イベリスイベリス 0
全23件 (23件中 1-23件目)
1
ベゴニアのこぼれを見つけた!赤が濃い色のベゴニアです。採種して残そうとしてます。粉のような種です。この種を土の上に蒔くと発芽します。毎年残してます。濃い色と薄い色のベゴニアが毎年咲いてます。イオノプシジウムを見つけました。これから寄せ植えに利用できます。ブログ友達から2種類のフロックスの種を頂きました。ブルーのムーデイーブルースフロックス クリームブリュレの2種類です。難しい名前です。我が家の花は白の花です。私はとても気に入ってます。ずぼらをして採種をしないのです。採種をしてないのですが、毎年土にこぼしてます。とても背が高くなり存在感があります。白のお花です。そのまま大きく育てて、種をこぼしてます。ブログ友達との種の交換はとても面白いです。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2024/09/30
コメント(13)
ベゴニアの汚い茎を切り取ったので、美しい葉が!愛くるしい花が咲いてます。今年はいつまでも暑く、35度が続きます。玄関前のお花達が伸びだしてるので涼しくなるように切ったり、入れ替えたりしてます。小菊は順番に植え替えをしなくては!ストロベリートーチの芽がでてるので、植え替えなくては!大きくなる花だった!大きな鉢を準備しましょう。久しぶりにツカシンに買い物!孫はトマトが大好き!私達も朝食にトマトがないと寂しすぎます。今は暑さの影響で野菜が高い!特にミニトマトが高かった!お昼は久しぶりに阪急ベーカリーショップのパンを頂きました。季節に応じて、パンの種類が変わるのが嬉しいです。夕立があるのかしら?暗くなってきた!毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2024/09/10
コメント(11)
ベゴニアは高温多湿に強いベゴニアの切り戻しを数週間前にしました。今はぼちぼち花が咲きだしてます。挿し芽でもよく根付き、とても育てやすいです。少し虫が食べています。寒さに少し弱いので、風が当たらない場所で冬越えをさせました。種がこぼれて、発芽してます。丈夫なお花だと思います。近所の花友達にルドベキアタカオをプレゼントしました。長く咲いてます。我が家にもこぼれで発芽してます。大切にしてませんでしたが、夏の仏様の花になるので、育てましょう。我が家はみんな元気ですが、仏様に手を合わせることが大切です。小さい仏様を購入して、近所のお寺の住職様に魂(たましい)を入れてもらいました。孫も小さい時から泊まった時は拝んでいました。5月に道の駅大阪栗の郷に行き、美しい花を見つけペンステモンを買ってきました。1年草と書かれていたので、今年だけと思っていましたが、長く咲かせたので、本日種を採りました。3鞘(さや)見つけたので、嬉しい!枯れるまで種を探します。新しい発見が嬉しいのです。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2024/07/13
コメント(11)
ダブルのベゴニアのピンクと真っ赤近所のお家で育てておられます。我が家はピンクのダブルのベゴニアを何度も挿し芽で増やしました。ビデンスの花が小さい!土を見るとみんな根が出てる植え替えないといけません。今日は一駅歩いて薬を貰いに来ました。70歳を過ぎると内科(2か月検診)眼科(4か月)歯医者(3か月検診)と診て貰っています。安心を貰っています。本日は耳鼻科の薬を貰いに来ました。薬局の前でインパチエンスがとてもよく咲いてます。上手に植えこんでおられています。我が家のサンパチエンスは元気になり、良く咲きだしました。真っ赤なサンパチエンスと黄色のコレオプシス。長く咲いてくれるのが嬉しいです。一駅歩いてる時に見つけたのはヒマワリです。私も何度か育てました。お昼を食べて帰ることにしました。薬を貰って、阪急オアシスで買い物を大好きなトマトが安く大量に売られていましたのでリコピンがいっぱい!シミ予防に買ってきました。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2024/06/25
コメント(10)
土に植えこんでおきます。フロックスの紫は長く咲いてますが、これから種を採ります。
2024/06/17
コメント(14)
インパチェンスはこぼれから発芽してます。5月から6月頃まで咲いてます。真夏になると咲きませんが、今度は9月下旬頃から咲きます。真っ赤なサンパチェンスは冬越えをしたのです。花が咲いていませんがもう1株冬越えをしてる株があります。ニゲラは咲きだすと順番に咲いてくれます。ますますしっかり咲いてくれる、ベゴニアです。これから夏は大変なので、元気に咲いてくれるベゴニアが育てやすいです。先日食が進まないので、主人にたこ焼きとお好み焼を買ってきて貰いました。食べて分かったのですが、熱がある時はたこ焼きが食べやすいです。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2024/06/01
コメント(11)
二日間雨が続いたが熱があったので何もできなかったただ見てるだけでした。銅葉の朱赤のベゴニアを購入出来て嬉しかった。アジサイの種類ではないアナベルが奥で咲きだしてます。元気が出ると見える位置に持っていきます。食べないと、元気が出ないので、料理屋さんのお弁当を購入時々買っています。夫婦は似てくる美味しいものはしっかり食べて元気を出そう知らない人から応援のメッセージが入ります。ありがとうございます。少し元気が出てきました。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2024/05/29
コメント(13)
冬越えしたベゴニア我が家ではもみじのお陰で、風除けをして冬越え種から育てるより簡単。葉が大きく花も美しいです。葉が緑の株は3株越冬しました。銅葉のピンクの花も美しいこんなに簡単に育つと来年も塀とモミジのソバに置いて風を避けます。2年前には種ができるので、種をバラまいて、土を覆わない大量に育てていました。しかし大きくなるのに時間がかかります。今年はベゴニアが早く大きくなりしっかり育っています。挿し芽でさらに増やすこともできます銅葉が少ないので、挿し芽で増やしましょう。ペチュニアは処分を始めました。残してるペチュニアは最後に咲きだしました。2鉢は種を採って処分です。玄関前が美しくなってきました。何故かガクアジサイのダブルの挿し木を4鉢も作り、濃い赤になっています。色を青か紫に変えようと2鉢に鹿沼土と腐葉土を入れて、酸性にしようとしてます。青や紫が出るかな?色が変化するのに、どれ位時間がかかるかな?5月に咲く菊を3鉢購入したのですが、やはり菊は秋か寒菊が美しいです。黄色と白は更に華やかさがないのです。仏様のお花に供えています。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2024/05/25
コメント(16)
ベゴニアの冬越えは大阪では風が当たらない庭の隅に置きます。枯れないで、生きてます。以前は採種してました。粉のような種です。好光性種子なので、土を覆いません。種まきに時間がかかります。時間がある時は大量に発芽するので面白いですベゴニアの葉が元気になるまで、待ちました。ベゴニアの挿し芽をしていたのが根付いています。元気なった銅葉のベゴニアを植え替えました。とても綺麗で、嬉しいです。他の緑の葉、挿し芽も植えて元気なベゴニアです。ラティスにベゴニアたちも参加これからそれぞれの花をいっぱいに咲かせたいです。今はラティスの一番上はペチュニアです。これからはレンガ花壇はビオラがあるので、花の入れ替えになります。オステオスペルマム、マーガレットが次から次へと咲いてくれます。白のイソトマも可愛く咲きだしてます。種がよくこぼれるので、あちらこちらで発芽します。まとめて植えると可愛いです。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2024/04/22
コメント(11)
大阪では風が当たらない壁際でも冬越えができます。ベゴニアの冬越えは軒下に置いてます。育て方●通気性の良い土を好み、腐葉土を入れます。●鉢は保水性のあるプラスチックが良い●肥料にマグァンプを入れました。玄関の軒下で冬越えをしたので順番に植え替えました。銅葉の赤のベゴニアが元気です。2階の窓辺で冬越えをしたダブルのベゴニアです。挿し芽作りをします。5センチ位でカットして、水に30分程浸します。鹿沼土とバーミキュライトに水を入れて挿しています。根付くまで待ちます。イソトマは多年草です。こぼれで色々な場所で発芽する白のイソトマです。ブルーのイソトマは一度育てましたが、残りませんでした。我が家の白のイソトマは種を至る所にこぼすので集めています。年中元気に育ちます。既に蕾が見えます。ラティスの空いてる場所にベゴニア、イソトマなどをかけました。ビオラはそのうち全部なくなるでしょう。ガーデニングは春になると一番忙しいです。順番に種まきも始めていますが、寒い日が多く、まだまだ芽がでません。旅行が大好きです。これからは自分の年齢を考えて元気なうちに出かけます。大阪から、山陰、山陽、四国、九州(鹿児島)までと北海道1周と冬の登別温泉、札幌雪まつり旭山動物は出かけています。行きたいのは関東です。特に横浜は山下公園と中華街しか知りませんので、主人と二人で行こうと思います。最後のチャンスだと思っています。お花と相談しながら出かけます。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2024/03/29
コメント(12)
ベゴニアの冬越えは軒下や壁際大阪では外で越冬できます。もう少し伸びると、挿し芽作りで増やします。寒い時には保温シートを被せました。毎年簡単に種ができるので、蒔いておきます。ベゴニアの種は好光性種子なので、土を覆うといけません。バラまくだけです。ベゴニアは酸性土が適してるので石灰は入れません。パーライトは土壌改良にとても良く、緩効性肥料にマグァンプと一緒に入れてます。花友達の水仙も良く咲きだしてます。ラッパズイセンも咲いてました。私は昔からある水仙が好きです。ブログ友達が教えてくれた粒粒入りのコーンクリームにお湯を入れて卵を入れて、よく混ぜて更にレンジを40秒ほどして混ぜるとトロトロの茶わん蒸し風になります。とても美味しいです。ありがとうございました。春休みには孫たちも用事で来るでしょう。近くのマンションの管理人さんが運転免許を返上された人が多くなり、駐車場を一時的に近所の人に安く使ってもらっていますと言われ、お願いしておきました。孫は好奇心旺盛な1歳児でした。本を大量に出して、遊んでくれます。パパ、ママは孫を預けて帰ります。寝るのはジーちゃんのベッドで一緒に寝ます。寝る時には主人が童話を読んで聞かせます。3歳ごろになると、自分で読んでいます。本をめくるのに苦労してますが、本が大好きな子供に育ちました。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2024/03/14
コメント(11)
☆ベゴニアが越冬中☆大阪なので暖かい場所を探します。雨や風を避けます。葉がとろけたのはカットしました。軒下か木の下日当たりのよい場所に!種がぶら下がっているのを見つけました。さやの中に小さい種がいっぱい!赤玉土を少し入れた容器に小さい種を滑らせて蒔きます。土を覆わないでください。好光性種子です。2階の暖かい窓辺に置きました。発芽温度は15度~20度位です。ベゴニアは種まきと挿し芽と両方を楽しんでいます。5月頃になると挿し芽が簡単に根付きます。ノースポールのこぼれが色々な場所で発芽しますので、拾ってはポットに植えこんでいました。大きくなっているのを鉢に植えこんでいます。こぼれからも大きく育ち咲きだしてるノースポールです。挿し芽作りもできますが、こぼれが何本もあるので、私は作ったことがないのです。一番大きく育っているノースポールはホームセンターで1ポット購入しました。本日は歯の3か月健診でした。レントゲンを撮ってもらうと、虫歯の影がかすかに2月に治しましょうと言われてしまいました。何年も虫歯がなかったので、ショックです。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2024/01/29
コメント(9)
ベゴニアは種と挿し芽で増やす。花が汚くなると種ができ始めます。注意しながら、花の観察をしてます。花友達から我が家にない白のベゴニアと銅葉の挿し芽を貰って根付かせていました。白に種があり、茶色になるのを待ちます。ベゴニアの種はとても小さく粉のようです。空いてる場所に粉のような種を蒔きます。できるだけバラバラに蒔いてるつもりですが、どうしても重なりますが、土を覆ってはいけません。少し大きくなると育てやすいように、離して植えます。更に離して植えて、楽しみます。余るので、花友達に貰っていただきます。小さい苗たちが2階のフラワーポットに大量にあります。これを寄せ植えにしながら育てるのが楽しいのです。本日は少し大きく育っているオンファロデスと一緒に植えたのではないのですが、小さいイオノプシジウムが色々な場所からこぼれで発芽するのです。ストックとビオラは植え込んだのですが、イオノプシジウムはこぼれでありとあらゆる場所から発芽するのです。とても面白いです。ビオラとイオノプシジウムは一緒に植えると可愛くなるのですこれからは大量の寄せ植え作りになります。フロックスはブログ友達から頂いた種ですが、お気に入りなので、毎年育てています。今年は更に新しいフロックスを頂きましたが、まだ発芽してません。みかんが売られる季節になりました。孫たちも好きなようです。墓参りにも少し持って行きますが、お墓では何しろ草抜きが忙しく、食べることはありません。ツカシンでお墓参りの花を買ってきました。広いお墓なので、7人で草抜きをします。汗びっしょりになりますが、先祖に感謝です。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2023/10/31
コメント(11)
四季咲ベゴニアは高温多湿に強い!今年は暑いので7月下旬頃から8月中旬頃切り戻しをします。全体の高さがそろうように脇芽の上でカットしていきます。緩効性肥料を混ぜておきます。友達のベゴニアもそろそろ切り戻しをした方が良いでしょう。夏に一番強くて、育て易いのはベゴニアとペンタスでしょう。7月16日我が家のガイラルディアは可愛く咲いていましたが、毎日続く高温に傷みだしたので、処分をしました。その後にジニアプロフュージョンを植えることにしました。土の上にはマルチングとして腐葉土を載せています。黒く見えます。土の乾燥を防ぐ効果があります。特に真夏の暑くなる時期に実感します。ジニアプロフュージョンはカラフルな色を選んでいます。3日前にストックの小さい双葉を拾い10ポット作りました。マルチングもしてるのでとても元気です。同じ鉢から更にストックが発芽してます。4種類の色があるのですが、色は分りません。更に発芽すると思います。このスリットポットは北海道の友達から送られてきたのです。ストックを育てることはないのかな?9月頃になるとどんな状態になるか?分かりませんが、いつも助けて貰ってばかりしてます。大阪では12月頃から咲きだします。北海道で育てられると嬉しいですが、、、、友達が多く、徳島のサツマイモなると金時を買いに行った時に一緒にすだち麺を買って来てくれました。長い間置いていたので、頂くことにしました。すだち麺は緑色で果汁100パーセントでとても美味しくあっさりと頂きました。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2023/07/29
コメント(14)
ベゴニアは冬越えをさせます。大阪では雪が積もらない木の下などに隠します。冬越えをした銅葉のピンクのベゴニア。6月3日に挿し芽を作りました。鹿沼土とバーミキュライトを水で混ぜて根付くまで待ちます。大きく育っています。親株と分からなくなっています。ベゴニアは種からも育てることが出来ます。ベゴニアが咲き、莢の中に種と言うより粉のような小さい種を銅葉のピンクの種をつかみます。これは去年ピンクのベゴニアの種を蒔きました。場所が空いてるので、本日は指で少し取り、振っていきました。好光性種子なので、土を覆いません。いつ頃発芽するか?楽しみです。忘れた頃に発芽します。私は挿し木と両方楽しんでいます。一駅歩いて耳鼻科のお薬を貰いに行きました。種からのヒマワリを植えておられます。わが家も数年前に植えましたが、開花期間が短いので、止めました。こぼれで発芽するようにすると楽しいのでしょう。一緒に百日草を種から蒔かれていました。玄関横の少しの空き地が嬉しいです。見せて頂くのも楽しいです。インパチェンスを大量に植えておられるお家もありました。お花を見ながら一駅歩くのも楽しいです。家に着き、お昼ご飯を済ませて、休憩してると、真っ暗になり激しい雨になり、我が家のペチュニアは傷んでいました。紅茶のタンニンで肉の臭みも取れて美味しいです。久しぶりに紅茶鶏を作りました。胸肉を1キロ使います。枚数は大きさによって違いますが、3枚ほどです。紅茶は1枚に付き1袋使っています。水は全部がつかる位に入れて蓋をして30分位で出来上がります。大きさによっては真ん中の太い部分が煮えてない時があります。我が家は柚子胡椒を大量に入れるのが好きです。酢の分量は書かないでおきます。作った当日より翌日の方が味がしみ込み美味しいです。冷蔵庫で1週間ほど楽しめます。上段と下段の入れ替えをして、味をしみこませます。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2023/07/10
コメント(12)
☆初夏花壇に便利なベゴニア☆モミジの陰で冬越え大きく育ち、挿し芽を5本カットしました。カットする時に脇芽も一緒に入れています。脇芽も伸び、大きな株になります。鹿沼土とバーミキュライトに水を入れて挿し芽作りをしてます。出来るだけ植える容器も統一するようにしてます。暑さ除けにもなるように、土の上にマルチングとして、腐葉土を置いてます。今年の種まきの発芽率は悪く、5月上旬から蒔きだして忘れた頃に芽が出ています。鑑賞用唐辛子は種類が多いです。直根性なのです。根を切らないように植え替えています。白い茎やワイン色の茎があるのです。ポット上げが出来たのをフラワーポットに並べました。種まきのキンセンカです。やっと蕾が見えています。6月は私の誕生日月です。先日から銀行より若狭塗箸が送られてきました。小学5年生からの友達は長い便せん4枚の手紙とおやつや紅茶を送ってくれました。私はいつもスマホのラインで返事をするだけですが、年に数回お邪魔してます。御主人が昨年亡くなられています。毎年ワインをくださる近所の友達です。私も飲めないのですが、主人と少し飲むぐらいです。主人からは誕生日プレゼントを貰うことはなく、、、、私もあげてませんが、、、、、、孫だけには喜んで二人でしてます。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2023/06/03
コメント(13)
☆ベゴニアの銅葉がモミジの木の横で越冬☆越冬したベゴニアは花が咲きだしてます。茎が伸びたら、挿し芽にして増やしましょう。ベゴニアの種は粉のように小さいのです。好光性種子なので、土を覆いません。4月30日に蒔きました。双葉が見えてきたので、これからは楽しみです。少し大きくなると分けながら、はやく育てます。5月6日に蒔いたケイトウ2種類です。北海道のブログ友達二人から頂いたものです。黄色のケイトウはおねだりをして、貰っているので、しっかり育てなくちゃ!昨日に千日紅、ハルシャギクなどを蒔きました。最近は赤玉土に蒔いてるだけです。以前は種まき用の土を購入してました。長くガーデニングをしてるとずぼらになりました。3種類の早咲きの輪菊を購入してました。ワイン色の小菊は強風で汚くなりました。場所替えをしたので、白の輪菊は綺麗に咲かせたいです。風が強いので煉瓦の壁の傍に置きました。倒れないので咲いてくれるでしょう。もみじが大きくなり、最近の強風で、隣の家にはみ出さないか?道路に葉が飛び散らないか?ひやひやでした。息子が切りに来てくれました。もみじの形はおかしくなりましたが、道路から離してもらいました。これで安心です。久しぶりにはー君とジーちゃんでマネーゲームをしてます。お正月に泊まりました。ロイヤルホストでお昼を頂きました。息子とはー君は食べたいものをしっかり頂き、満足したかな?私は久しぶりにハンバーグを食べたいと思いましたが、ご飯もおかずも半分も頂くことが出来ませんでした。息子とはー君が手伝ってくれました。しっかり色々なお土産を持って帰って貰いました。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2023/05/14
コメント(15)
玄関花壇をベゴニア花壇に交換花友達は一度に全部交換します。銅葉の赤とピンクの花緑葉の白とピンクの花確かに美しいです。シロの小さいお花はユーフォルビア ダイアモンドフロストです。シロタエギクはそのまま植えています。2本のシロタエギクが随分違いますが面白い!近所のシロタエギクはもうすぐ黄色の花が咲きますね。友達の宿根ガザニアの黄色の花が美しいです。日当たりが良いので、よく咲き、増えてきました。花友達はこれからは夏のお花の準備をしてます。ヒャクニチソウの種まきをして、更に千日紅も蒔いていました。真夏は仏様の花に困るので、日持ちするお花を育てておられます。我が家の宿根ガザニアはシルバーリーフのお花です。少し弱いので、増やすのに苦労します。種まきのガザニアを2月に購入してます。高温多湿に弱いので、夏越えが出来るか?色の違うお花が咲きます。サフィニアは剪定のつもりで何度も切って脇芽を増やしてます。切っては玄関に活けたりマンションの人にプレゼントしたり、とても喜ばれます。先日テレビで紹介されました。冷凍餃子ナンバーワンはぎょうざの満州です。病院の帰りにお昼に主人と二人で頂くことにしました。ラーメンと一緒に頂きましたが、食べやすい価格です。いつも色々頂く友達に、冷凍の餃子を買っておきました。孫にもいるでしょうね。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2023/05/11
コメント(12)
☆ベゴニアの種は小さくて粉みたい☆種を蒔きました。銅葉のピンクと緑の葉のピンクです。赤玉土に2種類の種を蒔き。土を覆ってはいけません。好光性種子です。大きくなるには時間がかかります。ラティスの次のお花の準備バーベナ、インパチェンス、ペチュニアの次に必要になります。昨年の種まきベゴニアです。大量に発芽して育つので、置き場所も大変です。散歩してるとベゴニアを並べておられるお家があります。冬越しした、ベゴニアかな?私も早く育てなくては!大阪で夏越えをしてくれるマーガレットはあずきちゃんだけですなにしろ咲き方が可愛い!!!我が家の玄関前はマーガレットのあずきちゃんが長く咲きます。雨がよく降るので、サフィニアを外に並べることが出来ないのです。花びらが雨に弱いです。軒下の、日が当たる場所に置いてます。連休の間もお天気がどうなるか?散歩して見つけた立派なオオデマリです。ナデシコ3種類をバランスよく植えてありました。我が家は4種類のナデシコを植えています。咲き終わるとカットしますので、その時に挿し芽を作ります。大きな新生姜を買っています。以前は甘酢漬けを作っていました。主人は新生姜の酢漬けがあまり好きでないので、煮物などに細かく切って一緒に煮込んでいましたが、やはり傷んでくるので、甘酢漬けを作りましょう。新生姜の栄養☆ジンゲロール血行促進、殺菌作用☆ジンゲロン発行作用が強く熱を下げる効力☆生姜オール加熱することでジンゲロールがショウガロールに変化血流を促進し、体を温める効果毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2023/04/30
コメント(14)
☆こぼれでミムラス、インパチェンス、ベゴニアが発芽☆発芽温度は20度~25度今年はアップダウンが激しいので、発芽してます。インパチェンスは色々な場所で発芽してます。寒さに弱いので、1年草扱いです。室内で冬越えをしたダブルのインパチェンスです。赤玉土、腐葉土 パーライト、緩効性肥料を入れて、半日陰の方が育てやすいです。開花は5月~11月ですが、7月、8月、9月初旬は咲きません。花友達に貰ったダブルのインパチェンスも可愛いです。ピンク色が微妙に違います。冬越えをした銅葉のベゴニア。モミジの陰で冬越えが出来ました。ベゴニアの育て方夏は半日陰が適してます。ベゴニアは酸性土が適してるので、石灰はいれません。鹿沼土よりピートモスの方が酸性が強いです。パーライトは土壌改良に必ず入れてます。緩効性肥料を入れます。空いてる場所にベゴニアの粉粒のような種を蒔きました。苔のようになり、発芽しすぎると抜きます。土は覆いません。大きくなると、抜いたり、植え替えたりします。大量に発芽するのが面白いです。緑の葉も蒔きました。花友達のレンガ花壇はノースポールがぎっしりです。毎年ノースポールで花いっぱいにしたいので、5株ほど買って、ビオラが見えなくなります。歩くとよく咲いてるクレマチスです。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2023/04/17
コメント(13)
冬越えしたベゴニアの銅葉暑くなってくると銅葉と言うより赤い葉!ベゴニアの種を数種類持っている蒔かないといけません。こぼれから冬越えしたペチュニアの花がら摘み4莢だけ残して、花友達にもあげよう。剪定しなくてもいいので、分枝力のあるペチュニアは嬉しいのです。今が一番よく咲いてるプリムラ.ブルガリス夏越えをしてくれるプリムラです。咲き終わったら、裏に持って行きます。葉牡丹の花が咲きだしてます。蝶々に見つからないうちに種を採りたいです。ツカシンに買い物に行きました。やはり桜が満開で美しいです。ビオラの寄せ植えもとても美しいです。オステオスペルマムの3種類の寄せ植えも綺麗だな~黄色の金魚草とワイン色のストックのシングル黄色のラナンキュラスとセネッテイも終わりかな?今年は急激に暑くなり、寄せ植えも大変だな~友達がたけのこご飯を作ったと~持って来てくれました。鰻茶漬けも貰ったので、一緒に頂きましたが、美味しい!毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2023/04/04
コメント(10)
ベゴニアは枯れるのを覚悟軒下に4鉢置いてました。大阪は-3度今朝見るとワカメ状態昨年11月頃にベゴニアの種を蒔いていました。大きくなるのに時間がかかりますが、軒下に置いてます。何とか生き延びてくれると思います。もし枯れても、種を持っているので種まきをします。シレネ.ピンクパンサーは強風で弱っています。水やりをしたいので、午前中にあげました。寒さに強いお花です。2階のフラワーポットに種まきのお花を育てています。大阪でも昨日の夜から雪が降り出しました。しっかり不織布で鉢のカバーをします。たねまき人さんからオンファロディスの種を貰っていました。3年目のお花で、白い小花です。同じ花を大量に植えるのが好きなので、4鉢作っています。寒さで少し葉が傷んでいます。種がこぼれているのが見えます。北海道のブログ友達から頂いた挿し芽の真っ赤なバーベナです。雪が降り出して、室内に入れてます。家の近くにも花友達と仲良くして、助けて貰っていますがブログ友達との大切さも痛感してます。珍しいお花の出会いがあります。雪がちらちら降る日です。とても寒いので、鶏団子、白菜、水菜、豆腐を入れて、キムチ雑炊にしました。温まりとても美味しかったです。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2023/01/25
コメント(12)
☆ベゴニア銅葉ピンクの種☆雨なので天気の日に種を蒔きます。4月~6月頃では2週間で発芽10月では3週間ほどで発芽発芽温度が違います。ベゴニアも寒くなると元気がなくなります。今年の天候はアップダウンが激しいです。7月17日に蒔きました。ベゴニアは好光性種子なので、土を覆わないで蒔くだけです。蒔いた苗からベゴニアが咲きだしてます。オリヅルランと一緒にベゴニアの苗を植えましたので咲きだしてます。花友達にもプレゼントしたベゴニアの苗ですが、まだこれだけ残っています。白のベゴニアも種が採れました。10月1日に蒔きました。暖かい日が続きました。小さい芽が発芽してます。これからは徐々に暖かい場所に移動しましょう。葉牡丹が大きくなり、薬を散布して、籠を取りました。悔しい!何と虫に食べられています蝶々が来ないようにまた籠を被せるようにしました。今週は28度位迄ありました。ストロベリートーチの苗をポット上げしました。初めて育てる苗は直根性の時があるので早く植え替えます。根が長く伸びています。途中で切らないように気を付けて植え替えます。明日は主人の誕生日です。近所の友達は私の誕生日にはワインを持ってこられ。主人には本場の讃岐うどんを注文されました。友達は高松の人です。6種類24袋あります。週に2回ほど来られて、毎回我が家の花を持って帰られます。これから寒くなるので美味しいうどんは嬉しいです。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2022/10/17
コメント(11)
全23件 (23件中 1-23件目)
1