全2240件 (2240件中 1-50件目)
暑さ寒さも彼岸までとはよく言ったもので、本当にさわやかな秋の日がやってきた。少~し元気が出てきて家の周りの草取りを少~し、かや2娘がせっせと草刈り機を振り回してくれていて隣の空き地も草だらけではなくなった。おかげで耕す元気もボチボチ出てきたのでさて何を植えましょうか?大根はもう遅いかなぁ、キャベツとかブロッコリーの準備をボチボチ始めると良いのかも。お芋の季節がやってきて、ただいま「いきなり団子」に挑戦中、いきなり団子とは輪切りにした芋に餡子を乗せて団子の皮でくるんで蒸すという熊本の郷土料理?おやつだ。素朴に仕上げると餡子なしで芋をただ包んで蒸す。小麦粉と米粉で皮を作ると冷めると皮が硬くなる、白玉粉を使うと良いらしいがさて。彼岸花をどの鉢に植えていたかさっぱりわからなくなっていたのがあちこちの鉢を覗いていたら赤いのも白いのもつぼみが覗いてきて、あら~ここにおワシタカ?!でした。
2024年09月24日
コメント(0)
なんだかよくわからない動きをする台風も消えての月曜日、藤沢行き。心配したけれど、青空ものぞく天気で、雨を覚悟して雨具をいろいろ準備していたらしい姉共々ホッとする受診となった。そして今日は友の会2学期に向けての共同購入室の準備会。半期の棚卸といろいろと仕入れた物の小分け袋詰めにとメンバー10人総動員、頑張りました。そして帰り道、どうしてもお魚が食べたくてお気に入りの魚売り場があるスーパーへ寄る。だってもう台風の影響が長引いてろくな漁ができなかったんだろうからしょうがないけど、ソロソロ並ぶかと期待して。ありましたよ、兵庫県産のだけれど、お初にお目にかかる「カイワリ」隣に並ぶエボダイに似ているけど鱗の様子が違う。お隣でかや母よりちょっと年配かと見えるご夫婦が同じ魚を眺めていたので思わず聞いてみた「このお魚を私は初めてみますがご存じですか?」『はい、お煮つけにすると美味しいですよ~』並んでいたのは中型のアジくらい1尾140円ほど、小さなさんまも180円であったが、サンマはこれからシーズン、カイワリにまた何時出会えるか考えるとこれは買い!帰宅して四角い箱で調べてみると最大40センチになるアジのお仲間らしい。お刺身が断然美味しいようだがこれは無理、塩焼きや煮つけ、ムニエルなどとある。煮つけには自信がないがムニエルならほぼ間違いない。アジだってサバだって美味しいし、タチウオなんてムニエルが一番好き、カロリーを気にしなければ塩コショウのシンプルな味付け、はたいた小麦粉が魚から出たうまみを吸って油でカリっと焼き上げた皮の美味しいこと!骨の周りにわずか残った身もチュパチュパしゃぶってしまうほど、お外では決してできないことだけどね(笑)想像にたがわず美味しかった。口の中にウオノエ(タイノエみたいだった)という寄生生物がいることが多いとあったのでドキドキしながら覗いてみたがいなかった。おチビだったからだろう、でもしっかり卵を持ったのもいたから成魚といえばいえる。そして魚、魚とつぶやいていたのでかや2娘が寄ったスーパーで骨切り済のハモに出会い買ってきてくれた!あと甲斐キングというお初のブドウ!超高級だから心して食べてねって(笑)それとポポー!大きくて完熟モノものすごくいい香りを放っている。今日は幸せな気持ちで眠れそう。あ、それに今年は我が家のポポーに初めて実がなった。残滓を埋めたところから芽生えて、ちょっと見ない葉っぱの木が少しづつ大きくなって三年前花が咲いてポポーだと分かったのだ。でも実を結ぶまでには至らなくて今年も諦めていたところ久しぶりにのぞき込んだら結構成長した実が5個、ぐんぐん大きくなって、熟すのを今か今かと待っている。
2024年09月04日
コメント(0)
日記をたまにしか書かなくなって、いろいろ忘れているのか変わっているのかお訪ねしたブログにコメントを書いた後の数字認証がうまく打ち込めない、、、なぜだ?昔々数字認証とやらが必要になった時半角で打たねばならないのに全角で打ってお手上げだったことがあるが、はて?今回はなんじゃろか?候補がずらずらと出てくるがその中にないって、、、姉のサポートに行くとき泊りが必要なことがある。ホームのゲストルームが取れないときビジネスホテルに泊まる。そこの朝ご飯が美味しい。いろいろある中から好きなものを食べる。地域柄、シラスがあって嬉しい。ご飯茶碗にほんわかご飯をよそおい、先ずはシラスを乗っけてシラスご飯、少し食べたら納豆を入れてシラス納豆ご飯、少し食べたらこれを海苔で巻いて納豆シラス海苔巻き、最後に温泉卵を入れて納豆卵ご飯!みそ汁は、味噌玉がコロンと入ったお椀にふ、ワカメ、小ねぎを入れてお出汁をポットから注ぐのだけれど濃さを調節できるのもいい。他に肉系、魚系、生野菜系、野菜炒め系、煮もの系、オムレツ、ベーコン、缶詰だけれどミックスフルーツ、ヨーグルト、各種ジュース、各種お茶系。よし!今日も頑張るぞっていう気にさせてくれる応援ご飯なのだ。
2024年04月24日
コメント(0)
人生にはいろいろなことが起きるけれど、まぁ、無事に誕生日を迎えられたということはメデタイ。かや2娘がケーキ、7と3のろうそく、ケーキに立てるパチパチ花火、お花を買ってきてくれて、ハッピバースデイの歌で祝ってくれた。朝から飛び入りの所用で横浜に行き、取って返したその足で最寄り会の打ち上げ昼食会に遅れて参加。熱々の美味しいエビドリアやサラダ、小さなおかずたち、プディング、果物、おいしいコーヒーなどいただいた。来週は新しい治療を受けることになった姉の入院などあって藤沢へサポートに行く。大いに期待しているうまくいくといいなぁ。
2024年04月05日
コメント(2)
昼過ぎまで雨模様だったのが晴れて気持ちの良いこと!隣のはらっぱにヨモギがいい具合に伸びてきて、遊びに来ていた孫1嬢を誘って草摘み、重曹を入れて柔らかく湯がき、包丁で細かくたたく、たたくときはちょっと厚みのある重めの包丁が良い。すり鉢で摺るのが本当なのだろうがまあいい(笑)うるち米1餅米3で炊飯器で炊いて、半殺しに搗くときにタタキヨモギを入れる。きれいな緑色の小判型に丸めて出来合いの餡子をペッと乗せる。孫たちもきれいな緑に誘われて美味しいと食べた。かや2娘がかえって居間のドアを開けるなり「ヨモギの匂いがする!」かや母は摘みたてなのに香りがしないなぁと思っていたのに・・・嗅覚も衰えているのだねぇ。
2024年03月30日
コメント(0)
対策なんてそんな大げさなものではないのだけれど、グリーン料金が改定されることは知っていたしかし今までの1.55倍!である。101キロ以上という料金帯ができてこれを12キロ弱超過するのだ。姉のサポートに行くのに往復1100円の増額。交通費は姉が出してくれるとはいえ悔しい。行きは朝のラッシュ時、帰りもラッシュ時に乗るので往復で5時間近く立つのは少々堪えグリーン車を使わせてもらっている。で、考えた、乗車駅間3駅普通車両に乗れば100キロに収まる!別に考えなくてもわかるよね(笑)
2024年03月26日
コメント(0)
食卓テーブルの横に積み上げた箱のパーツを眺め、組み合わせを試し、上手くゆかなくてため息をつき、「そんなにこだわらないでさっさと仕上げてしまいなさいよ」というかや2娘の勧めを振り払い、悩んでも詮無いことと思いながらもネジ痕を隠すことにこだわる。で、蝶番のサイズを間違えたのだから、初めにちゃんと考えられなかったのは悔しいけれど買い替えれば簡単に解決する。高いものでなしと、トットとホームセンターへ。明日には完成するはず(笑)運動は買い集めて眠っていたゴムチューブやブルブル揺れる機械や足を乗っける電気ビリビリ、昔に作ってモップ立てにしていた昇降台を引っ張り出して励んでいる。今一番気持ちがいいのは胸を開く運動と伸びをする運動で、固まっていた胸筋や背筋が緩んで高い棚の物を取るのが苦でなくなりつつある。体力の衰えを情けなく思っていたけれど、いやいやまもなく73歳の紛れもない老婆である、自覚してユルユルと鍛えよう。
2024年03月24日
コメント(0)
歩くとき腰が曲がる、椅子から立ち上がるときすんなりいかない。これは本当にまずいとリハビリで習ったり、シルバーリハビリ体操で習ったり、テキストを読んだり、昔カーブズに通っていた時に動かしていた筋肉の運動を思い出しながらコツコツと取り組んで10日ほど少しづつではあるが体の変化を感じるようになった。読んでも習っても実行しなければ意味がない、わかっちゃいるけれど続かない。おしりに火が付かなければ始めない、始めてもボヤで消えてしまう。今度は本気モードだ。若いころはこんな運動が役に立つのかな~と思って難なくできていた運動が今は大変でとても大事なことを実感している。全ての道はローマへと続くだったかの言葉があるが、すべての筋肉はつながっていてすべての血液は心臓から出て全身を回り心臓へと戻るを感じている。膝も腰も痛めるのは怖いから椅子に座っての運動が主だけれどいろいろ工夫されたものがあって、細切れでもちょこちょこと動かす。ヤッゾヤッゾ~
2024年03月22日
コメント(0)
お彼岸、なんと夕方から天気予報通り荒天となり雷が鳴り、雹が降って一瞬ではあるがうっすら積もるほどであった。結婚した年のお彼岸、夫実家大集合で名古屋から東京まで雪の東名を走ったことを思い出す。牡丹餅、作るとつい作り過ぎて食べ過ぎるし、おいしい牡丹餅を売るスーパーまで走るか・・・迷ったけれども、作れば安い、材料はある、もち米3:うるち米1で炊いて半殺しに搗いて、丸め、共同購入室で買っていたこしあんを乗せるだけの包まないなんちゃって牡丹餅。これに唐揚げ、お漬物がお定まり。ほうれんそうのお浸しもつけて飴と鞭、鞭だなんてホウレンソウに失礼だけど(笑)かや2娘がイチゴを乗っけてみたらいいんじゃないって、アラ可愛い!甘い餡子に甘酸っぱいイチゴ、おいしかった、これはなんちゃってイチゴ大福ともいえる。本日の朝ご飯は牡丹餅!夫実家ではお昼にみんなで作って沢山食べて、それぞれお土産にたっぷりもらって帰り、晩御飯にしていた。多い時は総勢19人が集まったから、大きなガス釜だったけど一体どれだけ炊いていたんだろう!?孫たちが交代で搗くのをおばあちゃまが覗きに来ては「半殺しよ~」と言っていたのが懐かしい。
2024年03月21日
コメント(0)
鍵のかかる箱を作りましょうと請け負った。家で眠っている、というか子供たちに捨てなさいと言われて命乞いした板を何とか利用したいと思った。しかし問題は400×1120×20の板から如何に無駄なく箱に必要な内径に少しゆとりを持たせた縦横高さの箱の材料を切り出すか、何より手鋸で直線がきれいに切れるかである。ホームセンターで板を買えばカットしてもらえるのだけれどここは費用をかけないことが大事。合わせて20cm×15cmほどの板切れを残して材料の切り出しを完了!多少のギザギザはご愛敬ということで(笑)あとは組み立てるだけのはずだったが・・・前面は蝶番をつけて開くようにして、鍵がかけられるよう金具をつける、というところまでは考えたが丁番と金具の取り付け方で行き詰った。箱の外側にネジ止めすれば簡単だけれど簡単に外すこともできるわけで・・・ちょっとした安心感のための鍵付きボックスなのだから良しとするか・・・そうよ、泥棒がその気になれば木の箱なんぞバール一本あればものの一分もしないで壊せるだろう。とは云へなんだか悔しい、もう少し考えよう。
2024年03月19日
コメント(0)
昨日、豊後梅開花、フキノトウもチラホラ出始めている。剪定ばさみが2丁とも長らく行方不明で不便をしていたが、昨日階段下の物入れの片隅に見っけ!なぜにこんな所へしまったのだろう・・・ちなみに郷里では「しまう」ことを「なおす」という。お江戸へ出てきて「なおす」が通じなくてびっくりしたものだ。玄関などを「はわく」は「はく」だった(@_@;)錆を落として油を差してちょっとピカッとさせて、古い方のはさっと砥いだ。春に向けて庭仕事が楽しみ。今年の目標の一つは今あるものを大事に育てて幸せにしてやること、興味本位に増やさない、たいていは失敗して枯らしてしまう。愛が足りないのだ。
2024年02月18日
コメント(0)
ココナッツがすきで、ずいぶん前にふと思いついてやってみた方法。ココナッツロングなどを牛乳で煮出して固める!先日のナパージュで失敗したけれどアガーを使えば簡単、甘さも固さもお好みに。まずは、イナアガーの袋にあるレシピ通りに、アガー10gと砂糖70gをよく混ぜて、あとは自由に水分700mlに煮溶かして合わせる。今回は水200mlによく混ぜて弱火にかけ煮溶かす。その間に牛乳500mlに大さじ山盛り2杯ほどのココナツロングを入れて煮出す。イナアガーの液にココナツ牛乳を濾して入れて混ぜるだけ。アガーは寒天だからゼリーではないけれど常温で固まるし扱いが簡単。久しぶりに作ったけれど甘さはもっと少なくてもよかった。もっと柔らかくしても逆に固くしてもお好みで。2月は買い物調べの月で副食物費となる食材の重さと価格を調べる。生活係がソフトを作ってくれたので品名と重さと金額(税込み)を打ち込めば廃棄量を引いた量が計算されて出るのでとても楽になった(以前はいちいち廃棄量の表から計算して正味量出して風配グラフにしていたのだから超凄~く面倒だった)そして必要量と買ったものの食品別の風配グラフが出るので、一目でおおよその我が家の食べ方が見える。値上がりの傾向もはっきりと見える。いつも乳製品が足りない。コーヒーや紅茶に入れたりしているが砂糖をうんと減らしてゼリーにするといいかもしれない。年に3回も買い物調べをしているにもかかわらず毎回同じような風配グラフとはちっとも我が家の食生活の進歩がないということだ、だめじゃん。
2024年02月17日
コメント(0)
みそ汁の出汁を急ぐときは手抜きをして、生協の和風出汁スティックを使っていたけれど、昨秋の講習会で煮干しの出汁を使ったみそ汁がとても美味しくて目覚めた。瀬戸内のイワシ文化の地で育ったMさんは小ぶりな煮干しがお好みでお湯で洗う方法を教えてくださった。はらわたとえらを取ってお湯でさっと洗うと残っていた鱗も取れておいしい出汁となる。先日TVで大ぶりなイワシはパンチの効いた出汁になるし小ぶりなのは上品なものになるとやっていた。この時空煎りするとなおいいと言っていたがMさんは電子レンジで香ばしくチンするそうだ。煮干しでとる時、この二手間が抜けていたのだね。以前料理番組でかぼちゃを煮るとき煮干しを一緒に煮るとおいしいとやっていたがきれいに始末して煮ると煮干しもおいしくいただけるし、ハズレのカボチャもおいしく煮あがる。たいていは鶏肉や豚肉を合わせて炊くけれど煮干しはいつでもあるし冷めても脂が邪魔にならないからなかなか良い。昨日、いただき物のメヒカリの生干しを唐揚げにした時、試しに煮干しの出しガラを揚げてみたけどこれはおいしくなかった(笑)あ、メヒカリは丸丸太っててめちゃくちゃ美味しかったです。
2024年02月15日
コメント(0)
車の座席の座り心地の良さったらないです。今まで乗ったのは三菱とホンダ、レンタカーではいろいろですがどれも高級車ではありませんが、人間工学を駆使して設計されているのでしょうね。今乗っているフリードもとても心地よくて、空間が狭いので冷暖房の効きもよくしばらく降りたくないほどで、スマホチェックやメールなどしてしまいます。前車のモビリオ、前前車のトッポとお別れするときはスクラップにするのなら座席を欲しいと思いました(笑)ソファーでも高級なものは心地よいのでしょうが、そんなものは買ったことがありません(悲)今どきの車、座面の高さや角度、背もたれの角度背中の支え迄が細かく変えられて、肘置きもある、その上超コンパクト!スクラップにするのだったら取り外してリメイクして売り出せば売れると思うんですよね。
2024年02月14日
コメント(0)
昨日はかや父ドンの誕生日でした。いつもスポンジケーキを焼いてイチゴやバナナ、キウィを飾るのですが、ケーキ屋さんのツヤツヤフルーツのようにしてみたくなりました。ゼラチンで作るところ切らしていて無い、アガーで代用しましたが、量が少ないし常温で固まってくるのに果物を入れたらあっという間に冷えてプルンプルンに!無理やり絡めましたがナパージュならぬアガージュとなりました(笑)でもちょっとツヤッとして綺麗でした。
2024年02月12日
コメント(0)
昨日は関東雪で大騒動でしたが、北関東のはじっぽの当地は気温がそんなに下がらなかったので、雪になったり雨になったりで大事にはならずほっとしました。昨日は市の検診、今日は車で30分程の隣の市の歯医者さんの予約がありましたのではらはらしましたが大丈夫でした。歯医者さんはキャンセルの電話がたくさん入ったとかでのんびりムード、普段はカリカリしている先生もちょこっと世間話をしてこの先生笑うんだってちょっとビックリ!しました。さて今日車を出す前にかや父ドンが(かや2娘に指令されて)車のフロントガラスの雪を払ってくれていました。ありがとう!ところが走り始めて一時停止箇所でブレーキをかけると屋根の雪がバサッとフロントガラスに落ちてくる、赤信号で止まろうとブレーキをかけるとバサッ、うん、これは慣性の法則とかいうものではなかろうかと苦手だった理科、物理?の教師の顔を思い出したのでした。
2024年02月06日
コメント(0)
今日は立春、まだかすかですが日の光も変化してきているのでしょう。台所に泥付きネギの根元数センチを残して豆腐の空容器にためています。あまり変化はなかったのですがここにきて緑色の葉がニョキッと伸びてきたなぁと見ていましたが、なんとネギ坊主が伸びてきていました。台所へは朝の東からの光が勝手口のガラス戸から、空き地を挟んだお隣のガラス窓に反射した光が西側のガラス窓から入ってきますから植物はほんの少しのきれっぱしでも光の変化を、春をちゃんと感じているんですね~ちょっと感激しました。
2024年02月04日
コメント(0)
木曜日にユズが沢山手に入ったのでユズジャムづくりとユズポン酢づくりをしました。ユズポン酢は以前に習ったのですが今年初めて作ってとても美味しかったのでまた作りました。ユズジャムも今期2度目です。小ぶりな花ユズとは言え40個は多かったです。きれいに洗って横に切ってレモン絞りで汁を取るのですが、たくさん入っている種が邪魔、砥ぎたての包丁で切るので種もスパッと切れてしまい始末が面倒。そこで浅くグルっと切って上と下とぐるぐるねじ切ってみると種が丸ごと取りだせます。絞りに絞って400ml、残った皮とさのうをコツコツと刻んで煮込んで出来上がり、苦みが好きなので前回は茹でこぼさずに煮たけれど、今回は消毒も兼ねるかなぁと1度茹でこぼしました。ジャムはユズ湯にして飲んでもなかなか美味しく出来上がりました。チョコレートケーキやパウンドケーキに入れてもおいしそうです。茹でこぼした湯は入浴剤として使えそうなほどきれいな色と香りです。夕方近くになって今日は節分だよ~とかや2娘、えっ明日ではと勘違いのかや母、スーパーへ走りました。お正月には生もの無しの巻き寿司だったので、今回はお刺身を巻き込みました。ごはん220gにキュウリ、ホウレンソウとセリの青みに、甘めの卵焼き、マグロとハマチ、タタキ身など。海苔を横長において巻きましたが中身でパンパンになったので、すし飯はもっと少なくてもよかったです。お正月は200gで巻きました。丸かぶりは顎が外れそうだったので切り分けていただきました(笑)お吸い物はハンペンと海苔、野菜が足りませんね~。今回用意できなかったシイタケやカンピョウの煮た濃い色があるとやっぱり締まった色目、味になります。巻き寿司には欠かせませんね。
2024年02月04日
コメント(0)
スワニーのキャリーバッグを買い替えたのに1代目2代目が捨てられないのは、ポケットやファスナーを何かに使えないかと思うのです。そんな残骸が沢山あるのに作品にはできないまま溜まり続けてウン十年分!我ながら嫌になります。ファスナーが付いたものはバッグでも財布でもその滑り具合が最重要でどんなに色やデザインが気に入ってもアウト、面白いのは高くてもひどいファスナーが使ってあるものがあります。まあ、かや母にとっての高いものですからたかが知れているのですがね(笑)昨日が燃えないゴミの収集日だったのに決心がつきませんでした。ダメじゃん、家族からはイエローカードが出ています、そろそろレッドカードが出そうです。
2024年02月01日
コメント(0)
第5水曜日のある月に開催される隣の市のクラブとの交流ブリッジの日でした。参加人数36人!9テーブルでのゲームは中々壮観でした。18ペア中6,7タイの成績、我らペアにするとビックリの順位でした。我らがペアはビッドもプレーも永遠の初級者なのでいつもと違うメンバーとのゲームは緊張してとても疲れました。我が市のクラブはマイビディングボックス制でテーブル間は持って移動するのですが、隣の市はテーブルに置いたまま人間だけ移動します。ですからついつい習慣でボックスを持って動いてしまい、「持って行ったの誰ですか?返して~」となりますそんな騒ぎが今日もあちこちで(笑)こちらの市で開催するときは逆に「あれ!無い。そうか持ってくるの忘れた~」となります。今日で1月もお終いですね。さ、さ、1月の家計簿集計しましょう。
2024年01月31日
コメント(0)
今日は、シュウマイでした。たいていのスーパーのひき肉は冷凍肉を含むと表示してありますが経済部の集まりの帰りに寄るスーパーには生の豚を挽いたものがあるのでお気に入りです。我が家で作るひき肉料理はピーマンの肉詰め、ミートボール、ミートローフ、ハンバーグ、シュウマイ、絶対王者の餃子です。なぜ餃子がトップかというと肉1に対して野菜を2倍近く入れるのでこれでおかずが完結するのです。特に野菜を食べるのに四苦八苦する子供も餃子にすると喜んで食べましたから(笑)シュウマイは包むのも簡単だし蒸すので楽なのですが、せいぜい種に入れる野菜はタマネギ、シイタケ、ネギくらいで何か野菜のおかずを考えなくてはなりませんからね~野菜を刻む手間を考えても餃子に軍配が上がります。最近シュウマイ食べてないね~とつぶやく人がいて久しぶりに作ったのでした。初めてオーブンのスチーム機能を使ってみました。蒸し器を使った方がふんわりしっとり仕上がるような気がしますが簡単でまずまずのおいしさ、48個がペロ~っとなくなりました。怖い・・・
2024年01月31日
コメント(0)
年末にスワニーのキャリーバッグを買い替えました。2代目というか2.5代目、2代目は中古品でおしゃれなものでした。どなたが使ったんだろうと思いを馳せながらしばらく使いましたが、ビニールコーティングしたものだったのでガビガビになってきてしまい、いささかみすぼらしくなって次を捜しました。姉のところに行くのに杖代わり、荷物がたっぷり運べるものを同じメーカーで検索していたものだからやたらと宣伝が出てくるようになりました。ネットでなく買ったのはやっぱりこういうものは実際に押してみて、引いてみての使い心地が肝心だから。お店で確認してネットで買うという手もありますがなんだかね~古い人間(カヤネズミ)です。 昨日は一大事の出来事が、かや父ドンがリタイヤしてからも少ししていた仕事の打ち切りの連絡がついにありました。8年間お疲れさまでした。問題を作ったり採点をしたり質問に答えたり、ずっと携わってきた仕事に関係するもので良い仕事をいただいたと感謝です。さて4月からは本当に年金だけの生活となります。いつかはこうなるわけで、それなりの予算を組んできたけれどついあてにしてしまって、予算オーバーしていました。予算を立てて実際と照らし合わせていくと、突然の医療費や交際費などどうしようもない費目もありますが、やりくりの工夫もできますよと先輩方から耳タコで言われ続けてきました。さあ、年金生活1年生、気を引き締めて、守るぞ予算!です。
2024年01月29日
コメント(0)
昨日はおでんの予定が買い物に出かけたスーパーでタラや白子やカキを見て鍋にしようかとかや父ドン。いやいや前日も鍋でしたが・・・ま、出会いは大事にしませんとね。咳が出てるし暖かいものは嬉しい。ほんの少しの白子やカキが迷子にならないように山盛り白菜の上に大切にのっけて(笑)それにしても1パックに入っているカキの数少なくなっているなぁ。今度関東水産に行って缶入りカキを買ってこよう。1シーズンに1回ぐらい思いっきり楽しみたい。ちぎったレタスの上にジャーっと上げた春雨をのっけて中華風のたれを絡めて火を入れたカキをのっけた我が家いう「カキのジャー」、カキとニラの卵とじ、カキフライ、が、かやねずみの家のお決まり。2月に入ったら買いに行こう。で、今日はおでん。いっぱい作って2日くらい食べるのよ。同じものが続いても文句を言わない家族に感謝。
2024年01月26日
コメント(0)
かや2娘がそら豆を買ってきました。スーパーに並び始めるとまだ早いかな、そろそろいいかなとそわそわし始めます(笑)ついに我慢ができなくなったようです。 かや母は茹でる一択でしたが、そこはいかにおいしく食べるかのリサーチ怠りなく、このところは皮に切れ目を入れて油を敷いたフライパンに並べて焼き仕上げに塩をパラリと振るのがブーム。2袋買ってもフライパンにちょうど一並べくらいの量しかありませんから。ホクホクとおいしくいただきました!炒った大豆、納豆、お赤飯の小豆、ピーナッツ、そら豆、そら豆の揚げたもの、豆でくくれないかもしれませんがポップコーン。そういえば亡くなった父がそら豆の炒ったのを大好きでした(笑)人気がなくなったのか最近は見ませんね。
2024年01月26日
コメント(0)
日本海側は沢山の雪が降り、太平洋側でも高速道路が止まってしまったりしています。地震に見舞われた方々はどんなにか心細く悲しいことでしょう。 1月も半ばを過ぎてやっと2024年の予算が立ちました。2023年の決算は悲惨なもので、食べたいものは食べる、遊びたいときは遊ぶの笊家計!!ダメダメですね。限られたお金をどう配分するかうんうんうなりながらあっちを少々こっちを少々削り食費と娯楽費を少し増やして、よし頑張るぞ~です。
2024年01月25日
コメント(0)
日本海側は沢山の雪が降り、太平洋側でも高速道路が止まってしまったりしています。地震に見舞われた方々はどんなにか心細く悲しいことでしょう。 1月も半ばを過ぎてやっと2024年の予算が立ちました。2023年の決算は悲惨なもので、食べたいものは食べる、遊びたいときは遊ぶの笊家計!!ダメダメですね。限られたお金をどう配分するかうんうんうなりながらあっちを少々こっちを少々削り食費と娯楽費を少し増やして、よし頑張るぞ~です。
2024年01月25日
コメント(0)
1月も下旬に入りました。大変遅ればせながらですが本年もどうぞよろしくお願いいたします。22年暮れにコロナに感染した後遺症なのか、昨年中は体調はどこがどうというわけではありませんが、何となく元気が出ない日々、少しづつ体を動かして整えていこうとしているところです。パソコンに向かうことも少なくなっていますが、先日包丁砥ぎを検索していて、これは!というサイトを見つけました。自分の使っている包丁が片刃なのか両刃なのかに始まり、研ぐ角度は45度と教わったのが納得いかないまま試行錯誤で砥いできました。「ぺティーナイフの研ぎ方」にはとても丁寧に薄刃包丁の研ぎ方が説明されていました。両刃と言えども裏と表の研ぎ方は違うこと、刃を付けるときは45度!その後ハマグリに丸みをつけてなだらかな角度にする。そうだったのか!自分の持っている包丁は両刃と思われるのに包丁をよく見れば表と裏と明らかに違う、刃の角度を45度にして研ぐと出刃包丁ではあるまいにナタで切っているような切れ味になってしまうのですがねぇと??だったのです。とても納得がいきました。暮れに研いだ包丁がそろそろ研ぎ時になってきましたのでやってみます。暮れに宮崎の下の姉が上京するこの機会に発案してくれまして、上の姉と私と箱根に一泊しましょうということになりました。87、85、72歳の3姉妹で旅をするのは初めて!年は離れているしみんな転勤のある家だったのでそれぞれに会うことはあっても、そろっては食事会すらしたことがありませんでした。かや母の結婚式以来?!(笑)付き添いは羽田に着く宮崎の姉を山梨から迎えに来る長男、藤沢で私と上の姉を拾っていいお天気の中箱根へドライブ。まあ!強羅の素敵なホテルで、気持ちの良いおもてなしに、海の幸山の幸のお料理、お部屋についた露天風呂で良い景色を眺めながら気兼ねなくのんびりと命の洗濯もできました。素敵なラウンジもありましたがそれぞれお年頃?でいささか聞こえに難ありで(笑)お部屋で大声をはばかることなくおしゃべり、昔話、年が離れているので戦中戦後の大変な時期の私の知らない話も沢山!楽しい時間を過ごしました。心配だったのは高いベッドで、落っこちたら痛いだろうなぁ…広いベッドの真ん中に寝ましたが寝相が悪いんです、大丈夫でした(笑)
2024年01月23日
コメント(0)
久しぶりのお江戸、月に一度は通過しているけれど、東京駅の外に出たのは何年振りでしょう。デパートであっている生け花の展覧会へかや父ドンかや2娘と。八重洲北口は職場への道でした。何となく覚えのあるデパートの間の通路を抜けて外へ出る、ん~こんな景色だったっけ・・・会場は、ん~こんなに近かったっけ・・・娘の先生のお花も確認、いろいろな流派のお花の数々も素敵だったけど、目の保養になったけど、何しろ人の渦で・・・デパ地下をぶらり、美味しそうなものがいっぱいあるけれどお江戸価格よね(笑)鮮魚売り場を覗いてみるとサンマが2尾入ったパックの値段にビックリよ!999円・・・ピカピカの丸丸したそれは美しい美味しそうなサンマだったけれど、先日近所のスーパーで2尾498円の値段に思わず手を引っ込めた身には驚きの・・・あんな値段でも売れるのでしょうねお江戸の購買力万歳!そしてチバラキのわが町万歳!昔の職場のビルがすぐ近くで、ちょっと見たくて歩いたけど景色が・・・検索しても名前が出てこない??あきらめて引き返す。帰ってゆっくり調べてみると元職場はいろいろ合併や社名変更を経て丸の内に移転していました。20?階建てのビルは呉服橋の交差点まで行って、すぐ目と鼻の先だったのに埋もれていてそれとは気づけませんでした(@_@;)浦島花子・・・以前お江戸から当地に引っ越してきた方が、ここの駅に降り立つと寂しくて悲しくなると言っていましたが、かや母は心からほっとしたのでした(笑)
2023年10月02日
コメント(0)
昨日、道路沿いのドウダンツツジに絡んでいるアケビのツルを切っていて右腕にチカッと痛みが、これはどうやらイラガ。近くの茂みを探したけれど見つからない。とりあえず絞り出して洗って薬をつけたけれど繰り返しかゆみが出てくる。今日お師匠様が訪ねてくださって、立ち話、視線はドウダンツツジの方にあり、いた!って。丸丸と太ったイラガがアケビの葉やブルーベリーに!このサイズだときっとさなぎになるのもまもなくだと思うけれど、退治しなければまた増えることになるから、本日高枝切りばさみ枝キャッチ付きで、風上から作業開始。2,30匹もつぶしただろうか。きっと見逃しているものもあるから毎日観察しなければね。以前、木の幹に産み付けられたイラガの卵、空になったものと間違えてつぶしたら、空じゃなくて中から蛍光色のツブツブがいっぱい出てきて驚いたことがあったっけ。今日の晩御飯はクーポン付きの宣伝チラシが入っていた「〇つ庵」へ。何か月も前からかつ丼が食べたくてたまらなくて、先日ついにとんかつ屋さんに行って小上がりの掘りごたつ式のテーブルに収まって、嬉しくてドキドキしながらメニューを見ると・・・かつ丼が無い・・・ウチにはどんぶりはありませんって、泣く泣くヒレカツ定食を食べたのでした。かや父ドンが慰めてくれたけれど、かつ丼・・・しかもだし汁が関東風でなく関西風のが食べたい。自分で作ればいいようなものだけど、プロが作ったものが食べたい。それに親子丼は1プロセスで作れるけれどかつ丼はカツを揚げるという1手間がかかる。隣町の初めて行く店、行って驚いた。「スキヤ」を挟んで「カ〇アン」と「カ〇タロウ」が並んでいる。どちらが先かわからないけれどすごいことだ。わが市で隣駅に魚が安くて新鮮なスーパーがまもなく開店する。隣は食品もおく大きなドラッグストアである。当地では老舗のスーパーのはす向かい!少し離れて「西〇」もある。競争は必要かもしれないけれど、激しいなぁ厳しいなぁと思う。
2023年09月24日
コメント(0)
8月は孫3嬢の誕生月、まさかの孫1嬢の水疱瘡で夏休みに来られなかったので前期の試験も終わり昨日やってきました。孫1嬢は父親と鎌倉、孫2坊はクラスのゲーム仲間と隣駅のお宅に集合、孫3嬢と母親でやってきました。相変わらず忙しい一家です♪平均点以下の科目があれば次の試験までゲーム禁止とかの約束だったので、めでたく?3人とも昨日がゲーム最終日(笑)孫3嬢といえどもゲームの相手がまともにできるのはかや2娘とかや息子のみでかや2娘は旅のお疲れで戦線離脱、かや息子一人で頑張りました。孫2坊も解散後参戦してぎやかなゲーム大会となりました。おかしかったのは小4男子達のお約束、どこのおうちに行くのにも集合、解散は学校最寄り駅!だそうで、昨日は、かやねずみの家の北にあるお家に行くのに、その子もいったん南下して最寄り駅集合でみんなでお宅に向かう、解散も一駅南下すればかやねずみの家なのにいったんずっと南下して最寄り駅解散、孫2坊は改めて北上してかやねずみの家に(笑)貴重な次の試験までのゲーム最終日なのに友情が優先するらしいです(笑)ブラムリーりんごのアップルケーキ2回目、前回ちょっと甘かった気がしたので砂糖を120gから110gに減らしてみましたが、ブラムリーの酸味には120gでいいのかもしれないです。前回牛乳を入れるタイミングを間違えたので、粉を混ぜてから正しく入れたらやっぱりよかったです。?、粉と書いて、ベーキングパウダーを入れるのを忘れたことに気づきました!道理で膨らみがいまいちだったわけです。あらら…
2023年09月11日
コメント(0)
38年ほど前に買ったシンガーのミシン布送りの歯が動かなくなって近くのミシン屋さんに持ち込んでみたけれど、どうやらシャフトの破損のようで部品はもうなく修理不能という見立てでした。ダメもとで都内のシンガーミシン(今は合併されてハッピーミシンになっていた)に電話してみるもやはり修理不能。名残惜しいけれどお別れするしかないでしょう。使い勝手はいまいちだけれど2代目として買った軽いミシンで頑張りましょう。直線専用の職業用ミシンを近くのミシン屋さんに勧められたけれど、もうこの年ではね~子供たちの誰かが使ってくれれば買ってもいいのだけれどその可能性も無さそうですから。
2023年09月06日
コメント(0)
包丁砥ぎの方法をいろいろと探していたのですが納得のいくものにやっと出会いました。堺一文字光秀のこの方の説明がとても丁寧です。https://hocho.ichimonji.co.jp/petty-knife-sharpening/以前に刃先を45度で砥ぐと習ったのですが、45度ではナタみたいな角度になるとどうしても納得がいきませんでした。その続きがあったのです!45度に研いだら段を消すように少し包丁を寝かせて研ぎ、最初に研いだところから面に丸みをつけてやると切った材料が刃にくっつきにくいとありましてなるほど納得でした。シャープナーで砥いでみると刃に数ミリ幅の研ぎ後の線が付きます。これがシャープナーを使い続けるとよくない所以なのだと思います。時々線の境目を解消してやる必要がありそうです。結局シャープナーでは、刃先にごく細かいギザギザをつけて切れ味を出すので、このギザギザはこぼれやすいため刃の減りが早くなるのだそうです。プロの料理人が超高価な包丁をシャープナーで砥ぐなんてありえないのもわかります。以前あさイチでプロの方がシャープナーを勧めていましたが、確かに簡単に切れるようになりますけれど言葉足らずだったのではないかと思います。それともその辺の主婦が使っている包丁なんてシャープナーで研ぐぐらいでいいんでないかい?ということだったのでしょうかねぇ。とはいえ料理中に、ん!なんか切れ味悪い!となった時に砥石を引っ張り出すのは面倒、そんな時はシャープナーを使うと便利この上ありません。かや母が持っているのはVIVOのシャープナーでダイソーのおまけシールを貯めると、いくらか現金を払って手に入れるというイベント?で手に入れたもの。かや2娘が仕事で使うあれこれをダイソーで調達するのでたくさんたまったのを使いました。水を使うタイプではないけれど使うときのジャリガリジャリガリ音が包丁の悲鳴のように聞こえて嫌でしたが、試しに水を時々垂らしながら使ってみましたらいい感じでした。よく砥ぎ方のサイトを見ますと、何回ぐらい研ぐの?角度は何度?と質問が出ていますが、回数は摩耗の度合いにもよりますし、角度も最初の45度はともかくハマグリに研ぎあげるのは包丁の厚みによって違いますからなかなか奥が深いです。こればかりは慣れて自分好みの刃の角度を見つけるしかないですね。練習します♪
2023年09月02日
コメント(0)
昨日は最寄り会のお宿でした。ぐちゃぐちゃの家のあれこれをこれを機会にスッキリ片付けようというのがこの夏休みの課題だったのですが・・・まあ、間に合わず一部屋にすべてを突っ込み、突っ込み切れないものはあきらめてそのままに、取り繕ってもしょうがないとは思いますがかや母にも微々たるプライドというものがこびりついておりまして(笑)それさえも捨てることにはなりましたがね。普段から人を招き入れるということが無いので大騒ぎでしたが反省から少しマシになるよう心掛けたいと思います。送っていただいたブラムリーでアップルケーキを大原さんの一つのボウルでできるお菓子という本から作ってみました。ちょっと焼き過ぎたうえ、オーブンから出すのが遅くなったので会心の作とはいきませんでしたが、ブラムリーのなんとも言えないおいしい酸っぱさに助けられて、おいしいと好評でした。練習もなしに焼いた冒険でしたがよかったです。ボウルの中に次々材料を入れて種を作りリング型に流したら、上にくし形に切ったリンゴに切り込みを入れたのを並べて焼くという簡単なものです。牛乳を入れるタイミングを間違えたのと仕上げの粉糖を切らしていたのと、ちょっと焼き過ぎたうえ、オーブンから出すのがバタバタしていて遅くなったので会心の作とはいきませんでしたが、かや母にしては上出来(笑)リング型が行方不明だったのでシフォン型で。シフォン型は底が外れるので便利にほかのケーキにも使います。中心が空いているので焼き上がりも早いような気がします。やっぱり、油を差してみたミシン下糸巻きができなくて、縫っているうちに布送りの歯も動かなくなってしまいました。点検が1,000円程のミシン屋さんを昨日教えていただいたので持ち込んでみようと思います。見積もりの修理があまり高ければお別れすることになりそうですが、さて、できますでしょうか?(笑)
2023年09月01日
コメント(0)
引っ張り出してきたミシンはなんだか音が・・・これは一度お掃除と油差しをしてもらった方がいいのではとネットで調べたミシン屋さんに電話。ななんと整備は2万円と!取説の手入れの仕方を見たのだけれど字も図も小さくて一度はあきらめたのだけれど2万円と聞いては俄然やる気がわいてきました。虫眼鏡と懐中電灯、機械油を準備してカバーを外して・・・内部は奇麗でした。そりゃそうですよね、ろくすっぽ使ってないんですから(笑)油を差す場所の図を虫眼鏡で見ながら7か所ほどに慎重に。終わって試し縫いしましたが変わったような変わってないような、う~む・・・とりあえずこれで良しです。小さな3角形の端切れが3枚、組み合わせて組み合わせてフットコントローラーを入れる袋を縫ってみました。測ったようにドンピシャのサイズに仕上がりました(嬉)測らんかったんかい?!フフフ・・・かや母血液型はAB、血液型による性格診断を信じているわけではありませんが、こんな風にえいやっとやってしまうかと思えば、重箱の隅を突っつくようにこだわるというややこしい性格なのであります。さて、長野から送っていただいた果物ボックスに入っていたブラムリーというリンゴ、クッキングアップルということで生で食べるより火を入れてということで最初の一個は教えていただいたように小さめに刻んで砂糖と混ぜ電子レンジでチンしてはかき混ぜること3回、不思議な酸味ときめの細かい触感でとても美味しかったです。冷蔵庫の中で年内ぐらい日持ちするらしいけれど、しまうスペースが・・・4個を新聞紙で包んでビニール袋に入れてしまって残りはジャムにしました。思ったより早く柔らかくなって形があまり残りませんでしたがおいしいジャムができました。残りはリンゴのクランブルに挑戦するつもりです。楽しみ!下書き日記から予約日記とやらになって書き込もうとするけれど???
2023年08月23日
コメント(0)
ナンだカンダと日々は過ぎてゆきまして夏休みも残りわずか、Tシャツもアッパッパもキュロットも縫えていません(涙)真っ先に縫いたかったキュロットの型紙の後ろの型紙がどうしても見つからなくて・・・できない理由を探すのは得意です。2階のミシン部屋から冷房のある一階和室にいろいろな道具を移しましたが・・・でも今日やっと刺し子2枚の端の始末をしました。エッ?ですよね(笑)何年も放って置いたものでやってみればあっという間でした。40年ほど前、かや1娘が幼稚園に入るときいろいろ縫わなければならなくて我が家の経済にすれば思い切ったシンガーのミシンを買いました。子供の服も縫うぞ~ってね(笑)軽量をうたっていましたが、シンプルなのに重い!数年前に生協のカタログで本当に軽いものを買いましたがちと頼りない、それでまたまた引っ張り出して、縫ってみると安心感のお働きです。捨ててなかったんかい!と突っ込まれそうですが(笑)買った値段を思いますとね・・・ろくに製作もしないのに文句だけはいっちょ前で恥ずかしい限りです。昨日は近くの郵便局まで歩いてみました。スワニーの杖代わりのゴロゴロバッグをお供にでしたがすんなり歩けました。1キロもないのですがその気になれるようになったことが嬉しいです。
2023年08月22日
コメント(0)
台風が来ていて、雨のはずだったのに今日はどうも降りそうにないということで夏季休暇中のかや2娘、かや息子、かや父と勝浦の朝市に行ってみようということになりました。目的地までは2時間半、6時半からの朝市に4時過ぎに出発!海っぺたを走り始めると台風の余波でしょう白波が、うねりが強くて、でも青空のもと海の色は青くきれいでした。漁に出られなかったせいでしょう予想していましたがちょっと残念な賑わいでした。少し北上したいすみの朝市は8時かららしいと朝市のはしご(笑)ところが着いてみると今日は3時からの夕市だとのことでして、さあこのまま帰るか3時まで時間をつぶすか、協議の結果、また南下しまして日蓮上人ゆかりのお寺や遊覧船で撒き餌をに集まる鯛やイナダ(だったか?)を見物したり、海の博物館、水中タワーで水深8メートルの海の世界を覗いたりしました。この水中タワー迄歩くのも大変でしたがタワーにエレベーターはなく100段近くの階段を下りるのも一苦労で、ここでリハビリの成果を示さないでどうすると頑張りましたよ。海は白波が立っていましたから水深8メートルの世界も大きな魚も小さな魚もひどく流されながら大変そうでした。岩に四角のいけすのようなものがいくつも掘られていてなんだろうと博物館で聞いてみたらイワシを獲って餌に使うべく活かしておいた生簀だったそうで関東大震災ぐらいまでは使われていたそうです。大急ぎであちこち見学してまた北上、いすみの夕市はバンドが出演したりいろいろな水産会社のテントが出て大賑わいでした。スタンプラリーやビンゴ大会もあって(ビンゴは伊勢海老も当たるというものでしたが残念賞のウマカボウ)、テーブルを確保して出店であれこれ買って遅い昼ご飯兼早い晩御飯としました。何しろ出発が早かったし、朝ご飯は朝市でと思っていたのが当てが外れて、海鮮食堂で遅い朝ごはんになってしまいましたからね。いずれも冷凍でしたが地のタコの足や、小さかったけれどアジが10本ほどの生干しを仕入れて帰りました。茹でた亀の手があって食べ方を聞いて初体験、アサリの足みたいな触感で潮の風味の面白い食べ物でした。サメ肌のような皮をむくとき汁が飛び散るのに気をつけねばなりませんでした(笑)
2023年08月13日
コメント(0)
まずはTシャツと思いましたがいろいろある布の中にとても手触りの良い布がありまして、これで袖もないストンとしたアッパッパ(通じるかしら?)を作ろうと広げて型紙を当ててみました。ふと札を見ましたら、リバティープリント、英国製、2.8M6,800円とあるではないですか!てっきり近くのサ〇キという衣料品や手芸・布を売っているところで買った端切れだと思っていましたから(@_@;)そしてその横には友の会の友愛セール(バザーみたいなもので今はサスティナブルセールなんぞという)の値札が付いていましたよ。どなたかが出品したものだったのでしょう。たぶん500円くらい。リバティーでアッパッパを作っていいもんだろうか?と裁つ手が止まってしまいました。悩んでもかや母には縫う技術がない、ワンピースを着てゆくことも所もない、ですから優雅な気分で6800円のアッパッパを着ることにします。布の水通しもしないで始めようとしていたので慌てて水通しをしたのでした(笑)
2023年08月10日
コメント(0)
うっかりしていました。今日は歯医者さんに行く日でした。かや母の兄姉は立派な歯を持っていますがかや母は貧相なミソッ歯スキッ歯です。だんだんに歯が弱ってきて、欠けたりすり減ったりしてきたのをコロナを口実に放っていたのが、もう待ったなし。かや息子に背中を押されて予約、先生はもう打つ手なしとブツブツ言いながらともかく埋めて埋めて埋めて・・・一本ずつではかみ合わせの調整が難しいのでしょう(想像)一気に延々と上下を盛りに盛って調整するのに削りに削って第一段階の終了。先生も大変だったでしょうが、あんぐり口を開けてドリルの音におびえ続けてかや母もぐったりでした。しばらく通うことになりそうです。昔昔、TVで西部劇をよく見ていました。ララ三―牧場やローハイド,ナントか?兄弟なんかですね。ローハイドのワカゾウが後に大スターになってビックリしました。馬の売り買いをするとき必ず馬の歯をチェックしてました。すり減り具合で馬の年を見ていたのです。先生はすり減っているのを歯ぎしりのせいだと言いますが、長らく使っていればすり減りもするでしょうと思うかや母です(笑)明日こそは縫います。追記思い出しましたので記しておきます。カートライト兄弟、ボナンザなんかもありましたねぇ。
2023年08月09日
コメント(0)
挑戦中のロックミシンはやっと試し縫い迄こぎつけました。ところが単純なミスで左針を折るという事態に・・・おかげで縫い針の糸通しや上の糸のエアー糸通しを練習することとなりました。購入した時点ですべての糸通し迄セット済みでしたから初体験、やってみれば恐れていたほど難しくもなく、な~んだと思いましたよ。順番や方法はね!ただし、思ってもなかったことで難行、指先が思うように動いてくれません(悲)年を取るってこういうことなんだと思い知りました。試し縫いをあれこれやって、さあ明日からはTシャツを縫います。一番必要なのはキュロットなんですが・・・内ポケットを付ける方法をもう一度おさらいしないと自信がありません。
2023年08月07日
コメント(1)
4日、ブリッジをしているホールの大きな窓から隣の林の緑が見えるのですが、夏の深い緑に少し秋色が見え始めていて、ああ季節が移っているのだとちょっと驚きました。暑い暑いと思っているうちにも地球は回っていますね。さて私の宿題も早くやらねばなりません。買ったままになっているロックミシンをなかなか使う気にならなかったのですが、ヤッゾヤッゾと引っ張り出して、まずはと取説を読んでいます。そこから?!(笑)そうなんです年を取って説明書を読むのが億劫で億劫で・・・文字も小さいし図もごちゃごちゃに見えるし・・・買ったお店では予約すれば教えてもらえるのですが、なんだかそれも悔しくて、できないのに意地っ張り(笑)そして今日が一番私の若い日なんだ、明日はもっと年寄りになるんだと奮発したわけです。そんなかや母を見ながらかや2娘が、ほらほらYouTubeで詳しくやっていますよ~と引っ張り出してくれましたが、まずは最後まで取説を読みたいのですと思う意地っ張り(爆笑)さて、Tシャツとキュロットはこの夏に完成するでしょうか?しか~し、果たして何年も前に買った布は服として完成しても着用に耐えられるのでしょうか?
2023年08月06日
コメント(0)
所属の会でお祭りの踊りパレードに参加のかや父ドン、少し前から浴衣の着方、帯の結び方、たすきの掛け方、踊りのYouTubeを見て練習したりして昨日がその日でした。コロナで4年ほど開催が無かったのでいろいろと忘れていて、こと着物に関してはかや母は全くの役立たずでして(涙)一緒にお勉強でした。さて本番は音響のトラブルで音楽が流れず、途中1時間近くお休み状態、各グループでは付き添いの飲み物係の周りで宴会状態になりなんとも自由なパレードとはなりました。’17年、’18年?の時には緊張して踊っていたらKさんが「がんばれ~」と応援の声をかけてくださったんだよ・・・寂しいね・・・と、初めて聞く話でした。
2023年07月30日
コメント(0)
かや2娘がコストコで生のライチを買ってきてくれました。ファミレスのサラダバーに冷凍ライチが置いてあって大好きで食べていたけれどそこは回るお寿司屋さんになってしまって残念に思っていましたので大喜びのかや母でありました。さんざん手指をビチョビチョにして食べ終わり、はたと正しい食べ方はどんなだろうと魔法の箱に問うてみました。おおむね間違ってはいませんでしたが、いくつかの記事に大人は10個、子供は5個を限度に食べましょうとあるではないですか!!どうやら血糖値にかかわってくるようで炭水化物を食べてから食べましょうとも。初めて聞きましたよそんなこと、お皿には山のような残骸が、焦りましたがなんともありませんでした(笑)
2023年07月28日
コメント(1)
特別に不調というわけではないけれど何となく元気が出ない日々が続いていまして、日記も長いこと書けませんでした。雑木林と化した庭を23日にNさんに手入れをお願いしました。あまりに手を入れた!という風でなく、手入れをした小さな雑木林風に今回もお願いしました。前回お願いしたのは2020年の6月でした。時々は枝を落としたりしていましたが伸び放題の木々を女性ながら軽々とした身のこなしでサクサクと切り詰めて、暑い中8本ほどの木を3時間ほどでやっつけてくださいました。22日に見積もっていただいて少し涼しくなってからと思っていましたが、さすがに37度超えるようなら無理ですけれど、明日でもとのことで急遽!落とした枝を運ぶ車を持ってないので切るだけ、もしくは切りそろえてまとめる迄なのですがその分どこに頼むよりお安いと思います。かや父ドンとかや息子が暑い中頑張りました、私は用がある日だったので急いで帰ってきましたがすでに終わっていました。木は既定の長さに切ってまとめれば葉が落ちるのをまって資源ごみとして出せるのに、ブツブツに切って大きなゴミ袋に20袋!お疲れさまでした~道路沿いのドウダンツツジはブルーベリーとごちゃごちゃになっているので収穫が終わってからとお願いしました。風が通るようになって嬉しいです。6月の中旬に漬けた梅を昨日から干しています。我が家の梅の何とか漬けられそうだった90粒と友の会の会員の梅80粒こちらはちょっとカビをはやしてしまったので沢山廃棄した残り、なにがいけなかったのかダメもとでレスキューしてみました。紫蘇を入れた梅酢に漬けてはざるに広げなおしたので居間が梅のいい香りがしています。我が家の梅は熟して収穫したので追熟しないでつけてしまったのですが、買った梅は追熟されていてその香りの良いこと!驚きの差です。先ほどひっくり返すときに味見をしてみましたが問題はなさそうです。こちらは私専用にしましょうかね。今年はラッキョウをつけそびれたような…遅くまで扱っている八百屋さんがあるからのぞいてみましょかね。定年までは転勤があると7月でしたので7月の声を聞くと心がざわついていましたがやっと平気になりました。庭の地面にカンカンに日が当たるようになって庭木に水やりをしないといけなくなりました。涼しくなってきたので頑張りましょう。
2023年07月27日
コメント(0)
昨年の秋の終わりごろだったか、かや息子が会社から咲き終わった胡蝶ランのポットを2鉢もらって帰ってきた。2鉢とも元気だったのに寒くなってきて室内に入れるのが遅くなってしまって、軒のある所とないところ少しの違いが2鉢の運命を変えてしまった。一鉢は寒さですっかり葉をやられて枯れてしまったかに見えたけれど根が元気で生きているように思えて見守っていた。そしてひと月ほど前、茎の下の部分に緑のポチッとした角みたいなものを発見!もしやもしやと見ていたらちっこいちっこい葉が伸びてきた。半分以上の根は枯れているけれどどっこい頑張っている根、頑張れ!元気な方の株からは根っこが間違えて下にもぐらず上に伸びてしまったかのような棒様のものが伸びてきている。植物を育てるのがへたくそなかや母・・・まして胡蝶蘭は育てたことがない、知識もない、でももしかすると根っこが間違えて上に伸びたのじゃなくて・・・
2023年05月01日
コメント(0)
新タマネギをいただいた。これは包丁を砥がなければと久しぶりに腕まくり。なんというストレスフリー、タマネギのスライスはもちろん、キャベツの千切りもキュウリのスライスもタラコニンジン用の人参もサクサク切れる。一本研ぐのにものの何分もかからない。シンクに渡す砥石台(シンクに渡る長さの板と砥石をずれないように止める小さな木切れ2つと釘があれば簡単に作れる)を出してステンレス用の油砥石を乗せ、それに細く水を流しながらすぐに研ぎ始める。本当は言われるように砥石を水に30分つけるのがいいのだろうけれど省略。水を流しながらだと砥いで出るどろりとしたものも流してしまうのでもったいないかもしれないけれどいいのだ。何よりうれしいのは夏みかんや甘夏を捌く?のに最近は一つ一つ袋から出すのが面倒になって、皮を果肉ギリギリのところでぐるぐると剥いて、2,3の房に切り分けて中心部分をそぎ取って出す。あとはご自分で剥いてネである。の、だけれど、そぎ取るときに種が邪魔して包丁が止まる、これがストレス!よく砥ぎあげていれば種ごとサクッと切り取れる。袋の背中を割る方法もあるけれど房ごとバクっと食べるのが好き。/font>
2023年04月24日
コメント(0)
近くのスーパーで、可愛い可愛いズワイガニがいっぱい170円。こんなちっこいのは初めて見た。持ってみるとまずまず重いから身は詰まっていそうでお味噌汁に良いんでないかいと買ってみた。四等分にしてお椀に収まるくらいだ。とっても美味しかった。でも、もう少し大きくなってから獲らないと資源が枯渇してしまうんじゃなかろうかと心配になった。筍の飛び交う季節である。産直の店や地元の八百屋さんにも朝掘りのおいしそうなタケノコが並ぶ。今年は木の芽の出るのが早くてもう硬くなってきている。簡単で好きな筍のおかずは茹で筍と薄切り豚肉のみそ炒め、オイスターソースなんか使うと味が複雑になるけれど、シンプルに味噌に砂糖と酒、山椒の葉をたっぷりつかったのが好き。定番のワカメと煮たものは次点かな、なかなかうまく炊けないのだ。筍ご飯はニンジン、油揚げ、鶏肉を入れて我が家ではごちそうになる。ちょっと上等の焼きのりを散らすと大ごちそう(笑)婦人之友5月号に鯛ソボロとフキのちらし寿司が載っていた。かや母が大好きなのは鯛のデンブと思っていたのはソボロなんだね。デンブは晒に包んで水の中でほぐしてサラサラにしたものらしい。上品にはなるだろうけれど鯛を味わうにはソボロだと思う。
2023年04月12日
コメント(0)
コロナで美容院に行かなくなって髪が伸びた。せっかくだからヘアードネイションを頑張ってみようと伸ばし続けた。少し前にちょっと裾をそろえてもらおうと飛び込んだ美容室、ブッツリ切ってと伝えたのに、あっという間にめちゃくちゃスカレテしまった。で、あきらめてチマチマと短くしてきたが、乾かすのが面倒になってきてバッサリ切ってもらった。すっきりして楽になったが鏡に映るかや母はどこかで見たことがあるような、誰かに似ているような・・・!!! 5歳のチコちゃん72歳になったらこうなるのか(爆笑)
2023年04月05日
コメント(0)
外水道のすぐ上に豊後梅がある。ジョウロに水を入れようとしたとき小さな小さな梅の実がコロンとあって、見上げると青空をバックに枝にぽつぽつと実が見える。あまりにも可愛くてここで一句…と思うけれど難しい。夏井いつきさんの出る俳句の番組が大好きだ。ゲストの詠んだ句がちょっとの直しで素敵な句になるのに驚く。お昼から隣町にお花見に出かけた。今年は山の木々の芽吹きも早い!山の木々がいろいろな色の新芽を出してポコポコ、モコモコと山桜も交じって可愛い。そんな山を背景に昔からの有名なお米の産地の用水池の周りに桜がぐるりと咲く、関東平野の端っこ。スーパーにお昼を買おうと寄って、花の終わったマーガレットが100円で売ってあるのに出会った。ちゃんと育てられるか自信はないが2鉢とも買ってしまった。ちょっと元気になってきたのであれこれ植え替えたりしている。シンビジュウムも今年は鉢はいくつもあるのに4花しかつけていない。こちらも植え替えて肥料も水やりも怠らず来年は花いっぱいにしたい。去年の春かや2娘が買ってきた3鉢のラックスというレナンキュラスはけなげにも芽を出しわさわさと茂り冬を超えてちょっと小ぶりだけれどまた可愛い花をたくさん咲かせている。てっきり外国から来たものと思っていたけれど、先日テレビで千葉のレナンキュラス栽培農家がレナンキュラスをもっと広めたいと宮崎に移住してレナンキュラスの品種改良に努め生み出したのだとやっていた。ワックスみたいにつやつやしていているのでついワックスと言ってしまうがラックス。名前を覚えるのがますます苦手になってきている。60年ほども前、母があるときとても嬉しそうに球根を買ってきて、その時はラナンキュラスと呼んでいて可愛いのよと。その頃は花を楽しむほど豊かでなかったのにどうしても欲しかったんだろう、思い出深い花だ。
2023年04月01日
コメント(0)
この何年かかや母の服を買ってないような気がする。カットソーや普段履きのズボン、今はパンツという?は買っているけれどいわゆるお出かけ用の服が無い。買うお金はあるのよ(笑)お出かけ用の服というと子供たちが通った熊本の幼稚園のことを思い出す。何かの行事の度、園長先生がおっしゃるのは、「(鶴屋)デパートにおでかけするぐらいの洋服で」ということだった。つまりそんなに大げさなおしゃれなものでなくてもよい、でもきちんとした洋服を着てらっしゃいということだった。問題はデパートへ行くくらいのものもなくなってしまったということ。30年位前の東京時代、近所の方(やはりふっくらさんだった)にかや母さんはどこで服を買うの?と聞かれたことがあって、サイズが合えば色柄金額を問わずと答えて大笑いされたことがあった。大きな問題は昔からサイズだけれど、気に入った色柄デザインを見つけられる気がしないのだ。どんなものでも今持っているものよりもましと思うが、どうせお金を出すならば気に入ったものが欲しい。おしゃれに興味がないわけではないし、素敵に着ている人にはあこがれる。そしてサイズ以上に問題なのは、自分にはどんな色が似あうかがわからない。それ以上に問題なのは自分に似合うものを探すという意欲も根気もないこと(笑)ずうっと以前にはたま~にデパートの大きなサイズコーナーをさまよったりしていたのだけれど最後にそんなことをしたのはいつか覚えがないぐらいで…いよいよ着るものに困ってきた。姉の受診サポートもずっとほぼ同じ服で、3週間ごとだし、たくさんの患者さんを診ているんだし、ま、いいじゃないと思ってきたが、そろそろ先生も姉の施設の職員の人も?となるのではないか。どうするかや母!!春だよ~夏が来るよ~
2023年03月27日
コメント(2)
地魚コーナーのあるスーパーに行く。少し走れば魚の種類の多いそして安いスーパーはあるのだけれど、時間が無くてでも無性に魚が食べたくなった時にはのぞいてみる。今日はチカとカマス、レンコ鯛があった。チカは札幌時代に知った魚でワカサギに良く似ている。少し骨が硬いかな。天ぷらや唐揚げにするのが好きなのだけれど今日はちょっと油の気分じゃなくてカマスを買う。小ぶりのイワシをもっとスマートにしたくらいの可愛いものだったけれど塩焼きにした。骨が細かくて食べるのにちょっと苦労した(笑)でも久しぶりのカマス!美味しかった。鯛はこれからシーズンかな?デンブを作るのにいいサイズだったけれどまた出会う機会もあるでしょう。
2023年03月24日
コメント(0)
全2240件 (2240件中 1-50件目)