縄文人☆たがめ☆の格安、弾丸?海外旅行

縄文人☆たがめ☆の格安、弾丸?海外旅行

PR

Free Space



トリップアドバイザー
ボラカイ島 観光 ホテル口コミ

☆トリップアドバイザー
おすすめブロガーに認定されました

別館2
☆たがめ・別館

★おともだちブログ

lamm.jpg
トラノコラム

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(0)

2018年の旅行記

(1)

2017年の旅行記 ニューカレドニア(2月) クラビ(9月)

(13)

ボホール島旅行記 2016

(13)

フーコック島旅行記 2016

(27)

ヤップ旅行記 2015

(20)

アプリット旅行記 2015

(28)

セブ旅行記 2014

(20)

ロタ旅行記 2014

(19)

パラオ旅行記 2013

(34)

ボラカイ旅行記 2013

(32)

テニアン旅行記 2012

(53)

サイパン旅行記 2012

(60)

エルニド旅行記 2011

(79)

パラオ旅行記 2011

(57)

モルディブ旅行記 2010

(22)

グアム旅行記 2010

(19)

パラオ旅行記 2009

(32)

★アニメ・本・映画

(1315)

二十四節気・雑節

(94)

1月 今日の誕生花と花言葉

(32)

2月 今日の誕生花と花言葉

(30)

3月 今日の誕生花と花言葉

(34)

4月 今日の誕生花と花言葉

(32)

5月 今日の誕生花と花言葉

(32)

6月 今日の誕生花と花言葉

(31)

7月 今日の誕生花と花言葉

(32)

8月 今日の誕生花と花言葉

(32)

9月 今日の誕生花と花言葉

(31)

10月 今日の誕生花と花言葉

(32)

11月 今日の誕生花と花言葉

(31)

12月 今日の誕生花と花言葉

(32)

ごあいさつ

(103)

海外の話

(90)

イルミネーション 

(95)

ちょっとお出かけ

(545)

神代植物公園

(53)

昭和記念公園

(134)

日々の暮らし

(1028)

お天気の話

(65)

放射線量関連

(11)

我が家の花・お山の花

(267)

食べ物

(196)

桜花(さくらばな)

(164)

パソコンのトラブル

(13)

ダイエット

(76)

競馬

(55)

(^_^)/顔文字・タグ

(4)

メオンとたまご旅

(5)

100均で買ったもの

(8)

Keyword Search

▼キーワード検索

2012.12.22
XML
☆2012年12月22日更新 


☆ブログ内、散らかっておりますが、メインは旅行ブログです(のつもりw) 旅行に行かれる方からの質問を最優先で更新しております。2011年のエルニド旅行記に、12/21にいただいたコメントの返事です。


DSCF2673


【ビーチリゾート旅行の準備について】

☆持っていったほうがいい物などについてのご質問でした。旅行の持ち物リストなどは、旅行会社からの案内などにあると思いますので、エルニドの場合について少しお話します。オールインクルーシブでアクティビティーもついているので、他のリゾートと違って持って行かなくてもいいものが結構あるかと思います。荷物の料金のこともありますので、あまりたくさん持って行かないほうがいいかもしれません。これはあちらにあるよ、というものも載せておきます。思いつくものから載せましたので順番はご容赦ください。旅行記の内容とダブるかもですが、さがしにくいのでこちらにも載せます。

☆マリンスポーツ関連

水着の上に着るTシャツなど

水着はもちろんなんですが、上に着るものがあるといいです。ボートでツアーに出かける時、水着のままでも行けますが日焼け注意です。ライフジャケットを着用したりしますが、ボートの上の日差しが結構きついので、肩などヒリヒリしたりします。そんな時は上にTシャツなどを着たまま泳ぐのもいいかもです。

ビーチなどに行く時に荷物や脱いだ服を入れるバッグ



・各部屋にお土産として置いてある葉っぱで編んだバッグを使うこともできます。が、濡れたりするので、お土産にはできなくなります。

●シュノーケリングの道具など

・シュノーケリングセットはマスクとフィンを貸してくれます。もちろん無料。初日に借りたらネットのバッグに入れて部屋に持ち帰ることができます。滞在中はそれを使い、帰る時に返せばいいです。日本から持って行く必要はないです。

・ただし、新品ではないです。洗ってありますが人が使ったものが気になる方、度の入ったゴーグルが必要な方は自分の物をお持ちください。

・ライフジャケットはその都度返却ですが、こちらも必ず貸してくれるので持って行く必要はないです。大人用も子供用もサイズはあります。

・ビーチタオル、これも大きいバスタオルをあちらで用意してくれます。自分の物を使う必要はありません。なお、お部屋のバスタオルはビーチに持って行かないでくださいね。

・レジャーシート、あると便利なリストなどに入ったりしていますが、エルニドではテーブルなどがたくさんあるので私は持って行きましたが写真を撮っただけで利用する機会はありませんでした。荷物になる物ではないですが、これもなくてもいいです。

・ラゲンリゾートの砂浜のはずれのほうにレジャーシートを敷いていると、大きいトカゲがいることがあります。注意www

・ラゲンリゾートの前のビーチ、岩場の感じなのでフィンが使いにくく、マリンシューズのほうが便利ですが、これは直前には準備できませんので、あればということで。

☆マリンスポーツをあまりしない方でも、シュノーケリング、カヤックはぜひトライください。初めての方が結構多かったです。魚もたくさん見れて楽しいです。

☆旅行記にも書きましたが、特にプライベートランチはシュノーケリングセットをお持ちになってください。何種類か場所があると思いますが、背が立つくらいのところに、ニモがいたりしますよ。



【アメニティー】

☆ミニロックとラゲンで多少違うかもしれませんが、同系列ということで。

歯磨きセット

・これはないです。持って行ってください。グアムなどではあたりまえにありますけど、アジアでは高級リゾートでも置いていないところがあります。

●シャンプー、リンスなど



●ヘアドライヤー

・リゾートにあります。ミニロックの場合は洗面所でなく部屋の引き出しに入っていました。ない時は開けてみてくださいね。見つからない時はフロントへ。

【その他】

●スリッパ

・部屋にあります。布製ではないので、履きやすいものがいい方は自分の物を。行き帰りの飛行機でも使えますしね。ちなみに私は、100均のパイル地のスリッパを持って行きます。肌触りがいいし洗えるので。

○携帯灰皿

・リゾートの室内は禁煙。バルコニー、その他に灰皿はありますが、タバコを吸う方は自分用を持って行くと便利です。

ペットボトル、水筒など

・部屋のポットにある水を詰め替えて使うのに持って行くと便利です。現地購入可。

虫よけ、虫さされの薬

・必要です。蚊はいます。夕食時に刺されました~冬の旅行だと売っていないお店もあるかと思いますが、これはあると便利、というよりないと不便ですね。

・虫よけは、スプレーの場合は、ガスが入っていないものにしてください。飛行機に乗る前に没収となります。

・虫さされの薬について、旅行時がクラゲがいる時期かどうかわかりませんが、クラゲ兼用にするなら、酢酸なんとかが成分にあるものをチョイスしてください。クラゲの表示がなくてもこれで十分です。処置をまちがえなければ。万が一の時のため、処置はこちら→ 「 クラゲに刺されたら 」をご覧ください。

・もしクラゲに刺されたら、自分の薬は応急処置として使い、リゾートのスタッフにお話ください。専用の薬があるかもだし、あとで悪化すると困るので。もしかしたら、お酢をかけるだかもしれないですけど。

・サメについては見かけませんでしたが、血で寄って来ますので、切り傷などは必ず絆創膏を貼るように。と、脅かしているつもりはないですw

日焼け止め

・忘れてました。自分が使わないものだからw 必要ですね。くれぐれも焼き過ぎ注意です。


★思いつきで並べましたすみません。あまり参考にならないですね。持ち物ではありませんが、帰りの空港での出国カード、行きにもらっておくといいです。

★それと、フィリピン航空をご利用でしょうか。専用空港なので、免税店が充実していません。民芸品やTシャツなどのお土産は、取り扱いが少ないです。


☆その他、旅行の準備をしていて、これはあちらにあるかな、とかいうのがありましたら、またコメントくださいませ。細かいものでも、コメントレスに、あるとかないとか書きます。どうぞご遠慮なく~

☆楽しい旅行にするために、疑問点や不安材料は日本で解決しておいたほうがいいです。少しでも楽しい旅のお手伝いができれば、とてもうれしいことです。

ページビューランキング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.12.22 16:03:21


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: