醍醐山と下部(しもべ)温泉

醍醐山と下部(しもべ)温泉

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Tenkoro

Tenkoro

Comments

ヒフミヨは天岩戸の祝詞かな@ Re:初夏の田園風景(2)「こころ」萩原朔太郎(06/16) こころをばなににたとへん こころは数の…
Tenkoro @ Re:あらためて100万アクセスおめでとうございます(10/26) 二代目館長さん、ありがとうございます。…
bnvn05 @ あらためて100万アクセスおめでとうございます やったね。 重ねてのコメントですみませ…

Calendar

Freepage List

2018.08.30
XML
テーマ: 田舎暮らし(1335)
カテゴリ: 早川町
赤沢宿が国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されて今年で25年になります。



これを記念して、清水屋にて 8月11日(土)〜17日(日)油障子祭が開催されました。



期間中、清水屋の雨戸を障子にして、そこに描いた様々な芸術家の作品がアートとして展示されました。







かつては身延往還の宿場町として栄えた赤沢宿は、現在も伝統的建造物群保存地区として江戸情緒漂う美しい街並みを残しています。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.08.30 06:00:06
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: