ノンベの館

ノンベの館

PR

Freepage List

映画と音楽


マイビデオライブラリー


最近見た映画


見たい?


画面入れ替え


音楽の小部屋


アカデミー受賞映画


工事中


練習


asobi


遊び2


a


B


四国八十八ヶ所(阿波)


霊山寺、極楽寺、金泉寺


大日寺、地蔵寺、安楽寺


十楽寺、熊谷寺、法輪寺


十番から十三番


十四番から十七番まで


十八番から二十一番


二十二番から二十三番プラスオマケ


四国八十八ヶ所 (土佐)


二十四番から二十七番


二十八番から三十一番まで


三十二番から三十五番


三十六番から三十九番


四国八十八ヶ所(伊予)


四十番から四十三番


四十四番から四十七番


四十八番から五十一番 


五十二番から五十五番


五十六番から五十九番


六十番から六十三番


六十四番から六十五番


四国八十八ヶ所(讃岐)


六十六番から六十九番


七十番から七十三番


七十四番から七十七番


七十八番から八十一番


八十二番から八十五番


八十六番から八十八番


春の風景


菜の花


姫路城1


姫路城2


明石大橋1


明石大橋2


神戸1


神戸2


早明浦ダム1


杉の大杉1


長屋門5


長屋門6


長屋門


お城


白い犬の写真


国鉄?JRじゃないのかい?


馬でお越しのお客?


若いおなごはん


何見てんだよう!


おい、おい、こんなところで!


懐かしい看板1


懐かしい看板2


懐かしい看板3


なんじゃこの橋?


長いトンネル


掩体壕


工事中


ロボット製作


喫茶展


お勧め!


さすが、名古屋?


ロボ 修正前、後,の後


ちゃが丸318号


工事中2


練習


WHAT’S NEW!


kouzi3


紅葉と渓谷


渓谷1


渓谷2


kouzi 1


全国行脚


北海道


九州


心に残る言葉


四国別格二十(工事中


1番 大山寺


2番 堂学寺 工事中


3番 慈眼寺 工事中


4番 鯖大師本坊 工事中


5番 大善寺 工事中


6番 龍光院 工事中


7番 出石寺 工事中


8番 十夜ヶ橋 工事中


9番 文殊院 工事中


10番 興隆寺 工事中


11 番 生木地蔵 工事中


12番 延命寺 工事中


13番 仙龍寺 工事中


14番 椿堂 工事中


15番 箸蔵寺 工事中


16番 萩原寺 工事中


17番 神野寺 工事中


18番 海岸寺 工事中


19番 香西寺 工事中


20番 大瀧寺 工事中


尾道のお寺


持光寺(浄土宗)


光明寺(浄土宗)


海福寺(時宗)


海龍寺(真言宗)


妙宣寺(日蓮宗)


浄土寺(真言宗)


尊光寺(浄土真宗)


浄泉寺(浄土真宗)


天寧寺(曹洞宗)


大山寺(真言宗)


西国寺(真言宗)


常称寺(時宗)


信行寺(浄土宗)


善勝寺(真言宗)


済法寺(曹洞宗)


千光寺(真言宗)


西郷寺(時宗)


正授院(浄土宗)


道の駅 切符


愛媛県


香川県


徳島県


高知県


Jan 8, 2023
XML
カテゴリ: 旅行
フェリーの中でいろいろ検討していたのですが

まず、臼杵(うすき)ってどういうところ?

そこから、その日の道の駅までは何キロとか

ホテルまで何キロなどなど、いろいろ検討する時間

はありました

ある程度の位置関係を覚えていないとねぇ

大分と言えば別府ぐらいしかイメージが無い

若い人は湯布院だろうがね

北から別府→大分→臼杵となるのか



大分のでべそみたいな国東半島それの南方の海上にあるような?

臼杵のフェリー乗り場を降りて、そこには石仏が有名らしいから

そこへ寄ってから道の駅へ行こうと考えました

港から距離も10キロもないらしい

車を走らせていると、石仏群とかの表示もあったので

意外とすんなりと行くことができました

ここの石仏は平安時代後期から鎌倉時代にかけて

彫られたそうです

観覧券発売所でもらった説明図



ホキ? がけという意味の地名だとか


1 ホキ石仏第二群




2 ホキ石仏第一群





3 山王山石仏



4 古園石仏



時間もあまりないので、道の駅へ!

この日は二カ所まわるつもりでした



何処じゃそりゃてな感じでねぇ

もう、あとはナビが言うとおりに行くしか有りません

いつも思うのが、今どのあたりを走っているのか?

たまにナビが狭い道を案内することもあるので、こりゃ

違うやろって無視することもあります

まぁ、それで、とんでも無い目に遭ったこともありますが(笑

国道が二桁なら大丈夫やろとたまに三桁でこれ国道?てな

こともあります

でもここも3桁の国道326号

道の駅 宇目 



此処にはダム湖がすぐそこにあります

この橋は唄げんか大橋って言うらしい

唄げんか?

こちらの民謡らしい



この先を少し行くともう宮崎県になるのです

あとで知ったのですが、ジブリのロボット兵の

オブジェがあるそうな?

道の駅 やよい

珍しく車が多く止まっている道の駅だなぁと?

此処は隣に温泉もありました

ああ、みんな温泉目当てなのかと・・・・

向こう側が温泉なのです



夕暮れが近づいてきたので、別府へと!



途中で綺麗な夕日が見えたのですが、さすがに運転中

では無理でした

大分市内では渋滞が・・・・・

高崎山とうみたまご?高崎山はお猿さん

うみたまごは水族館だったのですね

それを過ぎると別府までは快適に走ることができました

高崎山とうみたまご?高崎山はお猿さん

うみたまごは水族館だったのですね

大分ー別府 片側 3車線のバイパスかなぁ?

その日は別府駅前の安いホテルへ(笑

若い人らは別府湾が望める高いホテルへ泊まるのだろうなぁ

と言うことで、本日はこれまで





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jan 8, 2023 07:00:06 PM
コメント(6) | コメントを書く
[旅行] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

dekopon @ Re[1]:やっと2軍(06/19) すずめのじゅんじゅんさんへ 梅雨の本番…
dekopon @ Re[1]:やっと2軍(06/19) 吉祥天2260さんへ 目指せ、180ですなぁ …
dekopon @ Re[1]:やっと2軍(06/19) どっすん0903さんへ あたしゃ、技が無い…
すずめのじゅんじゅん @ Re:やっと2軍(06/19) こんにちは。 今日も雨が降りどんよりです…
吉祥天2260 @ Re:やっと2軍(06/19) おめでとうございます! がんばった甲斐が…
dekopon @ Re[1]:光の街を出てから!(06/15) どっすん0903さんへ お愛想でもニコって…
dekopon @ Re[1]:光の街を出てから!(06/15) すずめのじゅんじゅんさんへ ああ、そう…

Favorite Blog

静岡県森町  小京… New! トンカツ1188さん

明科駅からハイキン… New! hinachan8119さん

^-^◆ 人を指導する… New! 和活喜さん

さようか・・・""(*… New! ナイト1960さん

ジャガイモ掘りとデ… New! 楽天星no1さん

Free Space

設定されていません。

Profile

dekopon

dekopon


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: