chao★chao

chao★chao

2019年05月06日
XML
カテゴリ: 楽しいお勉強✑
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​  ペン字のクラス、
  4,5,6月、の1クールは保証して開催してくれますが、
  7月からクラス消滅の可能性大、です。

  それでは私のペン字学習計画もままならないので、思い切って手を打ちました!

  私も、6月でこちらを終了して、もっと安定した学習が出来る方法に変えます。
   「せっかく若いオトコの先生」なのですが、仕方ありません!  (>_<)


  いろいろ、ほかを当たった結果、とても廉価で内容のよいところを発見!!
  カルチャースクールや書道塾でなく、
      通信講座であります!
                  3月までの先生も大学で書道専攻しつつ、
                       you can の通信での書道講座(毛筆)も受講もなさっていたそうで、

                       なかなか悪くないですよ、そういうのも。って仰ってたのを覚えてもいました。

      取り寄せた案内でじーっと見透かすに ( *⦿.⦿)→ → →    うん、ワルクない♪
  私がいずれ挑戦してみたい「硬筆書写技能検定」にも対応してくれているし。。。
  このポイントは願ったり叶ったり、であります。

  よしっ、ココだっ!!  と、申し込みしました。





🌼 ✒ 🌼 ✒ 🌼 ✒ 🌼 ✒ 🌼





  
パイロット ペン習字通信講座
 といいます。






  1年間12回添削付きの通信講座費用 ¥12960 です!
​ひと月1080円 ​ ​という破格は、あのパイロット萬年筆K.K の講座だからですねえ。
                    (2年目以降の継続受講や家族会員は、ひと月960円 !! )
手書き文化を推進する一環として開講している通信講座 だそうです。
  まさか万年筆の会社とはいえ、こんな講座をもって世に貢献しているとは、
  まったく想像してませんで、正直、驚きましたし、
  パイロットという会社の心意気をも感じました。
  ここは正しいコトをしている。。。って! (*^▽^*)

  また、
  コレには、立派な充実のテキスト6冊、毎月の連絡や課題や昇級の載る通信誌、
   「わかくさ通信」 ​も含まれています。
  なので、後、かかるのは切手代、くらいですね。





  はい、私、通信でも充分OKです。 ​👌​

  お手本も、同レベルの中に4種類のニュアンスの字のものがあり、
  好きなものをチョイスできて、そのタイプをお手本にして1年間勉強します。
  面白いシステムですし、うまいこと考えましたねぇ。

  それに、「わかくさ通信」を読むと、
  この講座には、全国からとてもたくさんのかたが参加なさっていることが
  わかりましたし、励みにもなるなぁ、って思いました。


  ちょっと確認したいこともあり、で、通信講座事務局にお電話もしましたが、
  きちんと感じよし!



  さて、こういう道筋をつけられたのも、私が思うに
  やはり、昨年秋から通ったカルチャーCで担当してくださった、3月までの、
  N先生のご指導に依るところが大きいと思います。
  必要なことはちゃんと無駄なく順繰りに、私に届くんだなぁ、って
  今回も思いました!









  **************************







  今日はまだ連休中で太極拳はないので、
  ま、ずっと毎日してはいますが、屋上で。。。頑張ります!
​☯​ \(^o^) 



​​​​​​​​​​​​​​​​








✤メールはこちらからお送りいただけます✤ ​​​​​                                                                   ​​​​​​​​ ​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019年05月06日 07時22分56秒
コメント(26) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:[5/6] 危機感をもったので次の手を打ちましたっ!(05/06)  
おはようございます(^^♪

パイロットで通信講座❣
知りませんでした。
言われてみると、なんとなく納得ですね。

本当に、よく見つけましたね。
感心します。

手軽な値段でいいことづくめ。

頑張ってくださいね(^_-)-☆ (2019年05月06日 06時40分01秒)

Re:[5/6] 危機感をもったので次の手を打ちましたっ!(05/06)  
おはようございます♪

おぉ、その手が、ありましたね。
漢字検定と同じく、自学自習ですか(*^^*)
おっしゃるように、講師の方との出会いがあって、そういう選択ができた部分もあり、ですね。
人との出会いは大事ですねぇ。

かなり昔、通信のボールペン習字受講して、途中で挫折したこと、思い出しました~~(*>д<)

(2019年05月06日 06時46分21秒)

Re:[5/6] 危機感をもったので次の手を打ちましたっ!(05/06)  
必要なことはちゃんと無駄なく順繰りに、私に届くんだなぁ、って
  今回も思いました!

確かに私もそんな感覚を持つことがあります。人に巡り合うことも、
何かの会はいることも、そして・・・やはり人の生きていく中で運命の道というのがあるのかなあと思います。

それはとってもいいですね。外に出ていく手間もなしそして文字も選択できるなんてすばらしい・・ここはポイントですよね、やはり自分好みの文字の姿がありますね。ますます文字を書くのが楽しみになるでしょうね。
太極拳も休み中も頑張り続けて・・・何事も人の何倍も頑張っていらっしゃるけど、あまりそのがむしゃらな姿はなく、全て自然体で学ばれ続けていて最高です。 (2019年05月06日 06時52分08秒)

Re:[5/6] 危機感をもったので次の手を打ちましたっ!(05/06)  
エンスト新  さん
おはようございます
パイロット万年筆
老舗企業なので、良心経営(運営)ですね。 (2019年05月06日 07時44分37秒)

Re:[5/6] 危機感をもったので次の手を打ちましたっ!(05/06)  
おお~っ、前向きですね~。

私もずっと昔、通信講座で勉強していたことがありました。
私の場合素質が無いので勉強しているときはいいのですが、辞めると元の自分の字に戻ってしまってあまり効果はありませんでした。
ちゃおちゃんはもともと素質があって字もお上手なので効果に期待できますね。

挑戦し続けるちゃおちゃん、心から応援します。
(2019年05月06日 07時57分21秒)

Re:[5/6] 危機感をもったので次の手を打ちましたっ!(05/06)  
kumaru04  さん
おはようございます(〃´∀`〃)ノ

通信講座とはいえ、1,080円/月って、べらぼうに安いですね!
なるほど~それこそ、
パイロットの心意気というよりは、危機感が反映されているでしょうか。
→ちゃおりんさん、ぐっもーにゃん♪
うちのおかあさんのバヤイ、通信じゃ続かにゃいので、
破格値でも、あたちが反対しますにゃ( ̄m ̄〃) byミラン
(2019年05月06日 09時29分00秒)

Re:[5/6] 危機感をもったので次の手を打ちましたっ!(05/06)  
naenata  さん
こんにちはぁ

あら、そういう感じになってしまいましたか
先生が変わられた時点で、あらら、という感じでしたが
やはり1名では存続厳しいんですね

そして、おぉ~通信教育
しかもパイロット
老舗的な会社って密かに何らかの慈善活動されていますよね
ユニクロは何かしているのかなぁ(嫌いなのでちょっと斜めに見てしまいます)

私は以前、機会トレースの勉強を通信でしていました
何か家でできる仕事をと思って始めたのですが、なーたに邪魔されることもあり
そして仕事にはならないことがわかりやめてしまいました
年に2回くらい、東京でセミナーもあって楽しかったです
やる方法は違いますが、今、本業でトレースがあるのでちょっと面白いなぁと思います

(2019年05月06日 10時15分53秒)

Re:[5/6] 危機感をもったので次の手を打ちましたっ!(05/06)  
 こんにちは。

通信講座。しかもパイロットがやっているとは知りませんでした。

時間があるときにできていいかもと思います(^^♪



(2019年05月06日 12時06分34秒)

Re:[5/6] 危機感をもったので次の手を打ちましたっ!(05/06)  
こんにちは(^^)
ブログは時おりスマホから拝見していましたが、コメントはお久しぶり
です!
すっかりご無沙汰してごめんなさい(><)

そうですか、こういう通信講座があるんですね~。
うんうん、お安いし、確かに良さげ~。
通わなくていいのはいいですよね。

私はかつて「秋元康の作詞講座」なーんてのを受講したことがあります(笑)
あとは進研ゼミ、Z会・・・f(^^;
根性なしなので、途中で挫折しちゃうのですが(><)
ちゃおりんさんならしっかり継続できそう♪

令和が始まりましたね(^^)
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします☆
(2019年05月06日 14時26分28秒)

Re:[5/6] 危機感をもったので次の手を打ちましたっ!(05/06)  
PANDA♪  さん
こんにちは

志の礎あればこそ!✨
とってもお得に感じます通信なんですね

楽天💳作ったのも、デッドstockのパイロットの万年筆見つけたから(笑)と言ってもいいくらい
子供んとき欲しかった
イチゴ柄の金ペン先~(人´ з`*)♪
使う機会が減ってきました最近はネットばかりw

通院の身でなければ、挑戦したい分野ですm(__)m

何時もありがとうございます (2019年05月06日 17時31分57秒)

Re[1]:[5/6] 危機感をもったので次の手を打ちましたっ!(05/06)  
ルフラン・ルフランさんへ
-----
こんばんは!

偶然、発見できて、
パイロット、っていうので私も驚きました!

そうそう、納得できますよね♪

ありがとう、ゆるく頑張ります(^-^)v



(2019年05月06日 20時35分35秒)

Re[1]:[5/6] 危機感をもったので次の手を打ちましたっ!(05/06)  
さとママ3645さんへ


こんばんは!

そうなの、3月までの先生にいろいろ授業の合間に、
you can使って習ってた時期もあって結構ヨカッタですよぉ、
ってオハナシも聞いてたんですねー。

なのであまり抵抗なく、そうか、通信講座でもがんばってやれるかな?って
そう思い、
しかも内容はちゃんとしてて、だけど、破格だったので、
ありがたく此処にしました♪


あ~。
結構、たくさんのひとが通信教育の経験てありそうですが、
さとママさんもしてたことあるんですね!(;´∀`)

私も、若~い時に手を出したのはことごとく撃沈しましたね~。
まだ根性育ってなかったしぃ(笑)





(2019年05月06日 20時43分04秒)

Re[1]:[5/6] 危機感をもったので次の手を打ちましたっ!(05/06)  
ローズコーンさんへ
-----
こんばんは!

そうなんですよね。
ちゃんと必要なものは届く!
焦らなくても大丈夫。。。って思います。

珍しいシステムですよね、選べるなんて。
パイロットだからこそ、たくさんの先生を集められたのかなぁ。。。
1つのタイプに一人の先生じゃないんですよ。
何人かおいでになるの。
ニュアンスの傾向で、それぞれに複数の先生が担当にいるみたい。。。


あはははは!
そうですよぉ~、だってモットーは「清々しく」だものぉ!
ぐぃぐぃ暑苦しくはしないですぅ。(*^▽^*)





(2019年05月06日 20時48分24秒)

Re[1]:[5/6] 危機感をもったので次の手を打ちましたっ!(05/06)  
エンスト新さんへ


こんばんは!

老舗のチカラってすごいですね。
名前聞いて、いきなり安心しちゃいましたもん(笑)


(2019年05月06日 20時49分29秒)

Re[1]:[5/6] 危機感をもったので次の手を打ちましたっ!(05/06)  
たくちゃん9000さんへ
-----
こんばんは!

あ~、たくちゃんもやっぱり。
こういうことや、学ぶこと自体が、お好きなんですよね!

昔よりは「ねばり腰」の自分になってきてるので
これはゆっくりモノにできるかなぁ~って
期待しています。(*^▽^*)

(2019年05月06日 20時52分08秒)

Re[1]:[5/6] 危機感をもったので次の手を打ちましたっ!(05/06)  
kumaru04さんへ
-----
こんばんは!

うんうん、パイロット自体も手書きの習慣の危機は
すでに感じてもいつつ、
でも、こういうものも「自社のつとめだ」と意識しているようで
好もしく思いました。

恩恵に被り、破格でお勉強させていただきます!


ふふふふ、私も若い頃は全然、撃沈ばかりでしたが
このごろはすこし「ねばり腰」になってるので
ゆっくりがんばろうかなぁ、って。(=^・^=)


(2019年05月06日 20時56分56秒)

Re[1]:[5/6] 危機感をもったので次の手を打ちましたっ!(05/06)  
naenataさんへ
-----
こんばんは!

そ~なんですぅ。
先生が変わられるのはまだしも、受講者数が満たないっていうのは
それに振り回されるわけにいかないので、
先に、気持ちを決めました。


それに、この破格!
しかも、日本の万年筆の老舗のパイロットだもの。
これは御縁があって嬉しいですぅ。


おぉ、トレースでも通信教育であったのですね。
って、結構,多岐にわたっていろんな通新教育あるんですよねえ。


昔はそれじゃ、仕事にならないなんて、いわれていても、
今また、御自分のお仕事で使ってらっしゃって
ちょっとうれしですね(*^▽^*)


(2019年05月06日 21時02分19秒)

Re[1]:[5/6] 危機感をもったので次の手を打ちましたっ!(05/06)  
アラスカななつさんへ


こんばんは!

そうなんですよぉ
私も初めて知って、驚きましたし、
手書き文化を推進する一環として開講している通信講座。とわかり
さすがに老舗ってこういうことちゃんとするんだぁ、って
よけいに感心しちゃいました。


昔の若い頃じゃ、こういうの撃沈でしたが、
この頃は年齢とともに「ねばり腰」になってきているので
ゆっくりじっくり、の気持でとりかかろうと思います。


(2019年05月06日 21時05分26秒)

Re[1]:[5/6] 危機感をもったので次の手を打ちましたっ!(05/06)  
まる 2005さんへ
-----
こんばんは!

オウチ2軒かかえると、それだけでも主婦ってすごく大変ですよぉ。
がんばってらっしゃるんだなぁ。って拝見しています。

秋元康の作詞講座。。。っていうのはユニーク!
作詞家養成とかの目的があった講座でしょうか。

うんうん。私も若い頃ってぜんぜんでした。
けど、年齢がいってきたら「ねばり腰」になってきて
こういうのも大丈夫なかんじ。(笑)

緩く頑張ります!

令和。。。こちらこそ、よろしく<(_ _)>


(2019年05月06日 21時09分21秒)

Re:[5/6] 危機感をもったので次の手を打ちましたっ!(05/06)  
こうこ0507  さん
こんにちは。
字が上手い人は尊敬してしまいます。
やっぱり才能ですかね? けれど「読みやすい字」とはいわれております。
あんまり達筆だと何を書いているかわかりませんw

試験を受けることにして、ほぼ何もせず半年が経ってしまいました……
やっぱり計画的にやらないとダメですよね。けれど計画が立たないんだなw (2019年05月06日 21時13分34秒)

Re[1]:[5/6] 危機感をもったので次の手を打ちましたっ!(05/06)  
PANDA♪さんへ
-----
こんばんは!

そうでしょう?
とってもお得、ですよねぇ。。

主婦的経済観念もくすぐられて、ましてや老舗のパイロットだしぃ
内容もヨカッタので、
こことご縁を付けました!(*^▽^*)

万年筆、あの書き味が好きで、こうしてまた。。。嬉しいです。

おぉ、PANDA♪さんも、かなりお好きなんですね。


いつからでも始められるようです。が、やはり4月初めが一番進めて行き易いみたいだけど、
PANDA♪さんも、通院中でも、お気が向いたら、ぜひ💛(^-^)


(2019年05月06日 21時15分42秒)

Re[1]:[5/6] 危機感をもったので次の手を打ちましたっ!(05/06)  
こうこ0507さんへ
-----
こんばんは!

社会では「読み易い字」がいちばん良いですよね!

読めないような草書は今や趣味の範疇ですから
好きなひとだけやればイイのよね。

私の今、習ってる若い男の先生は、仲間同士の暗号、として草書を使うそうです(笑)

私は、その時代の人に読めないことには字の意味がないって思うので、
読める字で、その上で、自分も納得できるキレイな字を置きたい、っていう
気持です。



試験は、勉強が仕事の学生じゃないので、
また年齢的にも若い時とちがうでしょ、
そうそう、時間的、肉体的にも、計画通りにいかないですよ。。。
私も、準2級の時に身辺がバッタバタで、そこに3年近くも居座っちゃったしぃ。。。(;´∀`)

おとなの勉強や受験は、焦らない、ってスタンスがよいかもです。
ただ、諦めさえしなければ、いつか攻略できますから🌼






(2019年05月06日 21時26分29秒)

Re:[5/6] 危機感をもったので次の手を打ちましたっ!(05/06)  
細魚*hoso-uo*  さん
こんばんは。
必要なものは、無駄なく順繰りに届く

そうそう、そうですね。

パイロットの講座、なりたちからして
すごい正統派な感じがします。
月額1,000円なのもいいですねー。 (2019年05月06日 21時33分12秒)

Re[1]:[5/6] 危機感をもったので次の手を打ちましたっ!(05/06)  
細魚*hoso-uo*さんへ


こんばんは!


でしょう?
慌てなくても、ちゃんと差し出されるんですよねぇ~。
そしてそれを有難く、押し頂いて、自分の人生は廻ってる🎶


老舗の会社さんらしい、目立たずとも文化的支えをしっかりなさっているんですねえ。
なんだか陰徳をつんでらっしゃるようにも見えてきます。

この恩恵を蒙りまして、ありがたく勉強させていただきますぅ♡
月謝1000円!!\(^o^)/





(2019年05月06日 21時59分35秒)

Re:[5/6] 危機感をもったので次の手を打ちましたっ!(05/06)  
元お蝶夫人  さん
ちゃおりんさん
こんにちは(*^。^*)

通信制・・・実はNHKの通信講座受けたことあります。
まったく身にならないわけではないですが私には向かないとわかり以後通信講座は受けたことがありません。
ちゃおりんさんのようにコツコツ努力の出来る方には向いていると思います^m^

>必要なことはちゃんと無駄なく順繰りに、私に届くんだなぁ、って
  今回も思いました!

を読んで、きっと私にも必要なことだから嫌なことでもそれなりの対処をしなさいということだと思って取り組んでいくしかないのかなと思いました。
きっと何とかなる!と思って。

(2019年05月07日 17時14分48秒)

Re[1]:[5/6] 危機感をもったので次の手を打ちましたっ!(05/06)  
元お蝶夫人さんへ


こんばんは!

うんうん。お蝶さんもね🎶
みなさん、なにかしら手を出して撃沈、の過去がおありのようです(笑)
私も若いころ、やはり続きませんでした。

今はもう、年齢がすすんでかなり「ねばり腰」になってきたので
ま、あわてないでマイぺ―スでなんとかなるかなあ~~と
楽観的に始めました!


そうなんですよね、過酷なこともきっと必要事項のひとつなのかなぁ、って。
だから、順番のうちに組み込まれててやってくる!(;´∀`)

でも、乗り越えられないヤマは来ませんから
大丈夫だよね!


(2019年05月07日 20時18分56秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: