Kapayapaan

Kapayapaan

PR

プロフィール

langit_lalala

langit_lalala

コメント新着

langit_lalala @ Re:置かれた場所で咲きなさい(04/28) コメント気付かず失礼しました。 私は買…
藻緯羅 @ Re:置かれた場所で咲きなさい(04/28) 藻緯羅も購入して読みました。 買って損…
zukachiii @ Re[1]:【セブンイレブン限定】ハーゲンダッツ ジャポネ(07/04) 楽天ブログスタッフさんへ ご連絡ありがと…
zukachiii @ Re[2]:【セブンイレブン限定】ハーゲンダッツ ジャポネ(07/04) 楽天ブログスタッフさんへ はーい。わざわ…

お気に入りブログ

6月のライブです New! mary87さん

うわーーー可愛い!c… りぃー子さん

満月通信 ふぁーてぃまさん
ピースハウス peace houseさん
たまに箱根住人のお… たまに箱根住人さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2005年03月08日
XML
テーマ: ハンディ(4)
カテゴリ: ADHD
最近私は自分がADDであることに気付いた。

※このページは私のパターンです。ADDはたくさんのパターンがあるので
もっと一般的な理論を知りたいならリンクのさっちんさんのHPや
本「片付けられない人のための仕事の本」がオススメ。

ADDとは注意欠陥障害と呼ばれる、脳の作りの違い。私の場合
(違うこともあるかも。分かった時点で書き直します)
1・事務処理能力、(金、時間などの)管理能力がない。飽きやすい。
2・好きなことでも自分に合わないもの、環境だと続かない

3・音に敏感。好きな1曲の一箇所をエンドレスで聞いている
  いやなことがあると、その曲を聞くために
  ウォークマン持ってトイレに行くくらい音楽に依存していた←直った
4・そのくせ、嫌いな音、雑音や誰かが人をしかっている声
 (自分が怒られてるんじゃなくても)があるところでは苦しくなってきてミス連発
5・勉強ができないわけではない。むしろ読書は好きだった
  小学校の時なんか、なんでみんな100点取れないのか不思議だった(算数を除いて)
6・人から実践的に教えてもらうことが苦手
  ⇔マニュアルを貰って自分でやり方を構築していくのは得意
   (耳からは通り抜ける、目からは入る)
7・イマジネーション豊かなのでいろいろな企画、発明を思いつく

8・カンが良い
  気付かないうちに自分・ADDに合った学校、会社、組織を選んでいる
  7のこともあり、「こういう物があったら良い」と思っていたものが数年後に製品化されている
9・(1の為)遅刻常習犯←今は直った
10・人と違うことをわざとする

12・毎日同じ環境、仕事、人付き合いで生活していると気がめいってくる
   ⇔違う考え方、立場の人間の話を聞くのが好き
13・アップダウンが激しい
   アップの時には何も考えないでうまく出来るのに
   1つミスるとそれを引き金として行動ごとにトラブルを起こす
14・コミュニケーション能力(言語能力)が高い
   お客さんとはすぐ仲良くなる
   そのくせ13の理由からトップの人間には萎縮してしまって話せない
   ディスカッションが得意
   ⇔16のため、ディベートは弱い
15・妄想癖&冒険好き、危険大好き
   ⇔やっぱり1の為大した成果は出ない
16・物事を多角的に考える
   1つの事柄に対して賛成意見、反対意見、両方思いつく
   ⇔八方美人になりやすい

またヒマな時に解決法などを考えてみたいと思います





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年02月07日 00時28分14秒
コメント(5) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: