縄文人☆たがめ☆の格安、弾丸?海外旅行

縄文人☆たがめ☆の格安、弾丸?海外旅行

PR

Free Space



トリップアドバイザー
ボラカイ島 観光 ホテル口コミ

☆トリップアドバイザー
おすすめブロガーに認定されました

別館2
☆たがめ・別館

★おともだちブログ

lamm.jpg
トラノコラム

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(0)

2018年の旅行記

(1)

2017年の旅行記 ニューカレドニア(2月) クラビ(9月)

(13)

ボホール島旅行記 2016

(13)

フーコック島旅行記 2016

(27)

ヤップ旅行記 2015

(20)

アプリット旅行記 2015

(28)

セブ旅行記 2014

(20)

ロタ旅行記 2014

(19)

パラオ旅行記 2013

(34)

ボラカイ旅行記 2013

(32)

テニアン旅行記 2012

(53)

サイパン旅行記 2012

(60)

エルニド旅行記 2011

(79)

パラオ旅行記 2011

(57)

モルディブ旅行記 2010

(22)

グアム旅行記 2010

(19)

パラオ旅行記 2009

(32)

★アニメ・本・映画

(1315)

二十四節気・雑節

(94)

1月 今日の誕生花と花言葉

(32)

2月 今日の誕生花と花言葉

(30)

3月 今日の誕生花と花言葉

(34)

4月 今日の誕生花と花言葉

(32)

5月 今日の誕生花と花言葉

(32)

6月 今日の誕生花と花言葉

(31)

7月 今日の誕生花と花言葉

(32)

8月 今日の誕生花と花言葉

(32)

9月 今日の誕生花と花言葉

(31)

10月 今日の誕生花と花言葉

(32)

11月 今日の誕生花と花言葉

(31)

12月 今日の誕生花と花言葉

(32)

ごあいさつ

(103)

海外の話

(90)

イルミネーション 

(95)

ちょっとお出かけ

(545)

神代植物公園

(53)

昭和記念公園

(134)

日々の暮らし

(1027)

お天気の話

(65)

放射線量関連

(11)

我が家の花・お山の花

(267)

食べ物

(196)

桜花(さくらばな)

(164)

パソコンのトラブル

(13)

ダイエット

(76)

競馬

(55)

(^_^)/顔文字・タグ

(4)

メオンとたまご旅

(5)

100均で買ったもの

(8)

Favorite Blog

ネスレのインスタン… New! 星影の魔術師さん

1977年のギリシアア… GKenさん

2024 SBIホールディ… mkd5569さん

【 里親募集は終了し… SpangleBlue510さん

2024YOSAKOIソーラン… ミント専門官^^さん

負けず嫌いシニアソ… しん♪5893さん
自由… ikurin917さん
萩の調(しらべ) 萩の調さん
トキワポレポレ日記 トキワのしげさん
薄口スイングトレー… marverick777さん

Keyword Search

▼キーワード検索

2015.02.16
XML

およそ遠しとされしもの。
下等で奇怪、見慣れた動植物とはまるで違うとおぼしきモノ達。
それら異形の一群をヒトは古くから畏れを含み、
いつしか総じて『蟲』と呼んだ。



(2006年に放送されたものです)

★2014年4月~12月「蟲師 続章」→  蟲師 続章 あらすじまとめ

★前のお話は→  蟲師 あらすじまとめ

蟲師 第17話 虚繭取り(うろまゆとり)



蟲師17-5


煙の如く消えし者らは空洞を彷徨い続けるのだという。
記憶を失くし、心を失くし...


【ウロ繭】蟲師の連絡手段で、ウロという蟲と蚕の繭を利用して手紙を届ける。兎澤一族が管理している。ウロが穴を広げるので数年で新しいものと取り替える必要がある。

ギンコに手紙が届く。千切れてしまっていてウロ繭も替え時かなと見ると自分宛てではないようだった。文には兎澤綺(とざわあや)の名があった。ギンコは綺をたずねる。ギンコのウロさんも替え時だったねという綺に、文が千切れたり妙なものが紛れ込んだりとギンコは文を渡した。

俺らの使い古しで、まだこんなこと続けているのかと言うと、別にいいでしょと綺は言った。いつまでも、いなくなった者のことしか頭にないのでは爺さんも浮かばれないだろうよとギンコ。緒(いと)ちゃんは、まだどこかにいるのよと綺。だが連れ戻すことはできない、もう諦めろ、運に任すしかないんだよとギンコは言った。

繭で遊ぶ双子の緒(いと)と綺(あや)は父に空の繭にはサナギの代わりに良くないものが棲むから取ってはだめだと教えられる。今日も繭から糸を取る仕事を手伝っていると本家の爺様が来てふたりを呼び、山の爺様のことは覚えているかと聞いた。

お前たちが二歳の時に会ったことがあると本家の爺様。子どもが生まれたら調べるのが一族のしきたりになっていて調べに来たのだった。ウロさんを見せるとふたりとも見えているようだった。十歳になったらどちらかひとりもらいにくるぞと山の爺様は言っていた。


山の爺様は高齢なのでふたりのほうが寂しくないだろう。二度と会えないわけではないからと本家の爺様は言って、緒と綺はふたりで山に入ることになった。

山の家に着くと戸は少しだけ開けておくようにと言われた。ウロさんがいたら飲まれてしまうから。家の中の戸はどれも少し開けてあった。山の爺様はこの日を待ち焦がれたが一度にふたりも来てくれるとはと喜んだ。先代の婆さんが亡くなってずっとひとりで住んでいた爺様はたまに来る蟲師の話を聞くのが楽しみだと話し書き留めたものをふたりに見せた。

ウロ繭には玉繭という二匹の蚕が作った大きな繭を使う。それが空になっているものを探すようにとふたりは言われた。普通、繭は一本の糸でできているが玉繭は二匹で作るから二本の糸でできている。それをバラしてふたつの繭に作り直すと部屋全体が薄くなるのでウロさんが混乱して出て来る。それを捕まえて繭に入れて封じるとウロさんは当分ふたつの巣の間しか行き来できなくなる。

爺様に文の依頼が来た。蟲師をよこしてくれというもの。ふたつの繭のうち二の繭を蟲師に持たせてある。一の繭に文を入れるとウロさんがそのうち蟲師に持って行ってくれる。だがウロさんはどんどん穴を広げていくので数年で新しいものにしなければいけない。穴はいずれどこかの虚穴に貫通してしまい文がまともに届かなくなるからと爺様。おもしろいねと言うふたりに、ウロさんを軽く見てはならんぞと爺様は言った。

ウロさんは現世に風穴を開けて回る恐ろしい蟲。このあたりはウロさんが湧きやすい土地で密室を見つけては湧いて出る。だから部屋の戸は閉じてはいけない。誤って閉めてしまったら開けてはならない。開けてもしウロさんが中にいたら逃げ出すウロさんと共に虚穴に取り込まれてしまう。ウロさんは密室の外に長くいられないものだからなと爺様は言った。

取り込まれたら、ずっと虚穴を彷徨うしかないと聞く。だが自分もこの年まで無事だったし、言いつけを守っていれば心配はいらないと爺様は言った。「閉じてはならん、開けてはならん」

ある日、夕方まで遊んでいいと爺様が言ったので、綺は洗濯物を片づけに。緒は綺に蔵の戸、気をつけてねと声をかける。綺を待っていた緒はいい天気に縁側でちょっと居眠り。眠る緒を風に飛んだ洗濯物の布がすっぽり覆ってしまった。気づいた緒が見るとウロさんが入り込んでいた。そこに綺が戻ってきた。緒ちゃん、寝ちゃったの? 緒は開けちゃダメと言ったが、綺は布をめくってしまった。緒の姿が消えた。

私が布をめくったから、ちゃんと布をとめておかなかったからと綺。爺様はお前のせいじゃないと言った。緒ちゃんはどこに行ったの、どうやったら連れ戻せるのと聞いたが手だてはないんだよと爺様は頭を抱えた。私、絶対に緒ちゃんのこと連れ戻すと綺は言った。

ずっと一緒だった。緒ちゃんがそばからいなくなるなんて考えたことなかったとギンコに話す綺。あれからもう5年だろう。相変わらず食も細いみたいだし、少しは自分のことも考えろよとギンコ。諦めきれない綺に虚穴に入ってみるかと言った。一緒に入ってやるから、虚穴がどういうものか自分の目で確かめろと。

綺を虚穴に連れて行くギンコ。光脈筋の木にウロが湧くと拒絶反応で虫こぶ状になる。虚穴を見つけた。鎖につかまってついてこいとギンコ。虚穴に入る。穴の末端から入って大虚に向かう。鎖は昔の蟲師が引いたもの。抜け道に使っていたらしいが長居をすると記憶を失ったりするので俺は滅多に使わないがとギンコは言った。

この穴のうち外に繋がっているのは鎖の先のひとつだけ、それ以外はどれもどこかの密室に繋がっていて中から開けることはできない。こういった大虚が数限りなく存在している。お前の姉さんがこの虚穴のどこかを通った可能性すら低い、手をつくしても追い付くものじゃない。綺、諦めてくれ。ギンコの言葉に綺は泣いた。お前の中のでっかい空洞の口は塞げ。戻って来れなくなる前に。



「人の子、繭より出り(いでり) 齢(よわい)、十程にして言葉を得ず。後、懐の文を頼りに故郷へ戻りし」......と

緒は綺がしたため続けた文を持ち出口を探し続け、そしてとうとう戻って来たのだった。

★原作では第4巻にあります。

にほんブログ村 アニメブログ アニメあらすじへ








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.02.16 09:53:19
[★アニメ・本・映画] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: