音楽日記 ~ロックやジャズの名盤・名曲の紹介とその他の独り言~

音楽日記 ~ロックやジャズの名盤・名曲の紹介とその他の独り言~

2011年12月23日
XML




 ケイト・ブッシュ(Kate Bush)は、デヴィッド・ギルモア(ピンク・フロイド)に見出されて1977年にデビューした英国人女性シンガー。当初はアイドル視された面もあったが、その歌唱力と、何よりも独特の音楽世界が高く評価され、音楽シーンに大きな影響を与えてきた。日本では、デビュー曲の「嵐が丘(Wunthering Heights)」がTV番組『恋のから騒ぎ』のオープニング・テーマ曲として採用されたことで、ケイト・ブッシュを知らなくてもその歌声に心当たりのある人が多いことだろう。

 そんなケイトが1980年末のクリスマス向けにシングル発表したのが、この「ディセンバー・ウィル・ビー・マジック・アゲイン(December Will Be Magic Again)」という曲だ。UKチャートでは29位、アイルランドのシングル・チャートでは13位にランク・インした。

 ケイト・ブッシュのよさは、独自の音楽世界にある。個人的には“不思議ちゃん”という言葉がいつも思い浮かんでしまうのだが、ただのキワモノとか風変わりというので終わるアーティストではないのがケイト・ブッシュの魅力。音楽が独特であるのは、作品(アルバムや楽曲)がトータル・ヴィジョンの上に成り立っていて、なおかつ、歌がうまい。音域が広く、しかも声質を自在に使い分けられる。

 12月、クリスマスに聞こえてくる曲のヴァリエーションと言えば、案外、定番で繰り返し流れる曲というのが決まってしまっているけれども、こういう個性的なのもいい。そもそもこの曲はシングルのみの発売で、彼女自身のアルバムには含まれていないが(8枚組のコレクター盤には入っているらしいが、さすがにこの1曲目当てでこれを買うわけにはいかないので)、どこかのコンピ盤などで見かけた方は、ぜひレパートリーにいれてみてはいかがだろうか。きっと個性的なクリスマスがやってくるかも(?)。


[収録盤]

Various / Elton John's Christmas Party (2005年)
その他、各種クリスマス・コンピ盤に収録。



[関連記事リンク]

こちら から。
エルトン・ジョン 「ステップ・イントゥ・クリスマス」
ブルース・スプリングスティーン「サンタが街にやってくる」
ボブ・シーガー 「リトル・ドラマー・ボーイ」







  以下のランキングサイトに参加しています。
  お時間の許す方は、ひとつでも“ぽちっと”応援いただけると嬉しいです!
        ↓           ↓           ↓

にほんブログ村 音楽ブログへ 人気ブログランキングへ








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011年12月26日 06時27分16秒 コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 音楽ブログ ロックへ

にほんブログ村 音楽ブログ ジャズへ

にほんブログ村 音楽ブログ ワールドミュージックへ
      ↑        ↑
ランキングサイトに参加しています。よろしければクリックで応援お願いします!
      ↓        ↓
人気ブログランキングへ



↓相互リンク↓

ちょっと寄り道 [音楽の旅]




Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: