320life

PR

プロフィール

ノマ@320life

ノマ@320life

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2022.10.31
XML
テーマ: 読書(8289)

本のタイトル・作者



丁寧じゃない暮らし日記 アラサー!ズボラ!ぼっち主婦の生活 [ もも子 ]

本の目次・あらすじ


第1章 アラサーズボラぼっち主婦もも子とは
第2章 家事がめんどくせえ!
第3章 仕事もめんどくせえ!
第4章 ぼっち主婦ですが何か?
第5章 イベントっておいしいんですか?

感想


2022年281冊目
★★

チャンネル登録者数22万人超のYouTuberのコミカライズ。
いやもうまず、ユーチューバーをコミカライズするっていう発想がすごいよな。

というわけで、漫画は別のひとが描いている。

この漫画がものすごく読みにくくて、何でなんだろうと考えたら、本当に「動画を漫画」にしているから。
四角く割られた小さいコマにびっちり文字が書いてあって、それが料理の作り方を解説していて、一方で同じコマの吹き出し(心中話)で別の話をひたすらしている。
つまり両方の情報が一気に来る。
なんでこういう作りなんだ?と不思議だったんだけど、途中で「動画を録画したあとにアテレコで上からコメントを入れてる」状況を漫画にしようとしたらこうなったんだな…と思い至った。

私は「ご飯」「掃除」といったカテゴリごとにズボラ(丁寧じゃない暮らし日記)が読めるのかと思ったので、ずっと同じ日常の話(に、仕事の愚痴のアテレコ)の繰り返しで「うーん…」となった。
読みづらい上にこれか…。
いや、『花のズボラ飯』みたいなのを勝手に想像していた私が悪いんよ。
動画はまた違った面白さがあるのだろうし。
でも私の基準ではこのひとまったくズボラじゃないんですが?!
ご自身は介護職で働いてらして仕事も大変だし、大人二人ならこんなもんじゃないの?


仕事の愚痴も「あー!わかるー!」となる。

でも、コミカライズする必要はなかったかな…?




にほんブログ村 にほんブログ村へ







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.12.03 23:23:31
コメントを書く
[【読書】エッセイ・コミックエッセイ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: