chao★chao

chao★chao

2021年01月02日
XML
​​         




      毎年正月2日恒例UPの、初夢用まくらの下敷き「お宝」の絵。
  七福神の絵。。。良い初夢を見ようと、暮れに江戸の町で売られたそうですけど、
  私は、浅草の羽子板市の時に、槐の会 ​えんじゅのかい​ という連盟店での
  お買物で下さるのをいただいてきます。

  ところが、昨年、羽子板市は開催されていたのですが
  当の私が、コロナのリスクを思って、自主的に遠慮しちゃった。。。


  ですので、槐の会からはいただいて来れなかったわけで、
  その分、私の手持ちの可愛い「猫七福神」の絵を代用することにしました。
  猫絵作家  有田ひろみさん ​ 
​​​

  添えられている歌は、回文になっています。


  さて、これを今夜まくらの下へ入れて寝て。。。
  良い夢、見せてもらえると嬉しいですが。ヽ(^o^)丿
 あ、私は「2日の夜が初夢」説、を採用しておりますので。




  そうそう、話は遡りまして大晦日の年越しそばのこと。
  海老天とか、かき揚げ天とか、でなさるオウチが多いでしょうか。
  皆さんのところは、なに蕎麦でした?

  私もかき揚げの予定だったんだけど。。。
  いそいで食べなきゃの「生湯葉」があったのを思い出しまして、
  急遽「湯葉蕎麦」になりました。





  以前、彼と行った日光で食べた「湯葉蕎麦」は巻湯葉を使ってましたけど、
  今回はありもので、四角に畳んである生湯葉を揉み海苔と一緒にトッピングです。
ちょっと多いのですが、使っちゃわないとなので、のせちゃいました ​(^-^;​
  でも、なかなか美味しいものでした♬
  もしかすると、わざわざ「生湯葉」調達してきてもリピ作したいかも(笑)

  横でお相伴している子も、よい食べっぷりでした。

 











 ******************************




  まだまだ出掛けないよぉ。。。
  ネット鑑賞で、韓流宮廷ドラマ4~5話ずつ消化してます(笑)
                             



​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021年01月02日 05時30分05秒
コメント(28) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: