うわあ
すごい試みですね
こういうアイデアの切り口、あたりハズレ関係なく
発想がすごいと思います。

(2024.05.20 22:34:32)

Born  Free☆ミ

Born Free☆ミ

PR

Calendar

Profile

elsa.

elsa.

Favorite Blog

滋賀県草津市  草… New! トンカツ1188さん

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

2024.04.27
XML
カテゴリ: 自閉症関連





コクヨ、発達障害の中高生支援へ実証試験 GPS機器活用




コクヨは共働き世帯の家族の
コミュニケーションを促すための製品を
発達障害のある中学生や高校生の
自立支援に活用する実証実験を始めたと発表した。

親が子供の通学を見守るための
全地球測位システム(GPS)機器を使い、
支援施設にひとりで通所できるよう手助けする。

大阪市内の支援施設に通う中高生の家庭に、
コクヨの製品を無料で貸与する。

貸与するのはコクヨが2023年に発売した
(あらゆるモノがネットにつながる)
IoT商品の
「Hello!Family.(ハローファミリー)」
シリーズの3製品。

親が子供の通学を見守るGPS機器のほか
子供の宿題管理ができる
据え置き型の端末など計14台を無料で貸し出す。

発達障害のある中高生が
ひとりで支援施設に通う訓練に使うほか、
宿題管理ができる端末で
やるべきことを忘れない習慣を身に付ける練習をする。

実証実験は6月中に終える見通しで、
7月中に検証結果を公表する予定だ。



​[日本経済新聞]
​​








​コクヨは共働き世帯で家族のコミュニケーションを促す製品を発達障害のある子供の自立支援に活用する​




無料貸し出しで実証実験、

GPS機器も進化していますね。















にほんブログ村 主婦日記ブログ 中堅主婦へ
にほんブログ村



にほんブログ村 子育てブログ 成人自閉症者育児へ
にほんブログ村







​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.05.20 16:45:09
コメント(11) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:コクヨ、発達障害の中高生支援へ実証試験 GPS機器活用。(04/27)  
和活喜  さん

 こんにちは。福岡宗像は晴れです。
ご来訪、そしてランキング応援、有難うございます。
 月曜日です。金・土と、冷房の利き過ぎた所に居て、
風邪を引いたようです。午前中、病院に行ってきました。
例によって、コロナチェック……パスして、
風邪薬を貰ってきました。熱は無いのですが咳が止まりません。
夕刻に宴席が入っていましたが、キャンセルしました。
ウォーキング、今日も中止です。
 今日も佳き一日でありますように。
応援(^-^)V
(2024.05.20 17:39:41)

Re:コクヨ、発達障害の中高生支援へ実証試験 GPS機器活用。(04/27)  
恭太郎。  さん
( ゜▽゜)/コンバンハ。

コクヨさん、がんば!!! (2024.05.20 18:15:12)

我が家も、子供達が小さかった頃  
GPS付きの小さな子供携帯を持たせていました。
会話は、おやじと家内だけ出来ました。
GPSも今の様な便利なものではなく、居場所が文字で返って来るぐらいでした。
でも、これだけでも、随分、安心できましたね。
(^^)/


  (2024.05.20 19:17:04)

Re:コクヨ、発達障害の中高生支援へ実証試験 GPS機器活用。(04/27)  
人間辛抱  さん
いつもコメントを頂きまして、
誠にありがとうございます。
政府と厚生労働省と文部科学省の
リーダーシップに
強く期待しています。 (2024.05.20 20:27:07)

Re:コクヨ、発達障害の中高生支援へ実証試験 GPS機器活用。(04/27)  
こんばんは

このような実証実験 成功しますと

親の心配事が 減少しますね

でも大企業のなのに 14台のみ

モット 多くで実証すればと 思ってしまいました (2024.05.20 21:33:59)

Re:コクヨ、発達障害の中高生支援へ実証試験 GPS機器活用。(04/27)  
dokidoki1234  さん

Re:コクヨ、発達障害の中高生支援へ実証試験 GPS機器活用。(04/27)  
サカエ  さん
お世話になります
GPS今や当たり前の機器ですね
我が家の娘は3歳から携帯を持たせていました
当時活発な子でちょっとした瞬間にいなくなる不思議な子で
探すために携帯をもつぇて「今何が見える?」と通話しなければなりませんでした。
今は僕がGPSで監視されています。。。

中堅主婦ブログ村ランキング&成人自閉症者育児ブログ村ランキング1位
(2024.05.21 00:46:49)

おはようございます。  
実証実験で
問題点を改良していけば
実際に使える良いものができるでしょうね。
(2024.05.21 04:08:38)

Re:コクヨ、発達障害の中高生支援へ実証試験 GPS機器活用。(04/27)  
 おはようございます。昭和記念公園、798人が一斉にジンギスカン料理を作り、同じ会場で同時に鉄板焼きをした人数のギネス世界記録を更新(従来の記録277人)。
 いろいろな機器の助けを借りて、有効に支援ができると良いですね。
  今日も、良い一日をお過ごし下さい。応援!! (2024.05.21 06:01:11)

Re:コクヨ、発達障害の中高生支援へ実証試験 GPS機器活用。(04/27)  
歩世亜  さん
お早うございます。

コクヨも多角化の時代ですね。 (2024.05.21 07:46:18)

Re:コクヨ、発達障害の中高生支援へ実証試験 GPS機器活用。(04/27)  
和活喜  さん

 お早うございます。福岡宗像は晴れです。
ご来訪、そしてランキング応援、有難うございます。
 火曜日です。今夜は会合&宴席が入っていましたが、
喘息の調子が悪いのでキャンセルしました。
朝、8時まで休みました。少しづつですが良くなっています。
 午後は、家内の友人が面会に来てくれるので、
施設に行きます。ウォーキングは中止です。安静・安静。
今日も佳き一日でありますように。
応援(^-^)V
(2024.05.21 11:15:15)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: