音楽日記 ~ロックやジャズの名盤・名曲の紹介とその他の独り言~

音楽日記 ~ロックやジャズの名盤・名曲の紹介とその他の独り言~

2011年09月29日
XML
テーマ: 洋楽(3317)




 1977年にデビューした38スペシャル(サーティエイト・スペシャル)は、80年代の前半~半ばに人気を博した。当初のサザン・ロック臭の強さを、うまくポップでハードなロックに転換させながら成功した。しかし、1987年にベスト盤(『フラッシュバック』)を出した後、中心メンバーの片翼であるドン・バーンズがバンドを脱退する(同じくオリジナルメンバーでドラムのスティーヴ・ブルッキンスも脱退する)。

 バンドは新しいメンバーを入れて存続し、新たなアルバムも発表した(88年作の『ロックン・ロール・ストラテジー』、91年作の『ボーン・アゲンスト・スティール』)。だが、時代はすっかりグランジ・オルタナへと移り行き、38スペシャルが往年の勢いを取り戻すことはなかった。ところが、およそ10年を経た1997年、突然ニューアルバムが届いた。それもドン・バーンズが復帰しての新作であった。

 実はこの新作の準備は早くから周到になされていたようだ。ドン脱退後、残った中心人物のドニー・ヴァン・ザントは、貴重なシンガーかつソングライターであるばかりか人生の友であったドン・バーンズを失ったことを重く受け止め、91年のアルバム発表後には早くもドンの復帰に向けて動き始めていたという。結局、92年にドンをふたたび迎え入れ、メンバーを入れ替えて数年間、アメリカをツアーして回っていた。この時は7人編成だったそうだが、やがてオリジナルメンバーのギタリスト、ジェフ・カーリシもバンドを抜けてしまう。

 それでも新作へ向けての動きは止まってしまわなかった。ようやく出来上がった新作のクレジットでは、38スペシャルの正式メンバーは4名。うち3名はオリジナルメンバー(デビュー時に加わった元レーナード・スキナードのラリー・ジャンストロームを含む)。ドラムはサポートメンバーの扱いだが、ツアーメンバーは6人編成での復活となった。

 アルバムの音は相変わらずポップさを残しながらもややハードに仕上がっている。何よりも、ヴォーカルのドン・バーンズが伸び伸びとしているのがよい。“水を得た魚”という喩えはこういうことを言うのだろう。収録曲の大半のソングライティングに彼が関わり、それらを演じることに楽しみを感じている様子がダイレクトに伝わってくる。他の演奏面で耳につくのは、ギター、そして一部の曲でのハーモニカ。ギターに関しては、88年に加入したダニー・チャウンシーが中心で、かつてのサザン・ロック的イメージから少し離れている感じがするが、短いソロフレーズにはシンプルにカッコいいものが多い。また、いくつかの曲でドンのハーモニカが大幅にフィーチャーされているが、これまたサザン・ロック的イメージからは幾分外れているようにも思える。

 結果、演奏全体として、“サザン・ロックなの?”という疑問が出てくるのは確かだと思う。けれども、少なくともドン・バーンズがそもそもそういう路線を意識していたのかというと必ずしもそうではない。かつて彼は“サザン・ロックというカテゴリーに入れられたくない”とすら発言していた。そのことを考え合わせると、一部の愛好者の願望とは裏腹に、38スペシャルには“南部魂の継承”みたいな変に気負った意識は毛頭なかったのかもしれない。ルーツや出発点としてのサザン・ロックの要素は持ちながらも、究極的には、演って楽しい音楽を創り出し演奏していくこと。彼らの信念はただ一つ、これに尽きるとも思えてくる。その後、数枚のアルバムを出した後は、ここ7年ほど新作が届けられないものの、バンドとしての活動は続いている。60歳前後となった今、もう一発ぐらい花火を上げてくれることを密かに期待しているのは筆者だけではないだろう。




[収録曲]

1. Fade to Blue

3. D?j? Voodoo
4. Find My Way Back
5. Changed by Love
6. After the Fire Is Gone
7. Miracle Man
8. Shelter Me
9. Homeless Guitar
10. Saving Grace
11. She Loves to Talk
12. Trouble
13. Shatter the Silence




関連過去記事:  38スペシャル 『ストレングス・イン・ナンバーズ』(1986年)




  下記3つのランキングサイトに参加しています。
  お時間の許す方は、ひとつでも“ぽちっと”応援いただけると嬉しいです!
        ↓           ↓           ↓

にほんブログ村 音楽ブログ ロックへ 人気ブログランキングへ banner01.gif









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011年10月06日 07時25分06秒 コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 音楽ブログ ロックへ

にほんブログ村 音楽ブログ ジャズへ

にほんブログ村 音楽ブログ ワールドミュージックへ
      ↑        ↑
ランキングサイトに参加しています。よろしければクリックで応援お願いします!
      ↓        ↓
人気ブログランキングへ



↓相互リンク↓

ちょっと寄り道 [音楽の旅]




Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: