縄文人☆たがめ☆の格安、弾丸?海外旅行

縄文人☆たがめ☆の格安、弾丸?海外旅行

PR

Free Space



トリップアドバイザー
ボラカイ島 観光 ホテル口コミ

☆トリップアドバイザー
おすすめブロガーに認定されました

別館2
☆たがめ・別館

★おともだちブログ

lamm.jpg
トラノコラム

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(0)

2018年の旅行記

(1)

2017年の旅行記 ニューカレドニア(2月) クラビ(9月)

(13)

ボホール島旅行記 2016

(13)

フーコック島旅行記 2016

(27)

ヤップ旅行記 2015

(20)

アプリット旅行記 2015

(28)

セブ旅行記 2014

(20)

ロタ旅行記 2014

(19)

パラオ旅行記 2013

(34)

ボラカイ旅行記 2013

(32)

テニアン旅行記 2012

(53)

サイパン旅行記 2012

(60)

エルニド旅行記 2011

(79)

パラオ旅行記 2011

(57)

モルディブ旅行記 2010

(22)

グアム旅行記 2010

(19)

パラオ旅行記 2009

(32)

★アニメ・本・映画

(1315)

二十四節気・雑節

(94)

1月 今日の誕生花と花言葉

(32)

2月 今日の誕生花と花言葉

(30)

3月 今日の誕生花と花言葉

(34)

4月 今日の誕生花と花言葉

(32)

5月 今日の誕生花と花言葉

(32)

6月 今日の誕生花と花言葉

(31)

7月 今日の誕生花と花言葉

(32)

8月 今日の誕生花と花言葉

(32)

9月 今日の誕生花と花言葉

(31)

10月 今日の誕生花と花言葉

(32)

11月 今日の誕生花と花言葉

(31)

12月 今日の誕生花と花言葉

(32)

ごあいさつ

(103)

海外の話

(90)

イルミネーション 

(95)

ちょっとお出かけ

(545)

神代植物公園

(53)

昭和記念公園

(134)

日々の暮らし

(1028)

お天気の話

(65)

放射線量関連

(11)

我が家の花・お山の花

(267)

食べ物

(196)

桜花(さくらばな)

(164)

パソコンのトラブル

(13)

ダイエット

(76)

競馬

(55)

(^_^)/顔文字・タグ

(4)

メオンとたまご旅

(5)

100均で買ったもの

(8)

Keyword Search

▼キーワード検索

2012.11.12
XML




☆2012/11/12 コメントいただきましたので追加記事です。ありがとうございます。


DSCF2559-2
DSCF2559-2 posted by (C)たがめ48


☆写真は「ミニロック・アイランドリゾート」にいる、おさるさん~ バルコニーに洗濯物やサンダルなどを出しておく時は気を付けてくださいね。たまにイタズラしてますwww


★Q 「シュノーケリングのときは、ライフジャケットは必須のような記載があったのですが、自分たちだけでホテル前で泳ぐときや、プライベートランチで行く島などでも同様なのでしょうか?」


☆A 質問ありがとうございます。ホテルの前のビーチで自由に泳ぐ時や、プライベートランチの島は、ライフジャケットなしで大丈夫です。私も使わずに泳ぎました。


☆ボートに乗る時は、着用が義務付けられていますので、ボートシュノーケリングのツアーや、カヤックツアーはライフジャケットを着ないといけないようです。万が一、事故が起きた場合、ホテルが営業停止になるとかで、これは神経質になっているようでした。


☆実際はボートシュノーケリングで行った場所も、波はなく、ライフジャケットも必要ないようなところでした。ポイントから近い、プライベートランチの島はおすすめです。ご家族みなさんダイビングもなさるとのこと。水深のあまりないところに、クマノミなどもいますから、楽しめるかと思います。





★私のサイトにたどりついていただいたことに感謝します。これも何かのご縁でしょうか。私でわかることでしたら、何でもお答えいたしますので、こちらの記事でも、関係ない最新記事にでも、どうぞコメントしてくださいませ。


DSCF2673
DSCF2673 posted by (C)たがめ48


☆写真は、ミニロック・アイランドリゾート。桟橋からです。


☆旅行記に書いていなかったことをひとつ載せます。主にホテルのスタッフかと思いますが、フィリピン人とのトラブルを避けることについてです。私もレストランの対応に一度モンクをいいましたが、反省するような感じはありませんでした。逆切れされなくてよかったですが。


☆ブログのお友だちには、フィリピン在住の方が何人かいます。彼らの話にによると、「人前で注意をする、叱るなどの行為は避けてください」とのことです。フィリピンに限ったことではないのですが、フィリピン人は、子供に優しく、というか甘くて、親が子供を叱りつけたりしないで育っています。私たちが子供の頃のように、親に説教されたり、時にはぶたれたり、そんなことは経験がない人が多いようです。人前で注意されたりすることに慣れていません。「屈辱・侮辱」などと考えるようです。泣き寝入りしろということではないですが、他のお客さんがいない時とか、小さめの声とか、国民性を理解して、ちょっと加減してあげればと思います。楽しい旅にするために、頭のすみっこにでも、覚えていていただけたら幸いです。


☆旅は、行く前の計画も楽しいですよね。どうぞ素敵なプランを、楽しい旅を♪

ページビューランキング
QLOOKアクセス解析


ブログランキング・にほんブログ村へ


↓足あと、ことづてが残せます(要登録)
おきてがみ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.12.22 15:56:35


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: