ちーこ♪3510さんへ

>うどんにエビフライ

食べていますが、まあ、食べられないことはないです。^^

(2019/06/25 07:00:33 PM)

お隣さんの国:韓国からの手紙

お隣さんの国:韓国からの手紙

2019/06/25
XML
テーマ: 韓国!(16976)
カテゴリ: 日本語講師
日本語のテキストに、日本の各地の名産のことが載っていて、
名古屋のところに
「天むす、えびフライ」
とあった。

ここで、韓国人たちに「天むす」と「えびフライ」を説明するのに一苦労。

韓国では天ぷらもフライもどっちも「튀김(ティギム)」になってしまうからだ。

天ぷらは小麦粉の衣を着ていて、
フライはパン粉の衣を着ている、

と説明しても、何だかぽかーん。


と説明しても、よくわからないようだったので、
説明、終わり。

どっちも「튀김(ティギム)」なので、
えびフライの乗ったカレーライスだと思って注文したのに、えび天の乗ったカレーライスが出てきたり、
えび天の乗ったうどんだと思って注文したのに、えびフライの乗ったうどんが出てきた、
なんてこともある。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019/06/25 08:45:01 AM
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:天ぷらとフライが同じ(06/25)  
maki5417  さん
てんぷらがないのかと思いましたが、あるのですね。

旧植民地では、台湾でいただいたてんぷらが美味しかったです。

この前上京したら、娘が家内にてんぷらをリクエストしていました。
ふたり暮らしになってからは、家では作らなくなりました。

お店とは違う、「我が家のてんぷら」があるような気がします。 (2019/06/25 08:57:45 AM)

Re[1]:天ぷらとフライが同じ(06/25)  
はんら  さん
maki5417さんへ

天ぷら、韓国ではおやつで、おかずにはなりません。
家で作ると残った油の処理とかレンジ回りの掃除なんかがめんどくさいですね。

(2019/06/25 09:21:43 AM)

Re:天ぷらとフライが同じ(06/25)  
三河の住人  さん
天ぷらは和食だから天つゆか醤油、フライは洋食だからソースで食べます。
ジジは日式と洋式と言い分けることを提案しますよ。


(2019/06/25 11:06:47 AM)

Re:天ぷらとフライが同じ(06/25)  
>何だかぽかーん。
中学生ですか?奥様たちも??

私もいつも説明するんですが、クイズ形式にしています。

かけるソースが違うし、うどんにエビフライは違う気がするから、けっこう重要だと思いますけど。 (2019/06/25 12:00:28 PM)

Re:天ぷらとフライが同じ(06/25)  
うどんにエビフライが入っていたら、
美味しそうには思えませんよね。笑
たしかに天ぷらは、韓国もジョンがありますが、焼くより揚げるですもんね。
(2019/06/25 01:41:45 PM)

Re:天ぷらとフライが同じ(06/25)  
どちらも揚げ物ではありますが。

食べてみたら、違いがわかるのでは?
韓国人が営む和食の店でなく、日本人が、作ってる和食のお店で食べて見てください!って説明したらいかがでしょうか?
百聞は一見に如かず です (2019/06/25 06:20:49 PM)

Re[1]:天ぷらとフライが同じ(06/25)  
はんら  さん
三河の住人さんへ

天ぷらはこちらでは韓国食で、トッポッキのソースなどにつけて食べます。^^


(2019/06/25 06:54:35 PM)

Re[1]:天ぷらとフライが同じ(06/25)  
はんら  さん
ミーナ@韓国さんへ

本文中にも書いてますけど、うどんにエビフライ、韓国では普通だと思います。
私が知ってるところでは、국수나무という全国チェーン店、どこの都市にもあると思いますし、天安では一番大きなシネコンに入ってるのでみんなよく行きますが、そこの店で「セウティギム うどん」を注文すると、うどんにエビフライが出てきます。
一昔前にケーキにプチトマトが乗ってたような感じなんでしょうかね。

(2019/06/25 06:58:41 PM)

Re[1]:天ぷらとフライが同じ(06/25)  
はんら  さん

Re[1]:天ぷらとフライが同じ(06/25)  
はんら  さん
ジェウニー2594さんへ

皆さん、日本旅行にもよく行くので、わからないわけではないんです。
言葉が1つしかないので、区別する意味が無いというか。。。
韓国人にとってはそんなに重要なことではないのでしょう。
反対に、例えば、韓国語では、キムチなどが辛いのは「メプタ」で、スープ類が辛いのは「オルクナダ」、それ以外にも辛いを表わす言葉がたくさんありますけれど、韓国人にしたら「メプタ」と「オルクナダ」は全く違う意味です。
でも日本人にしたら、キムチが辛いのも「辛い」で、辛いスープが辛いのも「辛い」です。
実際に食べても、言葉が「辛い」しかないので、日本人には区別できません。
韓国人に、日本人には「メプタ」と「オルクナダ」が区別できないと言うと、ビックリされます。

(2019/06/25 07:05:52 PM)

Re[10]:天ぷらとフライが同じ(06/25)  
はんらさんへ
やはり、韓国の食べ物には、辛いものが多いということなのでしょうね (2019/06/26 07:03:58 PM)

Re[11]:天ぷらとフライが同じ(06/25)  
はんら  さん
ジェウニー2594さんへ

そういうことなんでしょうね!^^
で、揚げ物はまとめて揚げ物でいい、ってことなのかも~

(2019/06/26 07:15:42 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

はんら

はんら

Calendar

Favorite Blog

はたんきょう New! 三河の住人さん

近況報告 New! nik-oさん

震災にあわれた方へ… gk59gk59さん

サントリーサンバー… 人間辛抱さん

初めての経験がたく… 幹雄319さん

Comments

朝葉晴瑠砂922 @ Re:ヨンウ(永友)会 - 後半の続き(06/19) New! いい歌だなあと思いました。 素敵な生き方…
はんら @ Re[1]:ヨンウ(永友)会 - 後半の続き(06/19) New! すみつばめさんへ 成績の差はあってもほ…
すみつばめ @ Re:ヨンウ(永友)会 - 後半の続き(06/19) New! うちの夫の学生時代のサークルの同期会も…
はんら @ Re[1]:ヨンウ(永友)会 - 後半の続き(06/19) New! maki5417さんへ うちは親の代が全部亡く…
maki5417 @ Re:ヨンウ(永友)会 - 後半の続き(06/19) New! ノギさんは行くのかな? 行けるというこ…
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: