音楽日記 ~ロックやジャズの名盤・名曲の紹介とその他の独り言~

音楽日記 ~ロックやジャズの名盤・名曲の紹介とその他の独り言~

2023年07月25日
XML
カテゴリ: 動画紹介
気まぐれ80s~Chapter 13(その8)


 さて、今回は、1980年代初頭にさかのぼり、1982年にヒットを記録したローラ・ブラニガン(Laura Branigan)の「グロリア(Gloria)」です。広い音域のパワフルなヴォーカルは、後世にさらに生かされていきますが、デビュー当時のこの曲でも十分に発揮されていました。この「グロリア」は彼女にとって最大のヒット曲です。全米(ビルボード)での最高位が2位(ホット100には36週連続チャートイン)、オーストラリアやカナダのチャートでは1位を記録したヒット作となりました。





 残念なことに、彼女は2004年に脳動脈瘤が原因で52歳で亡くなっています。身体の不調を感知していたにもかかわらず、ご主人の死に関して医療への不信感を持っていたために受診することを拒んでいたとのことです。亡くなる以前も夫の看病や没後、骨折による活動休止があり、成熟した彼女の歌唱をもっとたくさん聴きたかったという気がしてなりません。

 ともあれ、かつての姿をもう少しということで、往時のステージでの歌唱をお聴きください。





 ついでながら、ご存じの方も多いかもしれませんが、この「グロリア」はイタリア人シンガーのナンバーのカバーでした。折角の機会ですので、1979年にウンベルト・トッツィがヒットさせたイタリア語での「グロリア」もお聴きください。






[収録アルバム]


Umberto Tozzi / Gloria(1979年)




 ↓ベスト盤です↓
 ​
【中古】ベスト・オブ・ローラ・ブラニガン [CD]

 ↓LPです↓
 ​
LP/レコード 0107■LAURA BRANIGAN/BRANIGAN/SD19289




   下記のブログランキングに参加しています。
   応援くださる方は、バナーをクリックお願いします!
       ↓          ↓ 

にほんブログ村 音楽ブログ ロックへ ブログランキング・にほんブログ村へ










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023年07月25日 06時30分25秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 音楽ブログ ロックへ

にほんブログ村 音楽ブログ ジャズへ

にほんブログ村 音楽ブログ ワールドミュージックへ
      ↑        ↑
ランキングサイトに参加しています。よろしければクリックで応援お願いします!
      ↓        ↓
人気ブログランキングへ



↓相互リンク↓

ちょっと寄り道 [音楽の旅]




Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: