全て | カテゴリ未分類 | 新居着工まで | 愛犬 | ほっと石川 | 自閉症の息子の事 | マイ・カメラ | 季節の花を撮る | 契約 | 阪神タイガース | エクステリア | 引越し | 解体 | 基礎工事 | 地鎮祭 | 立合い確認 | パノラマ キトキト 富山に来られ | 上棟 | お正月 | 居酒屋 & グルメ情報 | 内部造作工事 | 外装・外構工事 | 晩酌 | メンテナンス | 酒蔵 | インテリア | 世界遺産 | 竣工・引渡し | 性能評価 | ちょっと小旅行 | いいね金沢 | 2011.03山陰旅 | 2011.08上高地・高山 | 一期一写 | 年中行事・祭りを撮る | スローシャッター【夜景 他】 | 愛車 | 食べごろ、見ごろ、遊びごろ。福井県! | 花言葉 | 森へ行こうよ | 2015北海道 | 直腸癌 | 奥能登 | マクロの世界 | 赤外線写真
2024.05.13
XML
カテゴリ: 季節の花を撮る


春の終わりから初夏へ向かう花も次から次へと満載です! 撮影が間に合いません

春から初夏の花 第01弾  ドウダンツツジ (灯台躑躅 )
E5056873
撮影時間:2013:05:05 08:27:13
いつも隣の垣根に咲いていました 今年は地震で被災しアパートに二次避難中のため、見逃しました
もう花は終わりましたね

ドウダンツツジ(灯台躑躅)は、春にすずらんに似た白いつぼ型の小さな花を咲かせ、葉は菱形で、5mmほどの大きさのつぼ型の花が枝に垂れ下がるように咲きます
自然樹形で育てると5m近くにまで生長します。自然樹形でも刈り込んでも、また洋風、和風のどちらにも合うので、利用範囲が広い植物です
新緑も美しいドウダンツツジですが、圧巻なのは紅葉で、オレンジ色から徐々に真っ赤に色づいて、最後は燃えるような赤に染まる姿はとても美しいです
<LOVEGREEN.inc. サイトより>
ドウダンツツジ(灯台躑躅)の花言葉は「上品」「返礼」
楚々とした純白の花の姿が由来とされています

能登の思い出の写真を添えて共にシェア!
回想録 No.112
夫婦岩の夕景
_DQH1124
撮影場所:石川県羽咋郡志賀町富来牛下
撮影時間:2022:05:10 18:24:13

此処の夕景は隠れパワースポットといわれていました
隆起の影響はどうなのでしょうか? 心配です






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.05.13 11:46:25
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: