よかった、本当によかった(涙)
ダーリンに「もちこちゃんが…どうしよう、どうしよう(泣)」って言ってたの。
ダーリンは「絶対大丈夫。きっと助かってる!」って疑わなかった。
ホントによかったよー!!!!

まだ余震も続いてるから気をつけてね!こっちも頑張るよ! (2011年03月16日 17時04分13秒)

~一病息災~ 慢性膵炎とエコと防災と  

~一病息災~ 慢性膵炎とエコと防災と  

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

akebonomichi@ チュッカハンミダ~! ずんだもちこさん、こんばんは! 9万HIT…
nonfatlowfat@ 無脂肪・超低脂肪レシピの公開を開始しました はじめまして。このたびの大災害の混乱の…
ずんだもちこ @ Re[3]:無事です^^(03/13) トロロさん >被災された方々がお店に並…
ずんだもちこ @ Re[1]:無事です^^(03/13) shishosanさん 応援コメントありがとうご…
トロロ@ Re[2]:無事です^^(03/13) 被災された方々がお店に並んでいるのを見…

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2011年03月13日
XML
カテゴリ: 仙台・宮城
無事です^^
家族みんな無事です~^^
家もなんともありませんでした~^^

ここは地盤が硬く、高台なので揺れはさすがにすごかったけれど
被害は殆どなく、学校などに非難することもなく家で過ごすことができています。
ご近所のみんなと協力して過ごしていました。
さっき、やっと電気がつき、書き込み可能になりました~!!!!

またいつ大きい余震がきて停電になるかわからないので、すぐにご飯を炊きました~^^

カセットコンロ用のガスボンベや灯油、乾電池が少なくなっていたので

まだ水道とガス、PHSはまだです^^;

地震のとき学校にいて、6年生数人と一緒に学校の脇の道路(車が殆ど通らない道)を
清掃をしていました。
道路がうねって駐車している車がグラグラと大きく揺れてすごく怖かったです~><
死ぬかと思いました~
子供達と道路の真ん中にしゃがんで揺れが落ち着くのを待ちましたが
揺れが全然止まらずこれは普通ではない!大変なことが起きた!と思いました。
電柱が倒れてくるんじゃないかと思うくらい揺れてそれが何分も続いたんです。
揺れが落ち着いてやっと校庭に避難しました。
しばらくすると校舎の中にいた他の学年が校庭に出てきましたが
半分くらいの子供が泣きながら出てきていて
パニック状態で子供達を落ち着かせるのが大変でした。


家に戻ってから近所のお年寄りの家をまわったり
地震用に用意していたストーブを出したり
もうすでに電気は止まっていました。
そのときはまだ水、ガスはまだ出ていたので水をくんだり、お湯を沸かしたり(次の日水、ガスともとまりライフラインすべてが使えなくなった・・・)

オール電化のお宅の家族を家に呼んで皆で夕食のおじやを食べ

それから今日までいろんなことがありすぎて・・・

学校は18日まで休みです~。
18日はこもちこの卒業式だったんだけど・・・

でも命と家が助かったのでそれだけで有難いです。
水、ガス、携帯はまだだけど
お米はあと30キロ、食料もまだあるしこれからお店も徐々に開いて品数もそろうでしょう
電気がきたからなんとかなります!!

被害の大きい沿岸部の援助、復旧を早くお願いしたいです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年03月14日 04時53分32秒
コメント(11) | コメントを書く
[仙台・宮城] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


無事でよかった。  
ケイ さん
御家族の皆さんが無事でよかった!
ご近所さんも無事で心強いですね。
私達も出来る事は積極的に協力します。
一緒に困難を乗り越えましょうね。 (2011年03月14日 05時02分16秒)

みんなで乗り越える^^  
コメントありがとうございます~。
今回の地震でご近所の方々とお互い助け助けら3日間過ごしてきました~。
地震前の生活に戻るまでまだまだかかると思いますが
なんとか頑張って行きます。命が助かったのですから!
一緒に困難を乗り越えましょう!! (2011年03月14日 06時52分12秒)

Re:無事です^^(03/13)  
トロロ さん

Re[1]:無事です^^(03/13)  
トロロさん
電気が通ったものの食料は日に日に減ってきて
お店に2時間並んでもたいしたものは買えず
先が見えない不安にかられますが
命があること、家族がみんな元気なこと、家があることに
感謝です^^
これだけで十分幸せ^^
今までの生活が贅沢だったんだなとつくづく思います。

関東の皆さんにはこちらがこんなことになったせいで
計画停電など多大な負担をかけていますが
こちらも希望を捨てず頑張っていますので
ご協力を何卒宜しくお願いします。 (2011年03月17日 00時31分54秒)

Re:無事です^^(03/13)  
shishosan  さん
亀レスですが、何よりです。
PHSはウイルコムのサーバーがどうも仙台にあるらしく、影響があったのではないかと思われます。ただ、東京近郊での状況を考えると、11日当日、一番活躍したのは、PHSです。絶対に辞められないと、しみじみ思いました。
今、もう1台プレゼントもご存知のとおり、しておりますので、これはPHS拡大路線に当方は気分的になっております。
寒い日が続きますが、くれぐれもお元気で。 (2011年03月18日 20時39分56秒)

Re[2]:無事です^^(03/13)  
トロロ さん
被災された方々がお店に並んでいるのを見て、本当に涙が出ます。
当地でも買いだめされている方が居ます。とても悲しいです。

こちらから行って温かいものを作ってさしあげたいのですがそれも出来ず。
節水、節電くらいしかできませんが、一生懸命ご協力したいと思います。
多大な負担などと思わないで下さい。皆一緒です!お互いさまです。
どうか、負けないで下さい! (2011年03月18日 23時14分35秒)

Re[1]:無事です^^(03/13)  
shishosanさん
応援コメントありがとうございます^^

> PHSはウイルコムのサーバーがどうも仙台にあるらしく、影響があったのではないかと思われます。

確かに今回は繋がりにくかったです。
仙台にサーバーがあるんですね~。

今回は千年に一度の地震だったので
ちょっと繋がるのに時間がかかりましたが
普段の災害の混線時強いのはPHSですよね^^V
私もこのままPHS派続行です~^^!! (2011年03月19日 14時26分25秒)

Re[3]:無事です^^(03/13)  
トロロさん
>被災された方々がお店に並んでいるのを見て、本当に涙が出ます。
>当地でも買いだめされている方が居ます。とても悲しいです。

関東でも余震が続き、原発の危険、計画停電と
いろいろなことが重なって
今のうちにという気持ちはよーくわかります。

こちらはお店の状況をみていると
物資も徐々に入ってきているのがわかります。
わたしたちも冷静になって食料を買わなくてはと思います。

被害の酷いところの方々に対しては
トロロさんがいうように節電、節水くらいしか
出来ることはないですが日本国民一人一人が取り組めば
大きな力となって沿岸部の復興に役立つと思います。
これからもご協力お願いします。 (2011年03月19日 14時42分32秒)

無脂肪・超低脂肪レシピの公開を開始しました  
nonfatlowfat さん
はじめまして。このたびの大災害の混乱の中で、大変なご苦労をされていることと思います。雪の季節になる前に、いろいろと整備されて落ち着いてくることを祈っております。
当方は、今年の3月に慢性膵炎になったのを機に、無脂肪・超低脂肪レシピを開拓しております。少しずつですが、公開を始めましたので、ご覧いただければ幸いです。よろしくお願いいたします。
http://nonfatlowfat.blogspot.com/ (2011年10月14日 16時09分56秒)

男なら  
私だ さん
逝ってよし(人・ω・)☆ http://jn.l7i7.com/ (2012年02月03日 11時51分32秒)

チュッカハンミダ~!  
akebonomichi さん
ずんだもちこさん、こんばんは!

9万HIT、チュッカハンミダ~!

インフルエンザのお話など、聞かせて下さい!! (2013年02月02日 00時20分24秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: