醍醐山と下部(しもべ)温泉

醍醐山と下部(しもべ)温泉

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Tenkoro

Tenkoro

Comments

あてへか@ Re:中部横断自動車道増穂PA(上り)(11/03) 増穂PAは下りは隣接する道の駅に行けて使…
ヒフミヨは天岩戸の祝詞かな@ Re:初夏の田園風景(2)「こころ」萩原朔太郎(06/16) こころをばなににたとへん こころは数の…
Tenkoro @ Re:あらためて100万アクセスおめでとうございます(10/26) 二代目館長さん、ありがとうございます。…
bnvn05 @ あらためて100万アクセスおめでとうございます やったね。 重ねてのコメントですみませ…

Calendar

Freepage List

Favorite Blog

皇帝ダリア やまつり023さん

二代目館長日記 bnvn05さん
2024.07.11
XML
テーマ: 田舎暮らし(1386)
カテゴリ: 早川町
西山発電所前には山王神社があり、崖下に樹齢1300年の全国屈指の杉の巨木「湯島の大スギ」があります。
赤沢宿は、江戸情緒漂う講中宿の家並みを今に残し、伝統的建造物群保存地区に選定されています。

西山ダム:野呂川総合開発において、最初の運用が開始された山梨県営西山発電所の取水ダムです。 水力発電用の堤高40.4mの重力式コンクリートダムです。


雨後の早川:町名の由来となった町の中央を流れる早川。上流の旧芦安村(現在の南アルプス市)では野呂川と呼ばれます。野呂川は北岳、間ノ岳を源流とし、西農鳥岳を源流とする荒川と合流して早川となります。
(早川が流れ下って富士川に注ぐ合流地点にわれらが醍醐山があります)


湯島 山王神社:祭神は素盞嗚命(すさのおのみこと)です。


湯島の大スギ(山梨県指定天然記念物):約千二百年前の天平勝宝年間に里人が紀州熊野から苗を持ち帰ったと伝えられています。
全国屈指のスギの巨樹で、枝張りの最大は北方11.6m、樹高は高地面上45m、崖下からは50m。
樹勢は今も旺盛です。





赤沢宿の小径:傾斜のある小径は石畳になっています。


江戸情緒漂う講中宿の家並みを今に残し、伝統的建造物群保存地区に選定されています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.07.11 06:00:14
コメント(0) | コメントを書く
[早川町] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: