大阪では風が当たらない
壁際でも冬越えができます。
ベゴニアの冬越えは軒下に置いてます。
育て方
●通気性の良い土を好み、
腐葉土を入れます。
●鉢は保水性のあるプラスチックが良い
●肥料にマグァンプを入れました。
玄関の軒下で
冬越えをしたので
順番に植え替えました。
銅葉の赤のベゴニアが
元気です。
2階の窓辺で冬越えをした
ダブルのベゴニアです。
挿し芽作りをします。
5センチ位でカットして、
水に30分程浸します。
鹿沼土とバーミキュライトに水を入れて
挿しています。
根付くまで待ちます。
イソトマは多年草です。
こぼれで色々な場所で発芽する
白のイソトマです。
ブルーのイソトマは一度育てましたが、
残りませんでした。
我が家の白のイソトマは
種を至る所にこぼすので
集めています。
年中元気に育ちます。
既に蕾が見えます。
ラティスの空いてる場所に
ベゴニア、イソトマなどをかけました。
ビオラはそのうち全部なくなるでしょう。
ガーデニングは春になると
一番忙しいです。
順番に種まきも始めていますが、
寒い日が多く、
まだまだ
芽がでません。
旅行が大好きです。
これからは
自分の年齢を考えて
元気なうちに出かけます。
大阪から、山陰、山陽、四国、九州(鹿児島)までと
北海道1周と冬の登別温泉、札幌雪まつり
旭山動物
は出かけています。
行きたいのは関東です。
特に横浜は山下公園と中華街しか知りませんので、
主人と二人で
行こうと思います。
最後のチャンスだと思っています。
お花と相談しながら出かけます。
毎日たくさんの人に読んで頂いて
ありがとうございます。
励みになりますので、
クリックしていただけますか。
にほんブログ村
ベゴニアのこぼれが発芽 フロックス ク… 2024/09/30 コメント(13)
ベゴニアの新芽から花が咲く 玄関前の花… 2024/09/10 コメント(11)
ベゴニアの切り戻し♪ 道の駅のペンステモ… 2024/07/13 コメント(11)