縄文人☆たがめ☆の格安、弾丸?海外旅行

縄文人☆たがめ☆の格安、弾丸?海外旅行

PR

Free Space



トリップアドバイザー
ボラカイ島 観光 ホテル口コミ

☆トリップアドバイザー
おすすめブロガーに認定されました

別館2
☆たがめ・別館

★おともだちブログ

lamm.jpg
トラノコラム

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(0)

2018年の旅行記

(1)

2017年の旅行記 ニューカレドニア(2月) クラビ(9月)

(13)

ボホール島旅行記 2016

(13)

フーコック島旅行記 2016

(27)

ヤップ旅行記 2015

(20)

アプリット旅行記 2015

(28)

セブ旅行記 2014

(20)

ロタ旅行記 2014

(19)

パラオ旅行記 2013

(34)

ボラカイ旅行記 2013

(32)

テニアン旅行記 2012

(53)

サイパン旅行記 2012

(60)

エルニド旅行記 2011

(79)

パラオ旅行記 2011

(57)

モルディブ旅行記 2010

(22)

グアム旅行記 2010

(19)

パラオ旅行記 2009

(32)

★アニメ・本・映画

(1315)

二十四節気・雑節

(94)

1月 今日の誕生花と花言葉

(32)

2月 今日の誕生花と花言葉

(30)

3月 今日の誕生花と花言葉

(34)

4月 今日の誕生花と花言葉

(32)

5月 今日の誕生花と花言葉

(32)

6月 今日の誕生花と花言葉

(31)

7月 今日の誕生花と花言葉

(32)

8月 今日の誕生花と花言葉

(32)

9月 今日の誕生花と花言葉

(31)

10月 今日の誕生花と花言葉

(32)

11月 今日の誕生花と花言葉

(31)

12月 今日の誕生花と花言葉

(32)

ごあいさつ

(103)

海外の話

(90)

イルミネーション 

(95)

ちょっとお出かけ

(545)

神代植物公園

(53)

昭和記念公園

(134)

日々の暮らし

(1028)

お天気の話

(65)

放射線量関連

(11)

我が家の花・お山の花

(267)

食べ物

(196)

桜花(さくらばな)

(164)

パソコンのトラブル

(13)

ダイエット

(76)

競馬

(55)

(^_^)/顔文字・タグ

(4)

メオンとたまご旅

(5)

100均で買ったもの

(8)

Favorite Blog

スマートリング EVER… New! 星影の魔術師さん

2024 株主総会 ファ… New! mkd5569さん

今日のアジサイその2 GKenさん

【 里親募集は終了し… SpangleBlue510さん

負けず嫌いシニアソ… しん♪5893さん
自由… ikurin917さん
萩の調(しらべ) 萩の調さん
トキワポレポレ日記 トキワのしげさん
薄口スイングトレー… marverick777さん
たくたくコラム Blo… TakuTaku.comさん

Keyword Search

▼キーワード検索

2009.11.11
XML
カテゴリ: 海外の話
スマイル

友人がスーパー銭湯で「セラピーフィッシュ体験」をしたそうです。足を入れると、小さな魚が集まってきて、足の角質を食べてくれるそうです。きれいになるんでしょうかね。10分で500円とか言っていたけど、安いのかな? 高いのかな? 微妙。
「やったことある?」って聞くので「あるよ、ナマズなら」「えっ、ナマズ? ウソでしょ」
嘘ではありません。ナマズです。

ランカウイに行った時、ランカウイ島の南にある、ダヤン・ブンチン島に行きました。島の南の方に「ダヤン・ブンチン・レイク」という淡水湖があります。湖の入り口に、お湯じゃないですけど、足湯みたいなのがありました。みんな、そこに座って足を水につけています。魚がいるようです。セラピーフィッシュだなと思い、私も足を入れてみました。来た来た、黒っぽいのが集まってきます。何これ、頭でかい。よく見ると小さいナマズでした。足をつっついています。これ結構楽しいです。地元の子たちも楽しそうに座っています。湖は泳げるけど、イスラムの女の子たちは、水着着て泳いだりはしないので、ずっと「ナマズプール」に足を入れていました。中には、かなり足が汚い子もいて、水に入れたら、油みたいなのが水面に浮きました。すると私のまわりにいたナマズまでそっちに行っちゃって、その子のまわりだけナマズだらけに。いろいろついている足のほうが好きなんですかね。みんなで大笑いしました。
私も5分くらい足を入れていました。思いがけず楽しかったけど、足がツルツルになったりはしませんでした。「セラピーナマズ」初体験でした。

セラピーフィッシュは、スーパー銭湯なんかにもいるけど、ナマズは他では見たことないですね。ランカウイに行ったら、是非お試しください。ちょっと、ダヤン・ブンチン・レイクの紹介しておきますね。ここは、ランカウイのアイランドホッピングのコースに入っています。いろいろな伝説がある湖です。別名「妊婦の湖」とも呼ばれています。前にある山が、お腹の大きい女の人が横になっているように見えます。「湖の水を飲んだら子宝に恵まれた」とか「昔、王女が実らぬ恋のために自らここに身を沈めた」とか「白いワニが住んでいる」とか、いろいろな伝説があります。私も入って泳いでみましたが、子供はできませんでしたね。それと白いワニもいそうにありません。水の中は何も見えません。魚がいるかどうかもわかりませんでした。バナナボートをしている人もいて、みんな楽しそうでした。よく考えたら、たいしたことない湖かもしれないけど、短い時間でしたけど、楽しかったです。道を猿が歩いていたり、のんびりとした島でした。そうそう、ここの猿はあまり大きくなくて、どこかの猿のように、食べ物奪って逃げたりはしませんからご安心ください。

ランカウイでは、魚の養殖なんかもしていたから、もしかしたら、あのナマズ、食用かな? 大きくなったら食べていたりして。
足の角質食べて育ったナマズはちょっと食べたくないけど、何でも食べる縄文人、ナマズも好きです。白身でクセがなくておいしいです。近所の鯉を釣ってきてくれるおじさんが、たまにナマズを持ってきてくれることがあって、おいしくいただいています。前にもらった時は、まだ生きていたので、しばらく待とうと思って、バケツに入れて、大きいまな板をのせておいたら、ナマズがまな板を跳ね飛ばして飛び出しました。台所じゅう逃げ回って、床がヌルヌルになってしまい大騒ぎでした。

機会があったらナマズ食べてみてください。おいしいですよ。

今ふと思ったんですけど、おとなしくて、いたずらしないから大丈夫と言ったランカウイの猿、もう何年も経っているから、性格変わっているかもしれませんね。餌をあげたりしてないといいのですが。
案外「ナマズプール」に足入れていたりして。


ページビューランキング






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.06.08 22:55:49
[海外の話] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: