音楽日記 ~ロックやジャズの名盤・名曲の紹介とその他の独り言~

音楽日記 ~ロックやジャズの名盤・名曲の紹介とその他の独り言~

2010年08月15日
XML




前編 の続き)

 前回はジョン・レノンのアルバム『イマジン』の前半(LPではA面)を1曲ずつ見てきた。引き続き、今回の中編では、アルバム後半(LPのB面)を同じく曲ごとに見ていきたい。

 6.「真実が欲しい(Give Me Some Truth)」は、1.および3.と同じくビートルズ時代からジョンが温めていた曲で、69年のゲット・バックのセッション時にレコーディングの試みがなされていた(一説ではジョージの歌ったヴァージョンが存在するとも言われる)。アルバムが作られた時期を考えれば、1.および5.とセットで“反戦”(ベトナム戦争)を意図したものだったことは明白だろう。1.が世界平和を指向するかのようなおとなしい曲調(歌詞の一部が過激と見なされることはあるにせよ)であるのに対し、この6.は5.と同様にもっとストレートで政治的なにおいがする。なお、この曲の英語表記は本来、“Give Me Some Truth”だったが、現行では“Gimme Some Truth”に変えられている(なぜ変わったのかは不明だがここ10~20年ぐらいの変化の模様)。

 続く7.「オー・マイ・ラブ(Oh My Love)」は、本アルバム中で唯一、ジョン・レノン&ヨーコ・オノ名義の共作になっている曲。世間ではラブ・バラードとして解釈されるが、実際には、流産した子へ向けた詞をヨーコが書き、それにジョンが曲をつけて出来上がったとのことである。曲全体が空の彼方でなっている音楽みたいに聞こえるサウンドだが、この本来の曲の意味を考えればなるほど納得できる効果だと感じる。控えめながら、ジョージ・ハリスンがギターで参加している。

 8.「眠れるかい?(How Do You Sleep? )」は、ビートルズの盟友ポール・マッカートニー批判の曲として有名である。“君が唯一やったのはイエスタデイ”(“イエスタデイ=昨日”はポールによる、ビートルズのかの名曲を指す)、“あの連中が君は死んだと言ったのは正しかった”(“君は死んだ”は1966年のポール死亡説に言及している)といった箇所にダイレクトに表れているように、名指しに近い形でポールを揶揄する詞である。実際、ジョン自身はこれらをわざとやったことを認めていて、意図的に“悪意のある歌”に仕立てたのだという。その原因はポール(&リンダ)マッカートニーのセカンド・アルバム『ラム』(1971年リリース)の中にジョンを含めジョージ、リンゴを暗に批判する詞を織り込んでいたからで、ポールのこの攻撃にジョンは相当頭に来ていたようだ。

 9.「ハウ?(How? )」は当時ヨーコと一緒にジョンが受けていたプライマル療法からインスピレーションを受けて書かれたと言われる曲で、自身の生き方についての思索を歌にしている。筆者は精神世界とか苦手なのでどうも理解できないのだが、精神的な世界にのめり込んでいたジョージ・ハリスン(本作のレコーディングには参加していたが、この曲には参加していない)は、この出来上がった曲を聴いて“素晴らしい”と大絶賛だったという。

 ラストを飾る10.「オー・ヨーコ(Oh Yoko!)」は、実名入りのストレートなラヴ・ソング。ニッキー・ホプキンズという、ビートルズのほかローリング・ストーンズやザ・フー等の録音に参加したセッション・ミュージシャンがピアノを担当していて、なかなか印象に残るプレイをしている。リズムの緩急というかメリハリがうまく付けられていて、最後にハーモニカ(これを吹いているのはジョン自身)も印象に残る、工夫された構成の曲だ。

後編 へつづく)




関連記事リンク:

ジョン・レノン 『イマジン』 ~前編~  へ

ジョン・レノン 『イマジン』 ~後編~  へ 

*全収録曲のデータは 後編 を参照ください。 (掲載後にリンクさせます)






  下記3つのランキングサイトに参加しています。
  お時間の許す方は、ひとつでも“ぽちっと”応援いただけると嬉しいです!
        ↓           ↓           ↓

にほんブログ村 音楽ブログ ロックへ 人気ブログランキングへ banner01.gif








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010年08月16日 07時37分51秒 コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 音楽ブログ ロックへ

にほんブログ村 音楽ブログ ジャズへ

にほんブログ村 音楽ブログ ワールドミュージックへ
      ↑        ↑
ランキングサイトに参加しています。よろしければクリックで応援お願いします!
      ↓        ↓
人気ブログランキングへ



↓相互リンク↓

ちょっと寄り道 [音楽の旅]




Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: