音楽日記 ~ロックやジャズの名盤・名曲の紹介とその他の独り言~

音楽日記 ~ロックやジャズの名盤・名曲の紹介とその他の独り言~

2011年11月18日
XML
テーマ: Jazz(1968)
カテゴリ: ジャズ




 ジャック・シェルドン(Jack Sheldon)は1931年にフロリダ州で生まれた白人ジャズ・トランペット奏者にして、歌手・俳優でもある。1950~60年代、ニューヨークを中心にハード・バップが確立されていったのと同時期に、ロサンジェルスやサンフランシスコを中心に西海岸(ウエスト・コースト)ジャズのムーヴメントが興った。その西海岸ジャズの発展の中で、シェルドンは、ジェリー・マリガン( 参考記事 )やチェット・ベイカー( 参考記事 )と並んで、これに寄与した一人である。

 本盤は、もともと10インチ盤としてリリースされた2枚を併せて1枚の12インチLPに再編集したものである(その結果、収録時間の関係で数曲カットされている)。元になった2枚とは、本盤と同じジャズ・ウェスト(Jazz West)というマイナーなレーベルのもので、ザ・ジャック・シェルドン・カルテット『ゲット・アウト・オブ・タウン(Get Out of Town)』(JWLP-1)とザ・ジャック・シェルドン・クインテット『ウィズ・ズート・シムズ・オン・テナー・サクソフォン(With Zoot Sims on Tenor Saxophone)』(JWLP-2)という2枚である。そんなわけで、雰囲気の異なる二種の内容が含まれた盤ということになる。

 前半(1.~6.)は、カルテットでの演奏。心地よくスイングしながら、ジャック・シェルドンのトランペットがのびやかにメロディックに曲を歌いあげていく。西海岸的な垢ぬけたスマートさが全体に印象に残る演奏で、聴きどころとしては、冒頭を飾るコール・ポーターの1.「ゲット・アウト・オブ・タウン」(上記の10インチ盤の一方ではこれがアルバムタイトルになっていた)、さらには、ピアノのウォルター・ノリス作の3.「ドーゾ」(日本語の“どうぞ”がタイトル)といったナンバーが挙げられる。ちなみにこの前半部分は、ジャック・シェルドンにとっての初リーダー吹き込みである。

 そんな前半も悪くないのだが、何と言っても、後半(7.~14.)のクインテットの方が格段にノリがよい。前半のカルテットからはベースとドラムが入れ替わっているが、何よりも大きいのは、テナーのズート・シムズが追加されている点(ただし7.ではズートは抜けての演奏)である。この後半はとりわけ好演奏が並んでいるが、敢えて筆者の好みでいくつか挙げておきたい。8.「グルーヴァス・メンタス」はいかにも西海岸的なノリのいいナンバーで、本盤収録中、唯一のジャック・シェルダン作の曲。10.「パレルモ・ウォーク」は哀愁を感じさせるマイナー調でアンサンブルとズート・シムズのソロが印象的。11.「ブルース」はほとんど即興で演奏されたものらしいが、いきなり飛ばすテナー(ズート・シムズ)に対し、それを追いかけるように次第にのっていくトランペット(ジャック・シェルドン)が心地いい。

 その後、ジャック・シェルドンは、コメディアンとしても活躍の場を見出し、ジャズ界からは少々遠ざかることになってしまった。とはいえ、この作品からは、ジャズ・ミュージシャンとして、若きトランペッターとしてのジャック・シェルドンの魅力が十分伝わってくる。



[収録曲]


2. Ahmoore
3. Dozo
4. Mad About the Boy
5. Toot Sweet
6. Jack Departs

Jack Sheldon (tp), Walter Norris (p), Ralph Pena (b), Gene Gammage (ds)
録音: 1954年

7. What Is There to Say
8. Groovus Mentus
9. Beach-Wise
10. Palermo Walk

12. Irresistible You
13. Guatemala
14. Getting Sentimental Over You

Jack Sheldon (tp), Zoot Sims (ts), Walter Norris (p), Bob Whitlock (b), Lawrence Marable (ds)
録音: 1955年






  お時間のある方、応援くださる方は、“ぽちっと”よろしくお願いいたします!
        ↓           ↓           ↓

にほんブログ村 音楽ブログ ジャズへ 人気ブログランキングへ banner01.gif











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011年11月18日 20時29分52秒 コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 音楽ブログ ロックへ

にほんブログ村 音楽ブログ ジャズへ

にほんブログ村 音楽ブログ ワールドミュージックへ
      ↑        ↑
ランキングサイトに参加しています。よろしければクリックで応援お願いします!
      ↓        ↓
人気ブログランキングへ



↓相互リンク↓

ちょっと寄り道 [音楽の旅]




Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: