chao★chao

chao★chao

2018年11月16日
XML
カテゴリ: 楽しいお勉強✑


                        よそのお宅の晩秋の薔薇が、白く清らかに一凛・・・。
                                           思わず足を止めて、見入ってしまいました。



      

  さてタイトルの「石巻市桃生」とはなんぞや… でございましょう?
  では。。。



  [ペン字・筆ペン] のクラス、昨日はペン字のほうで「万年筆」の日でした!
  その時の教材に合わせて、筆ペンとペン、替えて練習しています。
  そして時期柄、封書(縦・横)、ハガキ、のあて名書きの練習でした。

  架空の番地とお名前で、お手本は書かれています。
  でも、県や市や町は実在するもの。
  そして、封書横書きで疑問が・・・。
  これ、なんて読むんだろう??

  先生一人と生徒三人、みんなで「????」
  先生が代表でスマホで調べてくださって、フリガナ付けました!




桃生 は、「ものう」 と読むのだそうです!
  へぇ。。。。
  地名って、ほんと、知らないと読めないのたっくさんありますよねえ。

  地名に限らず、私は、間違って覚えてた筆順とかこのクラスで気づくこともあり、
  筆順と字の形は大きく関係しますから、
  「あら、ほんとだ、断然書きやすくなった!」みたいなこともありぃの。(笑)



      お稽古中、
  私も勿論、みんな、息詰めて書いているらしく、
  1行書き終えると、椅子の背に寄りかかり、「はぁ~っ!」って溜息が出ちゃう!
  みんなでお互いに、くすくす…

  次は12月なので今年最終回になりますが、御年賀状の書き方です。
  昨年や一昨年の書き損じの年賀状とかあればお持ちください、
  練習用に使えますので、ってことで
  あるある!
  忘れず、持っていくことにします。

  でも。。。クラスは12/20なので、
      私はもうきっと今回の年賀状は出しちゃったあと、だなぁ( ;∀;)

  ん、まぁ、来年以降反映されますようにガンバロ!!







  ****************************



  今日は金曜、プールの日!
  毎回、受付業務もしとりますよぉ! (今期のお世話人さんだからね…)
  昨日は、朝晩はともかく、昼間は暖かかったんですよね、東京は。
  今日もそうだとイイんだけどな。










✤メールはこちらからお送りいただけます✤ ​​​​​ ​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018年11月16日 05時40分05秒
コメント(26) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: