音楽日記 ~ロックやジャズの名盤・名曲の紹介とその他の独り言~

音楽日記 ~ロックやジャズの名盤・名曲の紹介とその他の独り言~

2011年03月11日
XML
テーマ: 洋楽(3316)




 ノルウェーはオスロ発のバンドとして1985年の「テイク・オン・ミー」で華々しく世界にその名を知らしめたa-ha(アーハ)。結成は1982年にさかのぼり、活動停止期間など紆余曲折を経ながらも2010年まで活動を続けたが、「テイク・オン・ミー」以外はあまり一般聴衆には記憶されておらず、一部のファンを除き少なくとも日本ではあまり聴かれていない。。そのため、世間では“シンセ・ポップ・バンド”のイメージでばかり捉えられるが、実際に彼らが以降に発表し続けた作品群は、必ずしもこのイメージとは一致しない。

 そんなわけで、ファースト以外のa-haの作品は注目されることがあまりないが、実は質が高く、個人的にはa-haの“抒情路線”とでも言うべきものが結構好きだ。筆者は大層なa-haファンという訳ではないが、マイナーになってしまってからの彼らのいくつかのアルバムをたまに思い出したように聴く。“マイナーになった”と書いたものの、実は欧州では必ずしも忘れ去られた存在というわけではなかった。衝撃的な世界的ブレークの後、アメリカや日本では確かに徐々にその存在を忘れ去られていったが、ヨーロッパでは人気が継続した。1994年以降は一時を活動停止した時期(ソロ活動期)があったものの、そこから復帰してきた際に2000年にリリースされたのが、この『遥かなる空と大地(minor earth | major sky)』であった。

 この際の再活動開始のきっかけは1998年、ノーベル平和賞のためのライブ・パフォーマンスだった。このためにわざわざ用意された新たな曲もあって、それが本盤所収の4.「サマー・ムーヴド・オン~果てしない夏」である。ヴォーカルのモートンいわく、この時の一時的再結成が非常に自然であり、周囲からの再結成を望む声もあって、オリジナル・ラインアップでの復活を決心したとのこと。本盤リリースに当たってはのWEAドイツと新たに契約し、結果的には、2500万枚を売るプラチナ・セールスを記録した。このヨーロッパでのヒットの一方で、日本やアメリカでは相変わらず注目されないままだった。

 当時、メンバーはこの作品について次のように発言していた。キーボードのマグスによれば、“a-haが目指している姿勢を知ってもらうには最適”な作品、ギターのポールは“自然に自己表現している”と述べていた。つまり、世間のイメージや過去のイメージに引きずられたa-haではなく、現在進行形で独自のサウンドを目指したとの自負がうかがえる。

 全体としては壮大な印象の曲が多く、デビュー時からポップ性の反面に秘めていた抒情性をより一段荘厳なレベルに押し上げたような曲が本盤の聴きどころであるように思う。もちろん、モートンのファルセット・ヴォイスも健在だ。個人的な好みでは、表題曲の1.「遥かなる空と大地」や4.「サマー・ムーヴド・オン~果てしない夏」が壮大なイメージの路線としてはベスト。ただし重い雰囲気が延々続くのではなく、3.「ヴェルベット」や10.「ベアリー・ハンギング」といったやや肩の力を抜いた自然な聴かせどころもうまく配置してあるのがこれまたよい。



[収録曲]

1. Minor Earth Major Sky
2. Little Black Heart

4. Summer Moved On
5. The Sun Never Shone That Day
6. To Let You Win
7. The Company Man
8. Thought That It Was You
9. I Wish I Cared
10. Barely Hanging On
11. You'll Never Get Over Me
12. I Won't Forget Her
13. Mary Ellen Makes the Moment Count
14. Summer Moved On -remix-(日本盤ボーナストラック)







  下記ランキング(3サイト)に参加しています。
  お時間の許す方は、“ぽちっと”クリックで応援をよろしくお願いします!
        ↓           ↓           ↓

にほんブログ村 音楽ブログ ロックへ 人気ブログランキングへ banner01.gif











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011年03月11日 07時28分58秒 コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 音楽ブログ ロックへ

にほんブログ村 音楽ブログ ジャズへ

にほんブログ村 音楽ブログ ワールドミュージックへ
      ↑        ↑
ランキングサイトに参加しています。よろしければクリックで応援お願いします!
      ↓        ↓
人気ブログランキングへ



↓相互リンク↓

ちょっと寄り道 [音楽の旅]




Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: