音楽日記 ~ロックやジャズの名盤・名曲の紹介とその他の独り言~

音楽日記 ~ロックやジャズの名盤・名曲の紹介とその他の独り言~

2010年06月26日
XML
テーマ: Jazz(1967)
カテゴリ: ジャズ




 アート・ペッパーは、薬物依存症のため、60年代から70年代前半にかけてほとんどレコードを出せなかった。早い話、広い意味でのモダン・ジャズの全盛期を支えたであろう人物が10数年も空白をあけ、戻ってきた時には既に70年代も半ばで、その頃にはモダン・ジャズは過去のものとなりつつあり、新たな音楽の胎動が起こってきた後であったという運命だったわけである。

 ファンの間では、50年代のアート・ペッパーと、復帰後の70年代のアート・ペッパーのどちらがいいかという議論がある(議論どころか、復帰後のペッパーは聴かないというペッパー愛好者すらいる)。筆者は感覚的・体感的には圧倒的に50年代の“閃き”のペッパーが好きだ。復帰後の人生の重なりを感じさせるアルトの音色も悪くないが、50年代のプレイの天才的美しさにはやはり敵わない。では、復帰後のペッパーは聴かないのかというと必ずしもそうではない。別に私たちはサックスのソロを聴いているわけではないのだから、あるサックス奏者自身の演奏が素晴らしくても奏でられる音楽全体としてはいま一つということもあり得るし、その逆も当然あり得る。

 そんなわけで、本盤『再会(原題:アマング・フレンズAmong Friends)』である。当時アート・ペッパーは自作曲中心のアルバムをコンテンポラリー/OJC(Original Jazz Classics)に吹き込んでいたが、そんな中、日本のレーベルが関わって録音したスタンダード曲集である。自作曲は1.「再会(Among Friends)」(セッションの最後に録音されたブルースで、録音後にこのタイトルが決まったという)だけで、残る7曲を見ると、セロニアス・モンク作の「ラウンド・ミッドナイト」、ケニー・ドーハム作の「ブルー・ボッサ」、さらには「ホワッツ・ニュー」や「四月の想い出(I’ll Remember April)」、加えてラテンの有名曲「ベサメ・ムーチョ」といった有名曲がずらりと並んでいる。いくつかの曲は過去にもアートが吹き込んだことのあるものである。例えば、5.「恋とはなんでしょう(What Is This Thing Called Love)」は『モダン・アート』にも収録されていたし、7.「ベサメ・ムーチョ」は妻ローリーのリクエストでその場に吹き込まれた再演である。

 かつてのインスピレーションに満ちた華麗なる“アルトの舞い”ではない。よく言えば、人生の苦難や悲哀が積み重なった、味わい深い音とも言えるし、悪く言うならば、花形でなくなったかつての天才のなれの果てのような演奏とも言える。けれど、このアルバムを聴くに際して、ペッパーの変容ばかりに目を奪われ過ぎてもいけないように筆者は思う。とりわけ本盤ではバックの演奏との相性が抜群に発揮されているという点が無視できない。つまり、ペッパー自身のサックス云々という議論とは別次元のところで、全体としての演奏が素晴らしい。中でも、ピアノのラス・フリーマンの頑張りが目ざましい。そんなわけで、ペッパーだけを聴きたい人には本作は無理に勧めようとは思わない。けれども、バックとの相性、トータルの出来のよさという点では、後期ペッパー盤の中でも特にすぐれたアルバムの一つだと思う。そうした観点でアート・ペッパーを聴いてみたいという人には、お勧めの一枚と言えるように思う。



[収録曲]

1. Among Friends
2. Round Midnight
3. I'm Getting Sentimental Over You

5. What Is This Thing Called Love
6. What's New
7. Besame Mucho
8. I'll Remember April
9. Blue Bossa ?take 2-(CDボーナス・トラック)


[パーソネル]

Art Pepper (as)
Russ Freeman (p)
Bob Magnussen (b)
Frank Butler (ds)


[録音]








【送料無料】再会/アート・ペッパー[CD]【返品種別A】







  下記3つのランキングサイトに参加しています。
  お時間の許す方は、ひとつでも“ぽちっと”応援いただけると嬉しいです!
        ↓           ↓           ↓

人気ブログランキングへ にほんブログ村 音楽ブログ ジャズへ banner01.gif









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013年07月09日 07時00分55秒 コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 音楽ブログ ロックへ

にほんブログ村 音楽ブログ ジャズへ

にほんブログ村 音楽ブログ ワールドミュージックへ
      ↑        ↑
ランキングサイトに参加しています。よろしければクリックで応援お願いします!
      ↓        ↓
人気ブログランキングへ



↓相互リンク↓

ちょっと寄り道 [音楽の旅]




Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: