醍醐山と下部(しもべ)温泉

醍醐山と下部(しもべ)温泉

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Tenkoro

Tenkoro

Comments

ヒフミヨは天岩戸の祝詞かな@ Re:初夏の田園風景(2)「こころ」萩原朔太郎(06/16) こころをばなににたとへん こころは数の…
Tenkoro @ Re:あらためて100万アクセスおめでとうございます(10/26) 二代目館長さん、ありがとうございます。…
bnvn05 @ あらためて100万アクセスおめでとうございます やったね。 重ねてのコメントですみませ…

Calendar

Freepage List

Favorite Blog

ナツツバキや朝顔 やまつり023さん

二代目館長日記 bnvn05さん
2024.04.14
XML
カテゴリ: 身延山 桜
日本三大桜の一つ・山高神代桜(じんだいざくら)。
現在、神代桜は葉桜となりましたが、周辺には様々な花が咲き乱れ、今日(14日)まで「2024年神代桜まつり」が行われています。
大津山実相寺 ​の三門から入り、お参りしてから鑑賞しましょう。

山高神代桜(国指定天然記念物第1号):推定樹齢2,000年のエドヒガンザクラ。
神話の武将ヤマトタケルノミコトが東征の折に植えたという伝説が名前の由来です。


実相寺鐘楼


実相寺と甲斐駒ヶ岳:約8万株のラッパ水仙が香ります。


実相寺からの鳳凰三山





神代桜の子桜は境内だけでなく日本全国、さらには世界各国に植えられ、平和の使者となっています。


境内には身延山の枝垂れ桜の子桜も多くあり、美しい花を咲かせています。


神代桜の宇宙桜:平成20年、神代桜の種子118粒はスペースシャトルに乗って、宇宙に旅立ちました。
地球に戻り発芽した2粒のうちの1本がこの木です。6枚の花弁をつける花もあるそうです。


「争うことより和することを
 怒ることより慈しみを」実相寺





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.04.14 08:47:34
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: