アジアン・チック

アジアン・チック

中国茶道具

HOME 中国茶 >中国茶道具

中国茶器あるとますますお茶が楽しめますね           美味しい中国茶の入れ方 UPしました
少しつづ集めていくのも楽しみの一つです 
* 茶名 特徴 探す
茶壺
(ちゃふー)
急須のこと。これひとつあればほとんどの中国茶に使えるため持っていると大変便利です
素焼きの陶器が一般的

茶壺 を探す
聞香杯
(もんこうはい)
烏龍茶の華やかな香りを堪能するため台湾で開発された聞香杯。まず、高い杯にお茶をいれ、低い杯に移す。その後高い杯を鼻先へもっていき香りをかぎます。 聞香杯 を探す
茶海
(ちゃかい)
ピッチャー。茶壺や蓋碗でいれたお茶を何人かにそそぎ分ける前に、いったんここに移して濃さを調節するためのもの 茶海 を探す
蓋碗
(がいわん)
蓋碗は湯の温度を自在に加減できる便利な茶器。ふたをずらして茶海に移しいれる。茶海から人数分の茶杯に注ぎ分ける 蓋碗 を探す
茶盤
(ちゃばん)
茶壺に湯をそそぐときの受けにする。竹製や木製など材質も様々 茶盤 を探す
茶匙
(ちゃさじ)
茶葉をすくうためのティースプーン 茶匙 を探す
茶挟
(ちゃーしぇー)
竹や木製のピンセットのような形。
茶船から茶杯を取り出したり、茶壺の茶葉を整えたりする
茶挟 を探す
茶杓 (ちゃしゃく)
茶通
(ちゃつう)
杓の部分は、茶葉を移したりアクを取り除いたりする道具。茶通は、茶壺の注ぎ口に茶葉が詰まったときに使う 茶杓茶通 を探す
水孟(すいう) 茶器を温めたり茶葉や湯を捨てる器 水孟 を探す
道具一式 中国茶に必要な道具がセットになって購入できます
便利でその日から中国茶を楽しめます
道具一式セット を探す


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: