なんとなく、楽しく暮らそう

なんとなく、楽しく暮らそう

PR

プロフィール

ちーこ♪3510

ちーこ♪3510

カレンダー

2023.07.28
XML
家族でドライブした愛媛、

やれやれ。
今回は、
広島港から松山観光港まで、スーパージェットていう高速船で、1時間10分。片道8000円。でもJR乗り継いで、岡山駅から松山駅に行くと4時間以上かかり、旅費も13000円くらいだから、船はありがたいのだ。
瀬戸内海は波も立たないくらいだから、船は静か。
しかし、便数がなく、1時間に1本もない。

仕事日の前泊、夕方松山市入り、夕飯を食べる前に、一緒に行っていた同僚が行きたいという場所へ。

萬翠荘


大正11年(1922年)松山藩主の子孫、久松伯爵が別邸として建てたフランスの洋館。地下一階地上三階、愛媛県で最も古い鉄筋コンクリート造り。
愛媛県指定有形文化財、のち、国重要文化財指定。





ロケ地になったらしい。
ディーンフジオカさんだ!!
写真は光が!!笑









夕飯は道後温泉駅まで行き、ぶらぶらして夕食。
娘と来た土日とは、全く違った。どこも、ガラガラ。



鯛めしは松山風炊き込みご飯、

実は最終日には、福岡の会社のメンバーと、居酒屋で、宇和島風鯛めしを食べた。
出汁に鯛刺身を漬けて、出汁ごとご飯にかけるのが宇和島鯛めし。




松山市の食事処は、セットも安めで、この宇和島鯛めしも松山鯛めしセットも2000円くらい。


今回はおまけにスーツ。
同僚は私より5つ上のベテランなんだけど、すごく元気で、不思議。
かなり癖のある人だから、4日間も一緒にいたら、すごく疲れた。笑

毎日、すぐ部屋でシャワーして、ベッドに転がって休んだけど、エアコンの位置が悪く、首肩が直に風がきて、辛くなった。
それよりなにより、留守にしていた家が、夫がテキトーに暮らしていて、皿洗いから始めないといけないことが、一番疲れた。

8月、また松山にある物件に出張があれば、断りたい!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.07.28 17:28:56
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: