chao★chao

chao★chao

2023年03月18日
XML
カテゴリ: お買い物!
​​​​       




  昨日、お昼前に実家のお墓参りに行ってのかえり、

  帰路と逆方向なので、かなりご無沙汰だったJRの駅の傍のマーケットへちょっと。


  目的の買い物の後に、ふと見ると、あれ??
​  なんとまあ、その マーケットの一角が「韓国食品専門」の売り場に​
なっていましたぁ。


  吸い込まれるようにそっちのほうへ。。。
  うん、そうそう、 ​だったら買いたいものある!!​

 探しました。

  ありましたっ!!


  味付け海苔、と、先日オミヤでいただいて美味しかった 「海苔ふりかけ」​ ​​​​
​​​​​

       



  
「海苔ふりかけ」は思った以上に種類が多く、
  10種類近くと沢山あって。。。Σ(´∀`;)

  先日いただいて美味しいかった”えごま風味”はなくて、かわりに、
  ”ごま油とオリーブ油” & ”海鮮” の2つを買ってみましたよ♪

  これでまた、禁断の「ごはんが進クン」ですが、
  美味しいもは美味しいんだもの! 
  

​前に戴いたのはコッチ♪​




​  ​コレを下さったnaenataさんのお宅では、お母様が、​​
​ ほうれん草を合えるのにも、たっぷりお使いになったそうで、​
 なるほど。。。 
  そういうのも美味しいよね♪ d(^-^)

  

  

  だけど此の頃ほんと、韓国食品扱う所が増えましたよね。
  需要が増えたってことなんでしょうね。


まあ、ここもマーケットの一角での展開ですので、
  お店丸ごとの「55キッチン」とは扱い品目数が雲泥の差ですけど
  それでも、まえよりは選択肢も増え、楽しく選べるようになってるかな、
  と思います。


  たまたま足伸ばしてみての、偶然の釣果でした。












  






*******************************



  今日のお天気はあまりよくないようだし、
  東京の気温も冬みたいに10度いかないか。。。らしいです。
  とはいえ、プールには行きます。
  きっとこんな天気でも、たくさんの方がおいでになってることと
  思います。(≧▽≦) 
  地元の じさま・ばさま、に負けてられない(笑)  

​                            
 でも、そうそう、風邪ひかないように気をつけましょう!                                 


     





​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023年03月18日 17時40分42秒
コメント(18) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:[3/18] 久しぶりのマーケットの一角が「韓国食品専門」に❣(03/18)  
おはようございます。
韓国製のふりかけがあるんですねえ。
食べてみたいです。
わたしはむかしから「のりたま」です。
(2023年03月18日 05時42分55秒)

Re:[3/18] 久しぶりのマーケットの一角が「韓国食品専門」に❣(03/18)  
エンスト新  さん
おはようございます
韓国のりのふりかけ、かなりの種類あるのですね。
プールは温水でなく水なのですね。 (2023年03月18日 05時48分45秒)

Re:[3/18] 久しぶりのマーケットの一角が「韓国食品専門」に❣(03/18)  
プールがよいは熱心でいいですねー。我が家英語レッスンは中断しています。先生ももうお年で約束しても忘れやすい!…それは私も同様だけど。」その点ひとりでやれることはいいです。

韓国製品にはなかなかt毛が伸びませんが、最近首脳同士の接近で急に韓国品も身近になってきましたね。私ももっと利用しなければと思います。

海苔関係を私も買ってみようかなあ。 (2023年03月18日 06時25分05秒)

Re:[3/18] 久しぶりのマーケットの一角が「韓国食品専門」に❣(03/18)  
chiroaka  さん
おはようございます
ふりかけのりってほうれん草とあえてもいいんですね!
良い事を教えてもらいました!!
確かにご飯も進みそうです!
韓国食品は定着しつつありますね
他国のいいものをどんどん取り入れるのが得意な日本ですから(笑)
日本に住んでると食に苦労しないですね(*^▽^*)
寒くてもプールに行かれるのですね!
頑張ってきてください(*^▽^*) (2023年03月18日 07時37分22秒)

Re:[3/18] 久しぶりのマーケットの一角が「韓国食品専門」に❣(03/18)  
こんにちは♪

ほぅ~大好きな「韓国食品専門」ができてたんですね。
わざわざ行かなきゃの立地は、ちょい足が遠のきますが、近場にあればそれなりに利用できるかな?

へぇ、海苔ふりかけをほうれん草に。
早速買って、真似しちゃいます(^_^)v

おっ、今日も妹さんの言い付け通り(笑)プールですね。


ワタシは。。。
昨日、椅子から落ちて(^-^;
尾てい骨あたりが痛いので、パスですぅ😢



(2023年03月18日 10時01分58秒)

Re:[3/18] 久しぶりのマーケットの一角が「韓国食品専門」に❣(03/18)  
にととら  さん
広い店ですね。
見て楽しく、買って楽しく・・・食べて美味しい・・・韓国、ですね。
(2023年03月18日 10時45分13秒)

Re:[3/18] 久しぶりのマーケットの一角が「韓国食品専門」に❣(03/18)  
Pastoral Louise  さん
こんにちは

すごい、お店の一角が韓国食品店だなんて!びっくり
流行っているのですね、こっちはそういうお店はまだないと思う

田舎は需要が少ないのかな

わぁ、ふりかけ!
そうそう、美味しいですよね
私はふりかけのためにごはんおかわりしてしまっています
美味しいですよね
シリーズであるんだー
いいなー
カルディにもあるか見てみよう

今日は東京も冬の気温ですね
こっちは雪です
2度です
もちろん外には一歩もでてません、、
(2023年03月18日 16時51分04秒)

Re[1]:[3/18] 久しぶりのマーケットの一角が「韓国食品専門」に❣(03/18)  
せいやんせいやんさんへ


こんにちは!

はい、海苔ふりかけ、はホントに海苔がメインです。
そこにちょっと胡麻とか、あと味付けがいろいろみたい。

のりたまって、永遠のふりかけ。。。ですよねえ。(≧▽≦)

(2023年03月18日 17時09分47秒)

Re[1]:[3/18] 久しぶりのマーケットの一角が「韓国食品専門」に❣(03/18)  
エンスト新さんへ


こんにちは!

ふりかけの棚がすごくスペースとってて
吃驚でしたし
なるほど種類も多かったんです。

プールは温水プールです♪
それでもお風呂とは違うので、体温よりは低いですので
ちょっとひやりとします。


(2023年03月18日 17時11分52秒)

Re[1]:[3/18] 久しぶりのマーケットの一角が「韓国食品専門」に❣(03/18)  
ローズコーンさんへ


こんにちは!

中断って、特別個人レッスンが中止で、
普通のクラスはあるんですよね。

なかなか、教えるほうも、教わるほうも、年齢が上がると
今迄想像しなかった「苦労」が生じるものですねえ。。。(^-^;

九州のほうは断然韓国に近いのですから(TOKYOより近いですよねえ)
もっといろいろ入ってきていると思います。
そうですよね、海苔あたりなら買い易いし、使い易いですね。



(2023年03月18日 17時15分38秒)

Re[1]:[3/18] 久しぶりのマーケットの一角が「韓国食品専門」に❣(03/18)  
chiroakaさんへ


こんにちは!

そうなんですよぉ、
ほんと海苔がメインのふりかけなので、
なるほど、和え物にもつかえますよねえ。
naenataさんのお母様、good job!です~~♪(≧▽≦)

韓国のものって、日本からのものと上手く融合してるし
お互いに取り入れやすいと思います、他の外国のより。
だから、お互いあまり違和感なく、美味しく楽しめるんですね。

ほんと、日本って食に恵まれていますよねえ。
よそのどこの国の食事より、日本のがなんでもあって大好き。(笑)


はい、雨だから、風だからって、イチイチ言い訳して休むな、って
妹からいわれてます(^-^;




(2023年03月18日 17時20分56秒)

Re[1]:[3/18] 久しぶりのマーケットの一角が「韓国食品専門」に❣(03/18)  
さとママ3645さんへ


こんにちは!

はい、赤羽にあるスーパーマーケットの一角なんですよぉ。
いつからあったのか知りませんが、なかなかアレコレありました。
インスタント麺の種類も多かったです。(買わないけど・笑)

海苔も、ふりかけから、大判のから、八つ切りのから。。。棚が広かった!
冷凍食もだいぶあったみたい。
調味料もかなり置いてました。
ちょっと使えるかもです、けど、わざわざは行かないかなあ。


えっ!?
椅子から落ちたぁ?

あれ~~。尾てい骨打ったんだあ。
またどうして、落ちちゃったんでしょう。
でも、病院行くほどではないいんですね。

同行はしてませんでしたが、
お友達が、まだ50前のころですけど、
尾瀬のあの有名なな所を歩いていて
滑って,しりもちついたら、尾てい骨おっちゃってて、
あとがタイヘンだったこと思い出しました。

気をつけましょう~~。とはいっても、
いつ何時、災難が降りかかるかわかりませんねえ。

早く良くなりますように!!

(2023年03月18日 17時31分01秒)

Re[1]:[3/18] 久しぶりのマーケットの一角が「韓国食品専門」に❣(03/18)  
にととらさんへ


こんにちは!

そうですね、大きなスーパ―マーケットの一角なので、
凄く広いわけでもないですが
それでもアレコレな品揃えはしてました。

日本と食文化がちょい重なってるとこもありますよね。



(2023年03月18日 17時35分00秒)

Re[1]:[3/18] 久しぶりのマーケットの一角が「韓国食品専門」に❣(03/18)  
Pastoral Louiseさんへ


こんにちは!

なんだか此の頃、また、アチコチで韓国食品のお店が
オープンしているし、
イオンなど大きなスーパーではもう、
韓国食品コーナーは前より拡大させてますし、
そういう流れが来てるでしょうか。

そうそう、カルディだって前は欧州のものとか多かったけど
それにアジアのものでも、中国やタイのモノが多かったけど、
この頃韓国のものも、扱いが多くなってきてますよねえ。

きっとカルディにもありそう♪


2度!?
それは。。。真冬ですぅ。
東京も久しぶりに寒かったけど、10度チョイ切るくらいだったかと。
ほんと、冬眠に逆戻りしちゃいますよねえ。。。
お大事に♥
(2023年03月18日 17時40分13秒)

Re:[3/18] 久しぶりのマーケットの一角が「韓国食品専門」に❣(03/18)  
naenata  さん
こんばんは

あれれ
韓国食品店が
大久保、新大久保くらいしかなかったのに

お、ふりかけありましたか
そうなんですよ。種類がいくつかあって、えごま油がいいかなと選んでみました
10種類もあったんですね

ごま油とお醤油たして、ほうれん草やレタスでサラダ風に使ってます

韓国食品増えてるんですね
こちらもショッピングモールの専門店で買いました
コスメもちゃっかり置いてます

今日はあの時に一緒に買った「コムタン」をお昼に飲みました
こういうのは味見しないと差し上げられないので、お土産は見送らせていただきました

わぁ、プール
ほんと尊敬です
こちらは1日雨の寒い日で、お昼寝日和でした (2023年03月18日 20時52分16秒)

Re:[3/18] 久しぶりのマーケットの一角が「韓国食品専門」に❣(03/18)  
ふろう閑人  さん
偶々ですが・・・我が家もamazonで福島産の韓国のりをどっさり買ったばかりです。子供たちに分けると直ぐ無くなりますが、家族全員韓国のりが好きなのです。韓国食品専門店なんてあると良いですよね。
国交正常化の動きで気持ちよく買えますし・・・(笑) (2023年03月18日 21時08分41秒)

Re[1]:[3/18] 久しぶりのマーケットの一角が「韓国食品専門」に❣(03/18)  
naenataさんへ
- - - - - -
こんばんは⭐️

ねー、大久保、新大久保、それと昔っから
上野の御徒町あたりが韓国商店が固まってました。
なんか、すごくプロっぽい一角で。。。(^^;

いまは、カルディの扱い品目も韓国ものが増えたし、
ちょっと大きなスーパーではもう、専用コーナーまであるし、
こうやって、新しくもふえてるし。。。
あ、コスメねー!

そうなの、海苔ふりかけ、メーカー3つ4つで全部で10種くらいも
置いてたので驚きました!

青菜やサラダにも、いいねー!


たしかに、お味見してないのは、不安だものね。
でコムタンはいかがでしたか?


プール行きましたよー。
やつぱり、たくさんおいでになってました(笑)

たまにはタップリ、お昼寝の休日楽しんで❤︎^o^
(2023年03月18日 21時42分00秒)

Re[1]:[3/18] 久しぶりのマーケットの一角が「韓国食品専門」に❣(03/18)  
ふろう閑人さんへ
- - - - - -
こんばんは!

まあ、そうだつたんですねー
韓国海苔、日本のとはまた違った美味しさですよね。
うちも、切らせずストックしてます^o^

(2023年03月18日 21時44分26秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: