最近どうも物が壊れる傾向にあり、今度は梅雨時に重宝していた除湿器がどうもダメ
みたいです。先日までちょっと変な音はしていたもののなんとか動いていたのですが、
昨日遂に電源オンしても変な音がするだけで除湿していません・・水がまったく溜まり
ません。ちょっとみた感じ簡単には直りそうもありません、早々にカミさん「明日買い
に行ってくるよ・・」宣言。まぁもうずいぶん長いですから良いですかねぇ・・今度の
休みにでもバラしてみて直ったら職場の除湿にでも使いますかねぇ・・、今の部署の現
場事務所、山を背負って三方を囲まれている最悪のロケーションで結露バリバリなんで
す。精密機械は恐くて置けません・・て置かざるを得ないのですが・・。
この除湿器もよく考えてみるとかれこれ20年近く使っているのでは・・。一度ケーブ
ルが断線して直したことはありましたが、それ以外は最近まで順調に働いていてくれた
のですが・・。一時期お決まりの洗濯機上に乾燥機を置く物にしてあまり梅雨時も出番
が無かったのですが、今の家に引っ越して洗濯機置き場が狭くて乾燥機を置くとどうも
物干しが室内にできないのがどうも不満らしく、ある日突然乾燥機止めるとカミさんが
言い出して・・現役復帰です。部屋干しを洗面所でできないと居間に干すことになるの
が嫌みたいです。元々乾燥機より陽に干したいというもっともな理由で梅雨時以外はな
るべく乾燥機を使わない傾向にはあったのですが・・。乾燥機は前の職場で汚れ物を洗
う洗濯機&乾燥機の乾燥機が丁度壊れたので貰われていきました。
何でも今度の除湿器はちゃんと洗濯物乾燥とかいうボタンとか夜干し・・とかいう設
定まであるようで、除湿器もずいぶん進歩しているようです、感心感心。カミさんは誰
に言われるでもなく昔から部屋干しするときにこの除湿器を使っていまして、「除湿器
もやっと私に追いついたわね・・」などと冗談を言ってました。
洗濯はあまり私とは縁が無いのですが、最近はカミさんもバイトが忙しいようで、洗
濯物が残っていると休日に私が一人になると洗濯機を回して、干したりなんかするので
すが・・。梅雨時は干せなくて除湿器で部屋干しということに。自分的にはますます進
化を遂げたドラム式?の洗濯機に興味があるのですが・・。それこそ大昔にあこがれた
やつで当時は北欧製しかなかったんです。これを買いたいところなんですが、この間修
理したので・・。しかし今はどのメーカーもこれで、勿論乾燥機能もあり水を使わず空
気で洗う・・?なんてものも、進化はすごいですねぇ。ビックリです!
※ちなみにやっぱりブートキャンプ3日目はお休みです・・。早く帰って・・と思った
のですが、結局仕事が残り・・いつもと変わらない時間になり何時も通り遅い夕食後バ
タンキューでは無理ですねぇ・・。
240214小学校時代の仲間と飲み会・・ 2025年02月16日
240214河津桜が咲かない・・ 2025年02月14日
三連梯子を運んだ・・ 2025年02月12日
PR
キーワードサーチ
カレンダー
コメント新着