ちーこ♪3510さんへ

私は年齢より外国人だということの方がハードルが高いです。

プータローになったら、帰国するか帰化するかを考えるかもしれません。

(2023/03/21 03:55:45 PM)

お隣さんの国:韓国からの手紙

お隣さんの国:韓国からの手紙

2023/03/21
XML
カテゴリ: 日本語講師
はんらが「シルバー日本語」を教えている福祉館では、
教育プログラムを担当する講師たちの懇談会が年2回、開かれている。

去年の後期から講師になったはんら、
後期の懇談会は、
他の仕事と重なり、参加できなかった。

今年の前期の懇談会には参加してみた。



館長さん挨拶、
福祉館の年間行事の紹介、
注意事項の伝達、


しかも、30分くらいで終了。

コロナ前に教えていた住民自治センターの講師懇談会は
会食&飲み会&交流会だったんだけど、
福祉館は、


サンドイッチが配られただけ。

サンドイッチは、ノギさんのお腹の中に入りました~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023/03/21 08:26:33 AM
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:福祉館の教育プログラム講師の懇談会(03/21)  
私も「お仕事いただき、ありがとうございます」という年齢層なので、
場所や内容、お給料も、はいはいと従っています。
細々と長ーく働けるとありがたい。

はんらさんも、よしくんが社会人になるまでが頑張りどころですね! (2023/03/21 10:07:15 AM)

Re[1]:福祉館の教育プログラム講師の懇談会(03/21)  
はんら  さん

Re:福祉館の教育プログラム講師の懇談会(03/21)  
三河の住人  さん
新年度なのですね。
こちらは年度末、明後日は陶芸の最終日、教室の掃除だけして解散です。
まだマスクもはずせない会員ばかりです、コロナ前は懇親会をやっていたのに、何もなしです。

(2023/03/21 03:58:54 PM)

Re[1]:福祉館の教育プログラム講師の懇談会(03/21)  
はんら  さん
三河の住人さんへ

マスク、体調や持病に個人差があるから難しいですね。
こちらはボチボチ外していますが、何といっても空気が悪すぎるので(中国大陸からの黄砂など)、春の間は外さない方がいいかなぁ?とも思っています。

(2023/03/21 04:07:02 PM)

Re:福祉館の教育プログラム講師の懇談会(03/21)  
nik-o  さん
今日は私が日本語を教えたベトナム青年が彼女を連れて我が家に遊びに来ました。
若い人に日本語を教えるのはやはり楽しいですね、彼ら彼女らのその後の成長が見れます。 (2023/03/21 04:46:07 PM)

Re[1]:福祉館の教育プログラム講師の懇談会(03/21)  
はんら  さん
nik-oさんへ

教師や講師をやると、そういう楽しみがありますよね!

(2023/03/21 04:50:37 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

はんら

はんら

Calendar

Favorite Blog

初めての経験がたく… New! 幹雄319さん

何度も読みました。… New! 朝葉晴瑠砂922さん

【お知らせ】ブログ… New! 楽天ブログスタッフさん

5年ぶりの海外旅行は… New! ジェウニー1072さん

くりかえされる人生! New! 韓国の達人!さん

Comments

はんら @ Re[1]:ヨンウ(永友)会 - 後半(06/18) New! maki5417さんへ 私、あまり食べられない…
maki5417 @ Re:ヨンウ(永友)会 - 後半(06/18) New! 美味しい料理が食べられなくて残念でした…
はんら @ Re[1]:ヨンウ(永友)会 - 後半(06/18) New! faithさんへ ありがとうございます。 こ…
はんら @ Re[1]:ヨンウ(永友)会 - 後半(06/18) New! ちーこ♪3510さんへ 本来ない予約を受…
はんら @ Re[1]:ヨンウ(永友)会 - 後半(06/18) New! nik-oさんへ 今は韓国で国内旅行をするよ…
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: