がちゃのダンジョン  映画&本

PR

フリーページ

著者名索引:ファンタジー&児童文学 


☆指輪物語


☆ナルニア国物語


☆ゲド戦記


☆ハウルの動く城


☆ハリー・ポッター


☆ライラの冒険


☆ダレン・シャン


☆ダーク・タワー


☆バーティミアス


☆氷と炎の歌シリーズ


☆ランサム・サーガ


☆小人・人形・大草原 


E.L.カニグズバーグ


D.W.ジョーンズ


ローラ・E・ワイルダー


エラゴン・ザスーラ 等  



十二国記  


海外小説


あ行の作家


か行の作家


さ行の作家


た行の作家


な行の作家


は行の作家


ま行の作家


や行の作家


ら・わ行の作家


*


このミステリがすごい海外


ロマンス本


国内小説:


あ行の作家


か行の作家


さ行の作家


た行の作家


な行の作家


は行の作家


ま行の作家


や・ら・わ行の作家


このミステリがすごい国内


あ行の映画


か行の映画


さ行の映画


た行の映画


な行の映画


は行の映画


ま行の映画


や行の映画


ら・わ行の映画


アイ・ロボット 原作と映画


天国の口、終りの楽園


シェイクスピア映画


ハリー・ポッターと炎のゴブレット


外国映画あれこれ☆


イギリス映画


スペイン映画


フランス映画


欧州映画


イタリア映画


キューバ映画


メキシコ映画


ブラジル映画


アイルランド映画


映画俳優


ユアン・マクレガー


クリスチャン・ベイル


ゲーリー・オールドマン


アラン・リックマン


ジュード・ロウ


トビー・マグワイア


フランスの俳優さん


スペインの俳優さん


ジョニー・デップ


2005年04月16日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

『マイ・レフトフット』 (1989) MY LEFT FOOT ジャンル ドラマ
製作国 アイルランド
関連作品  眺めの良い部屋

マイ・レフトフット ラインちょうちょ.gif

アイルランドの詩人 兼 画家のクリスティ・ブラウンの自伝を映画化した作品。

ダニエル・デイ=ルイスつながりで見ました。
身障者の話だけれど、重すぎないで見れました。
それは、主人公クリスティを可哀想な身障者とは描いていないから。
もちろん、障害ゆえに苦労や理解されない悔しさや悲しさはあるが、
お涙ちょうだい風には描いていないのですよね。

ダニエル・デイ=ルイスは、撮影にあたって自ら障害者と同じ状態で

クリスティという人物を忠実に実在通り描きたかったんですね。
『レインマン』のダスティン・ホフマンより好感が持てるのは、
見ていて居心地悪さを感じないからです。 
わざとらしさを感じないのです。

クリスティの兄弟は 彼をあるがまま受け入れて成長してます。
空き地でブラウン兄弟がサッカーをしてるシーンでは、
クリスティもゴールを守ったり、フリーキックを蹴ったりします。
それこそ、地面に横たわり、人の足の目線です。
けれど、彼の左足はみごとゴールを決めるのです!
左足だけはなんとか動くのですよね。
家族や、訓練や、恋や、お祭り、才能、


そして なんといってもお母さんです。
多産な家族で、一体子供は何人いるんだろう?っと
観ている間気になっていましたが、最後のスピーチでやっと
「兄弟は22人生まれたが 生きてるのは13人」
まぁぁ。。おかあさん。おつかれさま。。

「とうさんは、見た目は威勢はいいけど 本当は小心者」
「父さんを勝たしてやって。喜ぶから。」
クリスティが家族の前で始めて書いた字”○○○○○○” 
やられました~。。スルスルと涙がこぼれました~。
ダニエル・デイ=ルイス と ブレンダ・フリッカーが
アカデミー主演男優賞と 助演女優賞というのは当然ですね。 

当時、日本でNHK放映されたそうですから、観た人は大勢いることでしょうね。


●ジム・シェリダン監督
「父の祈り」 「イン・アメリカ/三つのお願い」 といった、アイルランドを舞台にした優れた人間ドラマを描いてますね。
「イン・アメリカ/三つのお願い」は、ファンタジックと少女のかわいらしさで
話題の作品でした。サマンサ・モートンの演技が楽しみでしたが、「マイ・レフト・フット」の方が地味ですが見ごたえがありました。


ジム・シェリダン  Jim Sheridan
原作: クリスティ・ブラウン Christy Brown
脚本: ジム・シェリダン Jim Sheridan
シェーン・コノートン Shane Connaughton
撮影: ジャック・コンロイ Jack Conroy
音楽: エルマー・バーンスタイン Elmer Bernstein

出演: ダニエル・デイ=ルイス Daniel Day-Lewis クリスティ・ブラウン
ブレンダ・フリッカー Brenda Fricker ミセス・ブラウン
フィオナ・ショウ Fiona Shaw アイリーン
レイ・マカナリー Ray McAnally
ヒュー・オコナー Hugh O'Conor
シリル・キューザック Cyril Cusack
エイドリアン・ダンバー Adrian Dunber
ルース・マッケイブ Ruth McCabe

クリスティ・ブラウンが生まれたのは1932年のダブリン。 煉瓦職人ブラウンの10番目の子供だった。 生まれながらにして重い障害を負い植物人間のようにしか生きられないと医者に宣告されたものの、母親は他の子供達と同様に惜しみない愛情を注ぐ。
母親以外の誰もがクリスティを知恵遅れの厄介者とうとんじていたが、ある日彼がチョークを左足に挟み渾身の力で「MOTHER」と書いた時、新しい世界への扉が開いた・・・。

撮影中、ずっと左足だけを使い車椅子で生活したというD・デイ=ルイスの力演(アカデミー主演男優賞受賞)も凄まじい、感動のヒューマン・ドラマ。また母親役のB・フリッカーもアカデミー助演女優賞に輝いている。NHKにてイギリス公開時の105分「完全版」が放映された。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年04月16日 14時25分00秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: