Kapayapaan

Kapayapaan

PR

プロフィール

langit_lalala

langit_lalala

コメント新着

langit_lalala @ Re:置かれた場所で咲きなさい(04/28) コメント気付かず失礼しました。 私は買…
藻緯羅 @ Re:置かれた場所で咲きなさい(04/28) 藻緯羅も購入して読みました。 買って損…
zukachiii @ Re[1]:【セブンイレブン限定】ハーゲンダッツ ジャポネ(07/04) 楽天ブログスタッフさんへ ご連絡ありがと…
zukachiii @ Re[2]:【セブンイレブン限定】ハーゲンダッツ ジャポネ(07/04) 楽天ブログスタッフさんへ はーい。わざわ…

お気に入りブログ

ハトメ New! りぃー子さん

6/20(木)牛浜 Nouka… mary87さん

満月通信 ふぁーてぃまさん
ピースハウス peace houseさん
たまに箱根住人のお… たまに箱根住人さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2016年09月27日
XML
カテゴリ: Lifestyle
スイマグ全国 取り扱い店一覧
原宿薬局 でしか売ってなかった。
仕事帰りに急いで買いに行った記憶があります。
作ってる三保製薬で通信販売もしてる みたいです。

最初の頃は1日12mlを飲んだり飲まなかったりで、効果も出過ぎて下痢になったり、出なくて何度も飲んだりで、心配になったりめんどくさくなったりでやめてた。
そんなんじゃあ外出も出来ないので。

でも、書き込みで西式健康法の継承者、甲田先生が毎日5mlでも飲んだ方がいい、と言ってた?書いてた?のを読んで、そうしてみた。

ら、今の私に合ってたみたい。
夜寝る前、もしくは朝1番で飲むと、出社する前位にはすっきり。


飲み始めて気になったのは、スイマグは腸などの内臓にこびりついたりはしないのだろうか?という疑問。
体内に吸収されにくく、便の水分を保持する、との説明だけど、スイマグの蓋やコップに白いのがこびりついて、洗っても中々取れない!!

自分の腸もこういう風になるのではないかと言う恐怖と西式健康法を信じるか?!という想いの天秤で揺れ動いて毎日大変。
なので製造元の三保製薬研究所に問い合わせてみた。
参考までに。

結果、
「こびりつきません。」
だそうです。

スイマグは大腸で保水の働きをし、便の元になるものに水分を保持させて排泄の手助けになる。
腸壁に働くのではなく、便に働き、そして全量、便と共に排泄される、との事。

もう1つの懸念点は、栄養の吸収を阻害しないのか?ということ。
スピルリナ と一緒に飲む時がある。
そういう場合、栄養の吸収がされないまま排出されてしまうのでは?と思う。
でもそれも「栄養の吸収の阻害はありません。」との事。

食べ物の消化・吸収は小腸で行われるけど、スイマグは大腸で働くので無問題との事。
(因みに薬は時間を空けて飲んだ方がいいみたい)


お世話になってない人も、依存性はないらしいので、困った時だけでも試してみると良いと思う。

スイマグのすごいのは、緩やかな下剤になると共に、腸を修復する作用もあるとの事。
ヤクルトとかヨーグルトとかもそうかもしれないけど、糖分なしで飲めるのは嬉しい。

私はこの2本目を飲み終えて腸の調子を整えたら、スピルリナだけにしたいと思う。
スイマグは肌に塗っても良いらしいのだけど、ベタベタになった。
相性もあるだろうけど、やっぱり肌は(肌も?)肌断食でいこうと思う。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年10月04日 22時22分36秒
コメントを書く
[Lifestyle] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: