音楽日記 ~ロックやジャズの名盤・名曲の紹介とその他の独り言~

音楽日記 ~ロックやジャズの名盤・名曲の紹介とその他の独り言~

2015年12月04日
XML
カテゴリ: 動画紹介




 今回は、1990年代のノリのいい正統派アメリカン・ロック・ナンバーをお届けします。ピッツバーグを拠点に地道な活動を続けてきたジョー・グリュスキー(Joe Gruchesky)。1970年代末からは“アイアン・シティ・ハウスロッカーズ”、1980年代末からは“ハウスロッカーズ”を率いて活動してきたのに加え、2000年代に入ってからは、ソロ名義のアルバムもいくつかリリースしています。

 今回は、1995年に発表した 『アメリカン・バビロン』 に所収の「ノー・ストリングス・アタッチト(No Strings Attached)」です。





 この曲を含む上記のアルバムは、“アメリカン・ロックのボス”ことブルース・スプリングスティーンのプロデュースで作られました。“ボスの友人”という有名人頼みのレコード会社の売り込み方はどうかと思いますが、スプリングスティーンに象徴されるアメリカン・ロックの王道を行っているというのはまさにその通りです。

 教師をしながら“副業”でライヴ活動を続けていたというジョー・グリュスキーですが、近年も相変わらず数年おきに新作を発表しています(現時点での最新作は2013年の『サムホエア・イースト・オブ・エデン』)。年齢は非公表(?)のためわかりませんが、決してもう若くはない人です。でも、スプリングスティーン同様、まだまだ現役で張り切って欲しいものです。



[収録アルバム]

Joe Grushecky / American Babylon
Joe Gruchesky / Down The Road Apiece Live(1999年) ←ライヴ・ヴァージョン収録




↓ライヴ盤の方です。元のアルバムのCDは絶版なのかもしれません…↓

【メール便送料無料】JOE GRUSHECKY / LIVE DOWN THE ROAD APIECE (輸入盤CD)







  次のブログのランキングサイトに参加しています。
  お時間の許す方は、“ぽちっと”クリックで応援をよろしくお願いします!
        ↓           ↓ 

にほんブログ村 音楽ブログ ロックへ ブログランキング・にほんブログ村へ









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015年12月04日 06時51分21秒 コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 音楽ブログ ロックへ

にほんブログ村 音楽ブログ ジャズへ

にほんブログ村 音楽ブログ ワールドミュージックへ
      ↑        ↑
ランキングサイトに参加しています。よろしければクリックで応援お願いします!
      ↓        ↓
人気ブログランキングへ



↓相互リンク↓

ちょっと寄り道 [音楽の旅]




Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: