chao★chao

chao★chao

2024年02月26日
XML
カテゴリ: くらし
​​​​​                  






  とにかくメールのタイトルだけで、変!

  そういうの来ること、ありますよねっ。
  えっ。なぁに? って一瞬おののく。。。


​クロネコから、こんな言い方してきたことない。​
​佐川から、こんな言い方してきたことない。​
​Amazonから、こんな言い方してきたことない。​
​​ イオンから、こんな言い方してきたことない。。。 ​​

​調べると、全て詐欺メールでした。​
 


​お留守でお届けできませんでしたのでご連絡を。。。​
  受け取る設定は全てしてあるんだから、そんなハズあるわけないのぉ!



​ETCサービスは自動解約されます​
  これも大嘘の詐欺メール。

     



  フィシュイング詐欺メールかどうかを見極めるのは
  簡単です!

  とにかく「えっ!?」「あれ???」
  この書き方へン、いつもと違う。。。
  こんなの初めて受け取る、ほんとぉ!?
  と思うメールがあったら、開くまえに、

その「タイトル文章丸々」でググると。。。
  すぐ詐欺メール、危険 って、出てきます。


  あれぇ、なんだろう?? で、開いてしまわずに、
  まずはググったほうがいいですね。

  もし、開いてしまっても、
  次なるリンク先へポチしたりしないように気を付けたいですね。
  ソレしなければ、フィッシュイング詐欺も未遂に終わりますので。


  イタチごっこで増えますので、気を付けましょう!!










  ************************:




​   2月も最終週、ですね。Σ(・ω・ノ)ノ!














お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024年02月26日 05時30分07秒
コメント(26) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: