音楽日記 ~ロックやジャズの名盤・名曲の紹介とその他の独り言~

音楽日記 ~ロックやジャズの名盤・名曲の紹介とその他の独り言~

2014年03月31日
XML
テーマ: THE 80's(49)
カテゴリ: 動画紹介
気まぐれ80s~4thシーズン(その8)


 ジャネット・ジャクソン(Janet Jackson)の曲を最初にまともに聴いたのは、このナンバーだったように記憶しています。ジャクソン・ファミリーの一員(ジャネットはマイケル・ジャクソンの妹)で、最初にヒットを記録したのが1986年作の『コントロール』というアルバムでした。この「ナスティ(Nasty)」はそこからのセカンド・シングル曲です。





 個人的にこういう方面の音楽があまり得意でないというのもありますが、なぜか“凄いアーティストだ”みたいな感じは個人的にはしませんでした。それはクオリティの高さにもかかわらず、マイケル・ジャクソン全盛の時代、ジャクソン家からはこのくらいの凄い才能が現れても不思議はないと心のどこかで思えたからだったのかもしれません。

 でも実際には、ジャネットにもこの“ジャクソン家の呪縛”があったのでしょう。80年代前半に出した最初の2枚のアルバムはさほどのヒットとはならず、プレッシャーに苦しんだようです。この曲を含めた前後いくつかのシングル曲(いずれもアルバム『コントロール』から)によって、ジャネットは今の知名度を得る実質的な足掛かりを得ました。ご存じの通り、その後は、『リズム・ネイション1814』(1989年)、『ジャネット』(1993年)と大ヒット作を積み上げていくことになったわけです。


[収録アルバム]

Janet Jackson / Control(1986年)








【RCP】【Joshinはネット通販部門1位(アフターサービスランキング)日経ビジネス誌2013年版】【送料無料】コントロール/ジャネット・ジャクソン[SHM-CD]【返品種別A】







  次のブログのランキングサイトに参加しています。

        ↓           ↓ 

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 音楽ブログへ 人気ブログランキングへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019年04月27日 08時56分01秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 音楽ブログ ロックへ

にほんブログ村 音楽ブログ ジャズへ

にほんブログ村 音楽ブログ ワールドミュージックへ
      ↑        ↑
ランキングサイトに参加しています。よろしければクリックで応援お願いします!
      ↓        ↓
人気ブログランキングへ



↓相互リンク↓

ちょっと寄り道 [音楽の旅]




Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: