PR

Comments

つれりん @ Re[1]:ミゾレちゃんを想いながら(06/20) 猫の机さんへ ミゾレちゃんはてると同い…
猫の机 @ Re:ミゾレちゃんを想いながら(06/20) ミゾレちゃん、人工保育のアザラシだった…
つれりん @ Re[1]:梅雨入りしました(06/17) 猫の机さんへ マリちゃんも病院へ行く時…
猫の机 @ Re:梅雨入りしました(06/17) ミキちゃん、お返事するんだ。 お利口です…
つれりん @ Re[1]:復活イチゴ(06/12) 猫の机さんへ この頃は暑さが急に増して…
猫の机 @ Re:復活イチゴ(06/12) つれさんちのにゃんこたちはみんな穏やか…
つれりん @ Re[1]:蒸し暑い夕方のみなさん(06/11) 猫の机さんへ 今日も朝から夏と言っても…
猫の机 @ Re:蒸し暑い夕方のみなさん(06/11) 今日はとても暑いですね。 みなさん、お気…
つれりん @ Re[1]:ムラサキカタバミ(06/09) 猫の机さんへ そうなのですね、 増えて大…
猫の机 @ Re:ムラサキカタバミ(06/09) この植物、すごく増えるのですよ~。 今、…

Favorite Blog

ウィキリークス創始… New! まめバイオリンさん

人工芝 猫の机さん

認知症マフ チョンタンのママさん

momoの赤いリボン 招きにゃんころさん
黒いバレエシューズ 菊江さん

Profile

つれりん

つれりん

Calendar

2006.04.12
XML
カテゴリ: 猫のいた生活
彼女は以前の事故で、右足が曲がらなくなりました。
見た目はその傷が一番悲惨だったですけれど、普段見えない部分でもっと大きな怪我をしており、レントゲン写真を撮ると、彼女の骨盤の真ん中には小さなネジがついています。

しかし普通に生活する分には支障もなく、わたしよりも環境への適応能力は上ではないかと思われるほど。

しかし。

出産となると話は別になるようで、主治医の先生からは『赤ちゃんの数が多ければまだ良いのですが、3匹だと微妙なところ』だというお話をされました。

どういうことかというと、『入っている赤ちゃんの数が多ければ、一個体辺りの頭の大きさがそんなに大きくならなくてもすむかもしれない』わけで、『そうすれば、骨盤の開きが小さくても自力での出産ができるかもしれない』という、『かもしれない』話です。

で、三匹であるこの現状は100%手放しで喜べる状態ではないということで、その場合どうすればよいのか、どのような出産になるのか…丁寧に説明してくださった…筈なのですけれど、覚えていません。

くどいようですが、わたしは外科的話に非常に弱いのです。

とりあえず『何かあったら病院へ』ということだけ肝に銘じて(あぁ、頼りなくてゴメン)、わたしは彼女を日々見つめてゆきました。


これは出産ダ、とわたしでも分かりました。

とうとう産まれるぞー、わーい。

初めてのネコの出産に立ち会える喜びに、ドキドキやらワクワクやらで、その時は先生が仰った危険性のことなど、わたしの頭からはすっ飛んでいました。

そして、その『なにやら』が見えたまま、彼女はジッと動かないまま、1時間経ち、2時間経ち、昼を過ぎた時、わたしはやっと気付いたのです。
『何かあったら病院へ』の『何か』が、あってるんじゃないだろうか。
それはまさに『今』なのではないか?

そこに気付いた途端、それまでのドキドキが一瞬にして別なドキドキに変わってしまった。

すぐさま、病院へ。
と言っても車で1時間かかる。
その時は既に、グッタリとしか見えない彼女を乗せ、先生の元へひた走りました。

病院に駆け込み、診察を受け、すぐさま帝王切開。


かくて、3匹の新しい命が誕生しました。7月1日。
何とか無事に。
彼女も何とか無事に。よくがんばったね。ごめんね、つれみ。
朝、あの姿にわたしが気付いてから、6時間が経っていました。

ついでに避妊手術もしてもらい、彼女の別名はこの日から『はちまんネコ』に変わります。


もう1匹は真っ白に耳のフチがちょっぴりグレーっぽい。

掌にチョンと乗る大きさ。かわいいですね。
ほんとにちいさくて、守ってあげたくなる姿ですね。

4匹を乗せた車は、帰りはヨイヨイと走り去ってゆくのでした。。。






*そして今日のお気に入り*
デジタルスチルカメラ新製品DSC-M2(P) 即納・クレジットカードOK *先日、我が家に仲間入りしたデジカメさん、思わずネコ写したくなりマスよ*

ソニー Cyber-shot DSC-M2専用ケース ピンク【税込】 LCS-MHB-P [LCSMHBP] *デジさんのケースですよ、次はこれホシイ…*













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.04.12 11:03:03
コメント(7) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:猫のいた生活8~6時間~(04/12)  
猫も、出産になると、命がけだね。無事、産まれてよかったです。以前、オス猫が事故で病院に連れて行ったとき、レントゲンで、腸が出てる!?っていわれたけど、オスだから手術しなくても大丈夫、自然に治るっていわれました。まあ、元気になって、また半年後事故にあい、★になってしまったけど。人間だったら、大騒ぎするような、怪我でも犬や、猫の治癒力はすごいですよね。
(2006.04.12 16:24:33)

Re:猫のいた生活8~6時間~(04/12)  
jamie7462  さん
無事出産 おめでとうございました
ヨカッタ・ヨカッタ!!!
うちのチョロもうちに拾ってきた時は、ビッコちゃんでした。この子はこのまま大きくなるのかなぁ
と思っていたのも、つかの間
今じゃ一番ジャンボなヤツになりました
とにかく
おめでとう^^
また、おじゃまします m( .. )m
(2006.04.12 19:24:13)

手のひら猫  
kanae2301  さん
ホント、生まれたばかりのときは、手のひらサイズですよね。
いまでは、お腹の上にど~んと乗られると、息苦しくなる重さまで育っていますが…(笑)
(2006.04.12 20:45:51)

Re:猫のいた生活8~6時間~(04/12)  
猫の机  さん
つれみちゃんの赤ちゃん、無事に産まれたんですね。
そうそう、赤ちゃんの数が少ないとお産が大変らしいですね。

ところで帝王切開しても、子猫育てできるんでしょうか?
また続きを楽しみにしています。♪ (2006.04.13 00:10:37)

Re[1]:猫のいた生活8~6時間~(04/12)  
つれりん  さん
オハヨウゴザイマス。
招きにゃんころさん:腸が…!!それは所謂脱腸?自然に治るもんなんですね。すごすぎるよー。

jamie7462さん :ジャンボなチョロも、お元気そうで何より♪また、新たな虫と戯れるのでしょうか。

kanae2301さん:そうそう、息苦しく、かわいいんでよね。初代ネコにはよく、首に乗られました。

猫の机さん:はい、何とか無事に。やっぱり頭数少ないと、普通でも大変なものなんですね。知らなかった。。


(2006.04.13 09:16:21)

Re:猫のいた生活8~6時間~(04/12)  
創造市場  さん
良かったですね~。
人間の出産では陣痛が始まってからかなり長時間を要することもあるから、
危険な状態だってこと、わかり辛かったですね。
でも間に合って良かった!
また続きを楽しみにしています。 (2006.04.13 20:58:03)

Re[1]:猫のいた生活8~6時間~(04/12)  
つれりん  さん
創造市場さん
こんばんは。
はい、あのまま気付かなかったら…と思うと…うー。ネコと暮らしていると、反省させられることばっかでした。 (2006.04.14 21:08:37)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: