某社の整備士さんが登場するお客さんに向けて、こいのぼりを振ってました。近くの作業車にも鯉のぼりが付けられており、季節感満点です。 鯉のぼりつき作業者 posted by (C)うっし~1977こういう遊び心はいいですよね。鯉のぼりはためく空港 posted by (C)うっし~1977…今日はちゃんと飛ぶみたいだな、スカイマーク(^◇^;)初回投稿日 2008.04.29 10:37:45
2008.04.29
コメント(0)
104便欠航の表示 posted by (C)うっし~1977さて…スカイマーク104便に乗って旅立つ予定だったわけだが欠航だそうで。こりゃまた結構な事で…って、そりゃアカンがな!このまんまじゃいけません(ーー;)てことで、憮然と言うか弱り顔してカウンターに向かうとカウンターの向こうでも申し訳なさそうな顔が。で、提示された代案が・次の便まで待つ・新幹線に振替・全額払い戻しの三つ。今日の昼過ぎには日光着きたいから、まず全額払い戻しは論外。次の便も2時間近く遅れるからダメ。と言うことで、新幹線(自由席)代+モノレール代相当のお金&新神戸までの回数券を頂戴して、新神戸に向かう事に。…自由席なんてケチ臭い事言わず、グリーン席にしろよなんて事を思わないでもないですが(^_^;)とは言っても、もともとは10300円で購入したチケット。それが14230円になったんだから文句言えんわな(苦笑)かつて、函館で帰りの飛行機が欠航になったときは翌日まで函館に足止めされた上に、ホテルの“予約”だけで宿泊料は自腹だったもんな。アレにはちょっと腹が立った。まぁ、この時はJ○Bのツアーで行ってたから、救済義務は日○ではなくJT○にあるんだけどね。○航も、タダ同然の客のケツまでは見きれないよな。。。そういや、そのときの○TBの係員の態度がメチャ悪かったことも思い出した。やっぱりオイラとは相性悪すぎだわ、あの会社…あの時のことを考えると、今回のスカイマークの対応は十分に満足できるものでした。…てか、こういう対応しなきゃならないとなると、気軽に欠航させられないよな。保守管理しっかりしとかないと大損害だもの。整備士は責任重大だな。。。。しかし、自由席だと席あるか微妙かな┐('~`;)┌自腹で指定券買ってもいいんだけど…(ーー;)(追記)何とか席にありつけました。 N700系だったので、車内でケータイの充電も出来てまぁ、よかったかな。その代わり、予定より30分は遅れて日光到着。閉館時間の早い日光では、この30分は痛すぎました。。。
2008.01.25
コメント(4)
“ビルーのまちーにガオ~♪”なんて呑気な記事を書いた翌日、こんなニュースが飛び込んできました。「前輪出ず、全日空機が胴体着陸 高知空港で、乗客らけがなし」( 共同通信) うわわー{{ (>_<) }} ごっつぅこわいって。ちょうど、友人と飛行機の着陸を見ながら、“飛行機が前輪を着地するタイミング”について話していただけに、思わぬタイミングでこんな記事に出会うとは。。。胴体着陸は、一歩間違えば大惨事にもつながりかねない大バクチ。それをしただけでニュースになるほどの大きな“事故”です。 しかし、この胴体着陸はとても優れたものだったらしく、infoseekニュースにはこんな記事も載っていました。「<全日空機>現役機長「理想的な着陸」と評価 」 (毎日新聞)「「理想的な胴体着陸」=パイロットら腕前を評価 」(時事通信) 同業他社の評価だけに、この着陸がお世辞抜きに素晴らしかったことがこの記事からも窺われます。それにしても、この胴体着陸したDHC8―Q400型と言う飛行機、過去にも何度か問題を起こしているらしく、今回の件で、国交相が同機の運航停止を指示した模様です。 「国交省、同型機の運航停止指示…前輪の緊急点検も」(読売新聞)「過去にも脚めぐる不具合=航空会社に緊急点検指示へ -同型機を運航停止・国交省」 (時事通信)たしかに、時刻表を見ていると、最近は神戸新潟線をはじめとして“Q84”(=DHC8-Q400型機)の記載がけっこう見受けられるので、国内ローカル線の主戦機種として活躍していることが分かります。と言うことは、この機種が運行停止になったということは、ローカル路線を中心に欠航便が多発するということ。(試しに今日の神戸新潟間を検索してみると、欠航になっていました)こういった欠航が多発するということは、地方の経済活動にも少なからぬ影響が出てくることになります。航空各社には明日以降、代替機材による運行等、利用者利益優先の対応をお願いしたいと思います。(ジェット不可の空港にはあまり就航してないみたいだから、小型ジェット使えば何とかなりそうだけど…)
2007.03.13
コメント(2)
先日行われたサポーターズミーティングにおいて、「いぶきの近くの交差点に ヴィッセル関係の名前を付けられないか」(ヴィッセル神戸サポーターズミーティング議事録20ページ下段参照)という提案がサポーターからありましたが、そのことが影響したわけではないだろうとは思いますが、今日、ホムスタ前の『吉田一丁目』のバス停のネーミングライツをホームズスタジアム神戸のネーミングライツを取得した株式会社ネクストが取得したことが発表されました。『神戸市バス「吉田町1丁目」に命名権導入決定』(ヴィッセル神戸公式HP)「正直、ホムスタに来るお客さんの大半は地下鉄で来るし、 バス停一つではあんまり効果がないんじゃないの?」っていう風に普通は考えるかもしれません。トンでもありません。この吉田町1丁目というバス停、3系統や9系統の始終着停留所であり『吉田町1丁目』行きのバスがかなり走っているわけです。ネーミングライツが導入された後の行き先表示がどうなるかはまだちょっと判りませんが、もし、方向幕に『吉田町1丁目(ホムスタ前)』って書かれるなら、神戸駅から長田駅まで、バスの車体を使ってホムスタの名前をバスの沿線に宣伝して回ってくれるわけです。もし、方向幕までは書き換えられないにしても、車内アナウンスで『このバスは よしだちょういっちょうめ ほむすたまえいきです』と流れるようになるはずなので、このバスを常習的に使ってる人たちに、ホムスタの名前を(半ば強制的に)刷り込ませることが出来るわけです。だから、このネーミングライツの取得は、他の停留所の命名権獲得よりもさらに効果が大きいと思われます。株式会社ネクストさん、グッジョブです('∇^d) バス停名が変更されるのは、スタジアムの名称変更から遅れること約一ヶ月後の4月1日から。そのとき、3系統と9系統のバスの行先案内がどう変わるかが見物です。2002年のワールドカップの時には真っ黄色に染め上げられていた吉田町1丁目のバス停。これから2010年までに、このバス停の前でどの様なドラマが生み出されていくのでしょうか。そして、バスの沿線住民の皆さんに是非とも言いたい。神戸市バスで「トモニイコウ」
2007.03.08
コメント(2)
さっきニュースでやっていて、初めて気付いたんだけど今日って、神戸空港の開港1周年なんですね。『神戸空港きょう1年 利用者270万人に』(神戸新聞)一年前にはここでもネタにしたもんです(^_^;)しかし、利用者数が需要予測より約50万人少なく、これからの巻き返しの必要が指摘されています。同じく神戸新聞では、関係者の声を記事にしています。『神戸空港開港1年 模索の2年目再離陸』(神戸新聞)これを読むと、やはり現場で働いている人は懸命に働いているわけで、この人たちの努力が報われるためにも、利用者数が伸びて欲しいものです。正直、この神戸空港。最初からどことなく報道が色眼鏡で見ているような感じで否定的なニュアンスで取り上げられることが多い印象があります。正直、こういうネガティブキャンペーンに足を引っ張られている印象は否めないと思うんだよなぁ。実際使ってみると、正味の神戸の都心から電車一本だしコンパクトにレイアウトされているターミナルビルは、けっこう使い易いように思うんだけどなぁ。実際、空港までの移動のしやすさは、直通のモノレール路線バスがある伊丹近辺以外の阪神地区以西のエリアでは大阪国際空港に勝るとも劣らないハズなのですが、そのあたりの認知度が未だ低いように思われます。けど、“飛行機に乗ること=ハレ”の観光客にとっては、あっけなく空港までついて、なおかつ、ターミナルビルも色気があんまり無い神戸空港というのは、あんまり魅力的ではないのかもしれませんね。そういう点では、比較的ビジネス向きの空港なのかもしれません。 ともかく、苦戦している神戸空港の魅力を少しでもここのブログで紹介できたら、と不遜ながら思っています。“乗って残そう、神戸空港”。。。って、これじゃ、廃線間近の赤字ローカル線と同じだな(^◇^;) しかし…、この空港がコケてしまったら、神戸市の税金で借金を償却しないといけないことを神戸市民はチャンと理解しているんだろうか。恐らく、このまま営業続けるよりも今すぐに廃港にしちゃう方が借金の額は多くなると思うんだけど。。。
2007.02.16
コメント(6)
今朝、新聞に目を通していると、こんな記事が。『日航、地方の10路線前後を廃止へ 神戸―仙台など』記事の本文はこんな感じになっています。運行トラブル等により顧客離れや航空燃料の高騰によって業績が悪化したために、不採算路線を斬り捨てる策に打って出たようです。26日にも『日航と全日空、利用低迷4路線を廃止へ 神戸空港』という記事が出ており、“関西第3の空港”である神戸空港は他の2国際空港を相手に苦戦を強いられているようです。たしかに、7月に仙台に行ったときに乗った飛行機は結構小さい機材だったのですが、 結構空席があったように記憶しています。(帰りの飛行機は、専務と隣り合わせになるくらい混んでたんだけどネ(^_^;)10月に札幌からの帰りに乗ったときには、平日とはいえ、“乗継客様御一行”の一角以外は空いてたもんなぁ。第一、7月に乗ったときには日に2往復あったはずなのに、10月に乗ったときは1日1往復に減ってたし。そう考えると、やはり今回の仙台線廃止の決定はやむを得ないのかなとは思います。ただ、26日の記事にも書いてある石垣線は、ちょっと期待出来る話かもしれません。神戸近辺には、沖縄・奄美出身の人が多く住んでおり、彼らが郷土との往き来に頻繁に利用するようになれば、高い搭乗率を維持できるかもしれません。ということでJALさんには、那覇・石垣空港での離島線への乗換がスムーズにいくタイムスケジュールを組んでいただけることを期待しております。ところで…神戸ー成田線って、開設できないでしょうか???もしあれば、関空の弱い欧米線等へ行くのが楽になるんですが…まぁ、関空には、もろケンカ売る形になるんだけどネ(^◇^;)
2006.12.31
コメント(0)
いざ、徳島に出陣!…と思ったら、乗車予定の10:10発のバスが満席!今まで十人以上乗ってるのを見たこと無い路線なのに…仕方なく、次の10:40のバスに予定変更。空いた時間で、買い出しに行くことにしました。で、買ったのが『オロナミンC』(笑)そう、“天下の大塚”の製品です。これで今日の対戦相手を飲んでやる!ってことで。…なんか、火曜頃に似たようなことしてる人を見たような気がするけど…気のせい気のせい(^_^;しかし、今日はまた、たくさんの人が、神戸から徳島方面に行くんですねぇ。10:40発の便、バス二本立てですよ。徳島で何かイベントでもあるんでしょうか(汗)
2006.03.25
コメント(2)
「県内全域に濃霧 神戸空港初めて4便着陸できず」(神戸新聞)今朝の霧はけっこうすごかったからなぁ。ウイング付近でも、ボヤでも起こったのかってくらいモヤってて、視界がかなり悪くなってました。そうだよなぁ。あの霧だと欠航してもおかしくないよな。なんせ、JRが濃霧のせいで遅延が発生してたくらいだし。(※自分が電車に乗り遅れたのと遅延とは全く関係ない)そういえば、神戸空港といえば、こんな記事も。「空港島対岸に臨時駐車場 見学者殺到で対応」(神戸新聞)確かに見物客の駐車はシャットアウトしてるもんなぁ、神戸空港。空港島の駐車場は、この規模の空港としては適正規模だと思うから、今回の措置はあくまでも臨時的なもんでしょうね。まぁ、ホントに足りないんなら、いくらでも土地は余ってるから空港島の駐車場も拡張できるだろうしね。こうしてみると、何だかんだと言って、神戸空港って、一つの観光スポットになってるんだなぁなんて、改めて思います。(中の店は結構しょぼいけど)
2006.03.11
コメント(0)
先日買った『切符炭』。早速我が家の冷蔵庫で活躍中です。って、縦置きかよ、かぁちゃんこれじゃ、バスと言うよりロケットだよ…(もしくはドラゴン花火)しかも下向きだから、地中に潜っちゃうよ、これじゃ(^^;
2006.03.04
コメント(2)
今日、神姫バスのバスターミナルの前を通りかかると、なにやら「切符炭」なる物が売られていました。で、変わった物好きのオイラはさっそく購入。どうやら、冷蔵庫の脱臭に使う物のようです。炭には脱臭効果があるという話ですから、こういう物を冷蔵庫の中に入れておくと良いみたいですね。詳しい商品の説明はこちらをご覧下さい。+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++商品の概要パッケージの車両デザインは、一般路線を走るノンステップバスを使用しています使用済みの切符(乗車券、回数券、整理券 等)をリサイクルした環境にやさしいグッズです野菜から出る臭いを吸着するので、冷蔵庫の脱臭に最適です。生鮮食品の鮮度保持の効果もあり、脱臭効果は約3~4ヶ月と長持ちです。脱臭効果がなくなった後も、パッケージはお部屋のインテリアとして、使用後の炭も土壌改良剤として再利用できます。++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++鉄道会社でも、切符を炭にしてるという話は時々聞きます。どうやら、切符に使われてる紙の素材が、けっこうこの手の炭に向いているらしいんですよね。しかし、冷蔵庫の中に『バス』が入ってるというのも、けっこうシュールな世界だよなぁ。
2006.03.02
コメント(2)
本日2/16に開港した神戸空港にネタ探し遊びに行ってきました。空港の玄関口となるポートライナーの構内には、空港開港を記念するポスターが貼られています。(凡にこのスペース、以前「東横イン」のポスターが貼られていました。エラい違いだわ…)やはり、見学会の時と違い、航空会社のカウンターがちゃんと活動していたり、飛行機がちゃんと離着陸していたりするのをみて、神戸に空港ができたんだ!という実感が、今さらながら湧いてきます。あいにくの天気だったので、まともに撮れてる写真があまりないのがちょっと残念でした。次の機会には、もっと良い写真を撮ってきます。吉本グッズだの関テレグッズだのが相変わらずひしめきあうグッズ売店で我らがヴィッセルグッズの売場は何とか生き延びていました。しかし売り場面積は阪神の約1/3、オリックスと比べても2/3程度で、悲しいことにお隣のガンバと大差がありませんでした。これが優勝と降格の差とはいえ、ちょっと悲しいです…念のために。(当然のように)日光神戸ダイヤモンドバックスは影も形もなかったことを報告しておきます。もっと神戸でも知名度上げろよ、バックス!以前、見学会の時のコメントで、「神鋼グッズがなかった」と報告したと思うのですが、今日、探してみたらありました、神鋼グッズ!…非売品でしたが。。。ユニフォームとカレンダーが申し訳程度にディスプレイされているだけとは(>_
2006.02.16
コメント(2)
ポートターミナル駅通過の動画です。尻切れ蜻蛉だけどね(^_^;神戸空港は綺麗でした!今年中にずぇーったいに使ってやるぞ!!というわけで、詳しい見学会のレポートはこちらから。以下私信姐さん。そんなに元気な感冒流感患者を初めて見ました。…間違いなく感冒流感だと思うんだけどなぁ。(素で「感冒」と「流感」間違えてもうた…)
2006.02.05
コメント(0)
2/16に開港する神戸空港で、旅客機の実機飛行が行われました。(参照:神戸新聞HP)住民投票を求める署名数>市長の得票数っていうくらい、市民から疑問視されていた空港な訳ですが、ようやく飛行機が飛び始めるのだと思うと、感慨深いです。なんだかんだ言って、長期的視野に立ったら、やはり空港が地域経済に与える経済効果は相当高いですからね。心配してた騒音も、全然気になりませんでした。…飛行機飛んでた頃は、閉め切った室内&熟睡中でしたが。。。。やっぱりウルサかったのかなぁ。これからも何度か飛行機の離着陸試験があるから、騒音を体感する機会もあるでしょうね。ポートライナーの延伸部も開業間近です。最近のポートライナーは、毎回乗るたびに変化していて、けっこう面白いです。先週の金曜日に乗ったときは、三宮駅での行き先表示が『北埠頭』になっていて、すごく新鮮に思えました。(以前は『ポートアイランド方面行き』でした。)空港方面行きと区別するための変更でしょうね。しかし…北埠頭かよ!あの辺りって、ホント何もない&人気もないところだからなぁ。…『南公園方面行き』じゃダメだったのかな?!北埠頭じゃ、ピンとこない人多いと思うぞ…2/4には空港の市民見学会があるから、時間があったら是非行ってみたいと思います。(ポートライナーの延伸部の試乗も兼ねてね)えー、レポートは期待しないで下さい。文才無いもんで(^^;(誰も期待してないって…)追記1/17に東遊園地行く途中、市民団体(?)が『神戸空港の埋め立て撤去』を求める運動をしていました。もう、完成してるもんを撤去しろ!だなんてちょっとムチャクチャな主張ですって…
2006.01.23
コメント(0)
全24件 (24件中 1-24件目)
1