音楽日記 ~ロックやジャズの名盤・名曲の紹介とその他の独り言~

音楽日記 ~ロックやジャズの名盤・名曲の紹介とその他の独り言~

2013年08月12日
XML
カテゴリ: 動画紹介
80年代の映画サントラを振り返って…(その6:トップガン、1986年)


 80年代が青春時代という人にとって忘れがたい映画の一つではないでしょうか。そう、トム・クルーズ人気を一気に高めた『トップガン(Top Gun)』です。米海軍の航空訓練部隊を舞台とした青春そのものな映画。そのサウンドトラックから、ノリノリのテーマ曲、「デンジャー・ゾーン(Danger Zone)」をお聴きください。





 ケニー・ロギンス(Kenny Loggins)は、70年代から活動していたシンガーソングライターで、元々はポップ/アコースティック系の曲をやっていて、ソングライティングにも才能を発揮していました。

 そんな彼が大きな転機を迎えたのが80年代。この数年前、『フットルース』(先に デニース・ウィリアムスの曲 を取り上げました)の主題歌でヒットを飛ばし、さらにこの曲のヒットがあって、一気に大衆の人気を集めました。本ブログでは こちらのライヴ盤 を以前に取り上げていますが、その後も地道に音楽活動を続けています。

 思えば、『フットルース』といい、この『トップ・ガン』といい、ロック系の曲を映画音楽に取り込み、最初からヒット連発を企図したようなサントラが続いた時代そのものも、ある種、懐かしいものですね。余談ながら、このテーマ曲は当初、TOTOが演奏するという計画があったらしいのですが、いろいろと問題があって実現しなかったのだとか。さらに、最終的にケニー・ロギンスに落ち着くまでには、REOスピードワゴンやブライアン・アダムスといった候補もあったそうです。

 ちなみに、同じ『トップ・ガン』のサントラからは、ベルリンの 「愛は吐息のように(トップガン・愛のテーマ)(Take My Breath Away)」



[収録サウンドトラック盤]

Top Gun (Original Motion Picture Soundtrack)(1986年)





【送料無料】トップ・ガン オリジナル・サウンドトラック/サントラ[Blu-specCD2]【返品種別A】





下記のブログランキングに参加しています。応援くださる方は、バナーをクリックお願いします!
       ↓          ↓

にほんブログ村 音楽ブログ ロックへ 人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016年02月01日 14時30分46秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 音楽ブログ ロックへ

にほんブログ村 音楽ブログ ジャズへ

にほんブログ村 音楽ブログ ワールドミュージックへ
      ↑        ↑
ランキングサイトに参加しています。よろしければクリックで応援お願いします!
      ↓        ↓
人気ブログランキングへ



↓相互リンク↓

ちょっと寄り道 [音楽の旅]




Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: