なんとなく、楽しく暮らそう

なんとなく、楽しく暮らそう

PR

プロフィール

ちーこ♪3510

ちーこ♪3510

カレンダー

2023.07.27
XML
大分のドライブ旅から帰宅した翌日、

無料のANA特典マイレージで予約できそうだからという。
いつも、急に思い立って言われる。
こちらとしては、仕事もあるし、子供預かりもある。
空港に迎えに行けないから勝手にどうぞ。
しかし、夫は久しぶりに会う娘には甘い。

というわけで、


娘は、金曜夜には戻り、

大分ドライブで疲れが取れないと私には言っていたのに、娘が運転してもいいというと、それは一番嫌らしく、ずっと運転手であった。笑

珍しく晴天の土日。
まずは私の方のお墓参りに行く。
しまなみ海道は、休日にもかかわらず、スイスイだったけど、レストランなど、激混み。
日頃、平日しか旅行しないから、この混雑は久しぶり。
それでも、ウンザリするほどは待たなくてよかった。

しまなみ海道スイスイ。



瀬戸田(生口島)で、ランチと、ジェラート。


海のそばのカフェで、
ランチはカレープレートしかない。
自転車やバイクの人たちも、よく立ち寄りするカフェらしい。






暑いから、溶けるのも早い!



伯方島の亀老山展望台 ここは、もう愛媛県今治市。
狭いぐるぐる道路に、観光バスも上がるので、バスが途中何度も対向車とすれ違えないで、時間がかかった。

四国上陸。
今治のタオル美術館へ。









ムーミンやディズニーの世界









一枚のタオルで、描かれているのは、技術が素晴らしい。
アウトレットのタオルを買った。半値くらいだったかも。

宿は、道後温泉なのだが、
だいたい2日前の夜遅くネット検索、それも土日、道後温泉じゃなく、松山市ビジネス街のビジネスホテルなら空いているのだけど。
なんとか、道後温泉に朝食付き二部屋を見つけた。
夫はお疲れ気味だから、ゆっくりお一人でどうぞ。

夜8時くらいの、商店街の食堂が一番混雑して、1時間は待った。宇和島鯛めし、鱧天ぷら、刺身など食べ終えたら、夜10時近く。

外湯ももう混雑しまくりで、脱衣所のロッカーは空きがない状態。もう、こんな日に来たくないと思ったが、現役の時は、土日しか来られなかったことを忘れている。笑




翌朝は混雑ないように見えたが、やはり道後温泉本館には順番待ちがいた。

外湯飛鳥の湯

朝食をゆっくり食べて、散策。



伊予鉄道、道後温泉駅にはスタバ。



からくり時計は、土日は30分ごと。平日は1時間ごと。



この後ろに、ひっそり、若かりし頃の、正岡子規像。
いつも見かける正岡子規は、横顔だけだから、珍しい。



砥部あたりをドライブして、流しそうめん。
ここ、1時間弱待った。庄屋さんだった古民家で7.8月だけやっているらしい。
敷地が、夫の実家とそっくりで、笑えた。

川のほとりは涼しい。



早めに、娘を、松山空港に送り、
私らは、松山観光港から予約したフェリーに乗船すべく、
急いだ。

ゆっくりフェリーで休みながら、帰宅。
久しぶりに家族旅行をしたから、夫は疲れてもよかったみたい。笑
私は出張があるんだけど。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.07.27 12:05:50
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: