chao★chao

chao★chao

2023年08月07日
XML
カテゴリ: 本・本・本♪
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​   
                                                           ​   ​Amazon​





  冒頭に

 
この本は、胎内記憶のある子供達が、ホントに話していたことを元に作りました。

  と書かれています。
しかも6000人以上の子どもたちの証言からの、1冊。


  今までも胎内記憶や、前世記憶のある子供達について書かれた本が

  1990年以降、翻訳ものはじめとして目立って増えてきまして、
  私もいろいろ読んできています。
​​(​ ​今や文庫にまでなってるものまで!​ ​)​​

  魂の不思議に触れたくて。。。
  ですので、何の違和感もなくこの絵本仕立ての1冊を読みました。



  下の絵本のページは、
  空の上で、これから生まれる子どもたちが、生まれる前に人生をどうするか決める、
  その作文をしてるところの再現図。
​  文章の最後の 赤丸 で囲まれた文は、神様のダメ出しのようです。(笑)​






  
  
​ 
  オナカの中に入る前は、どこにいるの?

雲のうえ!

  ​何のために生まれてくるの?​

​ママを喜ばすために生まれてくるの。​

​ずっとママを喜ばせるために生きてるの?​
10歳まで。
     10歳からは、自分であるために生きるの。
     自分にしかできないことが、一番チカラが出るからね。


どうやってお母さんを選んだの?
  どうやってお母さんのオナカに入ったの?
  とかとかの質問に答えています。

  また、おなかの中にいるあいだに、感じたことや外部で起こったことの記憶や、
  興味深い言葉がたくさん!




​   ​​​​ どの子も、おかあさんの100倍の愛をもってオナカに入った​​ ​​ んだということが​
  わかったそうです。

  おかあさんは、子どもに愛を注がなきゃと一生懸命子育てするけど、
  そうではなくって、 子どもにはおかあさんへの愛がいっぱいある、ということに
  気が付いて、子どもからの愛をしっかり受け取ることが何より大事、 だそうです。

  どうやって??
  具体的には、子どもは、
機嫌よくいるおかあさんを見て、愛を受け取ってもらえたと思うらしい。。。
  そしてちゃんと視線を合わせてあげる時間が大事、 みたいです。


​また、​
​ 生まれないままお空に帰る子どもについて話せる子も多いらしく、​
​    (流産・中絶・死産... などの場合、ね)​
そういう場合でも、悲しんでいるコは一人もいないようで、
  なぜなら、たとえ望まない妊娠だとおかあさんが思っていたとしても、
  オナカに入っていいよという許可を出してくれたのはおかあさんだから、
  どんなケースであれお空に帰ることになっても、
  大丈夫、おかあさんのオナカに入れたことこそが、生まれた証としての喜び、
  だからなんだそうです。。。
 ちょっと泣けてしまうほどの、大きな愛、の子どもたち、です。


  もっとたくさん、いろんなことが書かれていて、
大人こそが癒されてしまうような「愛の本」と感じられる、
  興味深い1冊でした。
図書館にでも、ありそうな1冊でしょうか。




​​ Amazon




  話すコは、2歳~6歳くらいみたい。
  また、なにかが引き金になって、小学生くらいになって
  急に話すコもいるらしい。。。

  いずれにしても、世界中のコが同じようなことを話すわけだから、
  幼児が示し合わせて同じ嘘をつくとも考えにくい。。。と。(^^;


  ちなみに、30%くらいのコが話すようです。
  (大人でも、1%くらいのヒトには記憶が残っているようです)

  


  周りに、そんなお子さんや大人のかた、おいでになりますか?


  



  ワタシもそんな風にして、生まれてきたのかなあ。

  もう、ぜ~~んぜん、覚えてないけれど。。。
  ただでも、物忘れのイイ子だったしなあ。(*´Д`)


  

で、この本ではほとんど見当たらないのですが、
           おとうさんは、どう思われているんでしょう????
​   子ども:おかあさん、にお話が絞られてますよねえ。(^^;​

ほかの本では、オナカの中に居る時に聞いた、
           おとうさんとおかあさんの会話の記憶とか、ありましたけど。












 *************************




​  先週末にお友達の​ Louiseさん​  から頂いた、​
  暑中見舞い〒は、
  美味しそうなアイスキャンディ型、でした♬  (≧▽≦)









  








​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023年08月07日 11時50分21秒
コメント(18) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: