全31件 (31件中 1-31件目)
1
桜に誘われて初めて高崎の観音山公園に行ってみた。小高い丘にあるこの公園には有名な高崎観音、そして昨年までは「カッパピア」という遊園地も営業していましたが、“桜散る”が如く今は廃墟と化しています。「桜」は旧漢字では「櫻」と書き、「貝の首飾りで着飾った女性のような木」という意味だそうですが、その美しく着飾った桜の陰で朽ち果てたテーマパークの夢の跡が、より際立って見えました。「どうぞ召し上がってみてください。」と声をかけられ、観音さまを見た帰り、公園内のおみやげ屋で炭せんべいを試食。珍しいので3袋購入。ついでに竹酢液も買ってしまいましたが、これがなかなかの優れものだったんです。この竹酢液、テレビ東京「解決!クスリになるテレビ」でも紹介され、殺菌力は木酢液の数倍で、アトピー、アレルギー、水虫、歯槽膿漏、花粉症、育毛などに効果があるとか。水で希釈して使いますが、まさに燻製の香りです。これから試してみて効果があったらメルマガでも特集を組みたいと思います。お楽しみに。byみお☆Dome Paradise☆2004
2004.03.31
コメント(0)
大阪の産婦人科医で日本笑い学会副会長の昇幹夫(のぼりみきお)先生の講演会に参加してきましたが、すごいビデオを見せてくれました。それは、内視鏡で見ることができるいろんな「腸」の状態です。健康な人の腸はとてもきれいなオレンジとピンクの中間のような色ですが、ガン患者の腸には全体に黒い宿便がこびりついていました。そして、宿便の溜まった腸の人でも、数週間から数ヶ月の食養と水をたくさん摂ることによって、きれいな腸になっていく様子もはっきりと映し出されていました。病気治しは出すことから。毒素を出さなければいくら良いものを摂っても吸収されません。呼吸だって息を吐くのが先、電車も降りる人が先、消化管も入れるより出すのが先です。そこで、出す力が一番強いのが水、玄米、野菜だそうです。さらにライフスタイルと心の持ち方を軌道修整すると、体の細胞は生まれ変わるのです。昨年4月、ガンの自然滞縮を経験した元NHKプロデューサーの川竹文夫さん代表のNPO法人による「1100人集会」というのが東京で開かれ、食・ライフスタイル・心を見直してガンが自然退縮した人々による体験発表もされ、マスコミも多く取材に来ましたが、翌日報道した新聞は皆無だったそうです。“病院や医者では治せない”と言えないので報道できないのです。なんだか情けない話ですね。そうしたら帰りの車で聞いていたラジオで、田中康夫長野県知事が最近の週間文春の出版差し止め問題についての新聞の対応を話してました。2つの大手新聞社は裁判所の判断に肯定的で、マスコミが一致団結して裁判所に抗議することはなさそうだし、新聞は冤罪につながるような記事を書いて、写真週刊誌によってそれを指摘されたりしているにもかかわらず、週刊誌というものを軽く見下しているのではないかということでした。どこの国でも情報操作はありますが、1つのテーマもいろんな角度から見るようにしないと、いつのまにか操作されちゃいますね。byゆき☆Dome Paradise☆2004
2004.03.30
コメント(0)
やってくれましたゴーゴー秀喜。ヤンキースの4番としての日本の初打席が特大のホームランですから、この日の松井の打順を4番にしたトーリ監督もさぞ思いトーリって感じでしょう。(^o^)松井選手の父、サラリーマンを経て今は「瑠璃教会」の主教を務める松井昌雄さんが昨年出版した「秀さんへ。」には、この父にしてこの子ありという、親子の心の交流がとてもよく綴られていて、これを読んでますます松井選手のファンになってしまいました。確か「瑠璃教会」の先代教祖だったと思うのですが、「この子(松井選手)は将来有名になる」と予言して、その通りになっていますからスゴイです。なにしろ、この先代、昌雄さんの父に「昌雄さんはあなたの子ではなく本当の親は私です」と霊視を告げていて、普通なら“冗談じゃないよ”で片付く話が、実際にその後、昌雄さんは先代の養子になり、「瑠璃教会」まで引き継ぐことになるのですからビックリです。しかも、昌雄さん、昨年11月には香西かおりさんとのデュエット曲「ゆきずり物語」で歌手デビューも果たしているそうですから、今後も親子して目が離せない存在になりそうです。byみお☆Dome Paradise☆2004
2004.03.29
コメント(0)
になるくらい食べてしまう、おいしいパン。それが「ぱんどうらく」のパンです。元種はレーズン種、ライサワー種、全粒サワー種の3種類で自家培養にこだわった宮田さん自慢の天然酵母パンです。ドーム・パラダイスでは連泊のお客様のランチでお出ししていますが、とても好評で、うちに宿泊する度に店に寄っておみやげに買っていかれる方もいらっしゃいます。今日のお客様もこれからそのパンを目指すことになっています。ある環境活動家の講演で聞いたのですが、大量生産されるパンには製造過程で防カビ剤がたっぷり加えられ、それを作っている人達は恐ろしいと思ってそのパンを食べないのだとか・・・。こんな話も聞いたことがあります。大きなホテルで某パンメーカーのパーティーがあり、ホテル側が気をきかせてそのメーカーのパンを用意したところ、お偉いさんたちは誰も手をつけなかったのだとか・・・。その点「ぱんどうらく」のパンは、その名の通りパンの道を楽しみながら宮田さんがひとつひとつ心をこめて作っているので、からだにもやさしい仕上がりで安心です。先日もここのパンのファンになられたお客様からぱんどうらくさんのオーナー、素晴しいですネ☆ぱんどうらくさんのパンに出会ってからパンと言うものの真実の美味しさに出会った気分で本当に感動です!あの美味しさは、オーナーさんの愛の結晶なのですネ☆という嬉しいメッセージをいただきました。4月にはホームページもスタートするそうですのでまた、メルマガや日記でもご紹介したいと思います。byみお☆Dome Paradise☆2004
2004.03.28
コメント(0)
きのうから4名のお客様がドーム・パラダイスで書道の合宿をしています。この中には昨年、中国で開催された由緒ある規模の大きな書道展でグランプリを受賞された方もいらっしゃいます。ヒーリング効果のあるドーム空間で書くと文字も一味じゃなくて一文字違ってくるのかもしれません。うちは2部屋だけの小さな宿ですので、4名でも貸し切りになります。ドームは音の広がりもいいので、書ドームだけでなく音楽サークルなどの合宿にも最適です。変わった所で変わったことがしたい皆さん、ぜひ一度ドーム・パラダイスへお出かけください。byみお☆Dome Paradise☆2004
2004.03.27
コメント(0)
きのう3月25日は愛知万博まであと1年ということで、新聞やテレビでも特集が組まれていました。万博といえば私にとって忘れられない34年前の大阪万博です。その時は10歳。横浜に住んでいたので新幹線で夏休みに家族で出かけました。大阪万博の目玉は何といっても前年にアポロ11号が持ち帰った月の石でした。その石が展示してあるアメリカ館に2時間並んで見てきましたが、とにかく見ることに意義がある、そんな感じでした。当時はまだ今のように海外旅行が一般化していない時代(渡航者は現在の20分の1)だったので、多くの人がこの万博で初めて海外の文化に直接触れ、海外を肌で感じたのでした。私もオーストラリア館のレストランで食事をしたのが、とてもドキドキの体験でした。確か天井からガラス越しに水が流れていて、そんな異次元空間での食事は庶民丸出しの我が家には場違いな感じがしたのをなんとなく覚えています。今回の愛知万博は1500万人の入場を見込んでいるそうですが、大阪万博の入場者は延べ6420万人。9月4日には一日の入場者数が83万人で、会場で野宿した人が4000人もいたというから驚きです。「愛・地球博」のメーンテーマは「自然の叡智」。目玉もロシアの永久凍土から発掘するマンモスの成獣ということで、外よりも内に目を向けようということらしい。自然とのバランスを取りながら最先端の技術をどう活かしていくのか、木を見て森を見ずにならないように、しっかりと「モリゾー」も見てきたいと思います。byみお☆Dome Paradise☆2004
2004.03.26
コメント(4)
NASAから何やら発表があるというので何だろうと思って今朝の新聞を見たら「火星に海」NASA発表という見だしが目にとびこんできた。と言っても大昔の話。な~んだそれだけ!?世界中のホームページを検索して入手した資料をまとめた「NASAも隠しきれない異星文明の巨大証拠群超映像ベスト集成」(徳間書店)には、火星表面に古代エジプトの王妃ネフェルティティの横顔が浮かび上がった画像や、直径18m、長さ305mのガラス状のチューブが写ったものなど、お宝映像が満載で、かつて有名になった人面岩のように、こういうものもきちんと取り上げて解明してもらいたいものです。もっとも人面岩の時のようにたとえ人工物であっても画像処理がどうとか言ってムヤムヤにするのがオチだろうけど。アメリカ、ユタ州の砂漠で火星有人探査に必要な技術や滞在者の健康管理について研究するため、火星砂漠研究基地滞在実験が行なわれていますが、公表されているような火星環境だったら、無意味な計画です。でも実際はもっと地球に似通った環境だということを知っているからこその計画と考えれば納得です。火星探査機バイキングが最初に送ってきた青い空の映像が本当の火星の映像だというのも否定はできないくらい宇宙探査の矛盾がいっぱいあります。SAGAさが~♪の次ぎはNASAナサ~♪で流行り歌ができそうですね。byみお☆Dome Paradise☆2004
2004.03.25
コメント(0)
きのう車でラジオを聞いていたら、おもしろいゲストが出ていました。名前を聞くのも初めてで、でもニュースか何かで聞いてもおかしくない名前でした。「阿曽山大噴火」さんという方です。あの大川興業に所属する若手芸人で、大川豊総裁の命令でオウム裁判の初判傍聴席を獲得するために並ばされたのがきっかけで、その後、裁判マニアのひとりになってしまったそうです。有名裁判ほか彼が毎回スカート姿で傍聴したドラマチックな人間模様をレポートした「裁判大噴火」も出版され、ちょうどきのうの新聞のコラム「うの目たかだの目」でも高田文夫さんが現役の若手芸人が出した本の中では秀逸と誉めていました。阿曽山大噴火さんは、たいした本じゃないから、パラパラッと立ち読みするか、書店に予約してあとでキャンセルして下さいなんてギャグをとばしてましたが、おもしろそうなので今度、図書館で借りてきて読んでみよーっと。でも彼、新宿駅でホームレスしているらしいので、買ってあげたほうがいいのかなぁ。byみお☆Dome Paradise☆2004
2004.03.24
コメント(2)
イスラエルの存在そのものを認めないというイスラム原理主義組織ハマスの創始者であるヤシン師がイスラエル軍に暗殺された。これで中東和平構想は一気に遠のき、いつ何が起こってもおかしくないという状況になってしまった。「聖書の暗号2」に書かれていた、2005年にイスラエルが天然痘を使った生物・化学兵器の攻撃により多数の死者を出し、さらに2006年にはテロリストにより核攻撃を受け、それによって第3次世界大戦が勃発するかもしれないというその警告は、ヤシン師殺害によって現実味を増したように思う。ちょうど今日の新聞にも、国際テロ組織アル・カイーダに詳しいパキスタンのジャーナリストが、22日に放映されたオーストラリア国営ABCテレビのインタビュー番組で、アル・カイーダのナンバー2であるザワヒリが、スーツケース型の核爆弾を購入したと語ったと主張したことが出ていて、ますますそんな気がしてしまいます。7年前に訪れたイスラエルは平穏で安心して旅行もできましたが、今はもうそれすらも叶いません。BSE牛丼も怖いけどハルマゲ丼もごめんです。byみお☆Dome Paradise☆2004
2004.03.23
コメント(0)
とはいかなかった今回の住民投票。私にとっては、まさか、まさかの結果でした。新聞に出ていた開票結果は、4町村での法定合併協議会設置に対して、賛成3317、反対3012、無効44、投票率72%で合併派の票が300票ほど上回り、嬬恋村も合併協議会に加わることになりました。この結果がすぐに合併を意味するものではありませんので、今後も協議の推移をしっかりと見守っていきたいと思います。天もこのまさかの逆転劇に驚いたのか、今日は朝から大雪で、ほとんど雪のなっかた景色が一転、30センチ以上の雪国に。すべてを白で清めて一から出直しってことでしょうか。真冬に逆戻りで、ハルウララにもちょっと日が悪かったですね。byみお☆Dome Paradise☆2004
2004.03.22
コメント(0)
海のむこう台湾でも総統選挙で大変なことになっていますが、ここ嬬恋村では今日、長野原、草津町、嬬恋村、六合村の西吾妻四町村による法定合併協議会設置の是非を問う全国的にも数少ない群馬県内では初めての住民投票が行なわれます。昨年行なった住民アンケートでは「自立」56%に対し、「合併」は33%でした。アンケート結果を受けて村長も自立を掲げ、昨年12月に協議会から離脱し今後は参加しない方針でしたが、合併賛成派住民が特例法に基づく住民発議をしたため、住民投票にまで発展して今日を迎えました。私は嬬恋村は独自の自由な自立の道を行くべきだし、それができるだけの村力も持っていると思っています。いざ行かん、決戦は日曜日!byみお☆Dome Paradise☆2004
2004.03.21
コメント(0)
旅行から帰ってきたら、ずっと発行が休止していた個人情報紙「CI」が届いていた。発行者の山本佳人氏は異彩のノンフィクション・ライターで、2001年には子どもたちの向こう側の世界を自分の3人の子どもの成長を通して綴った「かみさまみたよ」(野草社)を出版しています。届いた「CI」243号におもしろいエピソードが出ていましたのでご紹介します。以下、「CI」より引用。《前世を記憶する幼女》私自身が最近取材した、前世記憶についての、ある典型的なケースをひとつ紹介したい。それは山梨県中巨摩郡田富町の「みかさ幼稚園」に通う少女Yちゃん(当時3歳)にまつわる実話だ。あるとき、Yちゃんはお母さん(30代)のおなかを差してこう言った。“ママ、おなかに、のぞみちゃんがいるよ!”驚いたのは母親。というのもこの時点で、彼女には妊娠の徴候は一切無かったからだ。しかし後日実際に妊娠していることが判明。娘はなぜ自分自身に自覚さえ無かった妊娠を知り得たのか。不思議に思った母親はその疑問を率直に、娘にぶっつけてみた。すると返ってきた言葉はさらに驚くべきものだったのだ。Yちゃんは言った。“あたしはここに生まれて来る前に、妹ののぞみちゃんと一緒だったの。そしてのぞみちゃんに「あたしたちは向こうの世界でまた兄弟になろうね。あたしが先に行くから、のぞみは後について来てね」ってお約束して別れて、あたしが先にママのところに来たの。のぞみはあたしを追って、いまママのおなかに来たの。”私達以上に驚いたのは母親自身だ。彼女には特別の信仰や信念があるわけではないし、人生や生命について深く考えを巡らせてきたなんてこともない。そんな自分の娘から語られる、途方も無い物語。やがて彼女はYちゃんの予言通りに、女の子を出産。その子はひらがなで「のぞみ」ちゃんと名前を付けられたのである。以上、転載♪しました。私とゆきも何人かのチャネラーから前世でも夫婦だった時があると言われていますが、自分たちではその直接の記憶はありません。でもこういう実話を読むと、自分たちもそうだったのかもしれないなぁという気がしてきます。これからも目の前に現れるこの未知なる道を楽しみながら歩んで行きたいと思います。byみお☆Dome Paradise☆2004
2004.03.20
コメント(0)
ツバルという国を知っていますか?オーストラリアとハワイのほぼ中間、品川区くらいの面積しかない南太平洋の小さな島国です。お彼岸のお墓参りへ行く車中のラジオにゲスト出演していたビデオジャーナリストの神保哲生さんのツバルに関する話に引き込まれてしまいました。温暖化による海面上昇で水没の危機がさし迫っているツバルでは、2002年、政府が国を捨てる決断をしました。回りの国々に打診して、現在、ニュージーランドが毎年75人の移住を受け入れているそうです。ちなみに人口は約1万1千人。海面上昇を否定する大国に論理で、オーストラリアやアメリカなど京都議定書に反対している国々は受け入れを拒否しています。そんな大国による地球温暖化のせいで、自分たちの国が無くなってしまうのですから、ツバルも黙ったままではありません。大国に対し損害賠償請求の裁判を起こすことも計画しているようです。さらに興味深いのは、ツバルの国名ドメイン「.tv」は、テレビの略語であるTVと同じであることから覚えやすいと人気が出て、この権利を販売することで、国家予算3年分の収入を得ているということです。本当は、そういったお金を使って移住する新しい島を売ってくれる国を探していますが「一つの国の移住」ということになり、新しい領海問題なども発生することから、なかなかすんなりと応じる国は現われていないようです。ツバルの国土(島)の平均標高は僅か1.5メートルで、100年後には温暖化で予測通り平均水位が80センチ上がると、国土の半分は海の中に埋没することになります。同じ島国である日本にも既に0メートル地帯はありますし、都市部のほとんどは標高の低い地域にあるので、「うまるツバル」は、遥か彼方の南の島だけの問題として傍観してはいられないなぁと実感しました。神保哲生さんの本は「ツバル 地球温暖化に沈む国」(春秋社)です。byゆき☆Dome Paradise☆2004
2004.03.19
コメント(0)
いよいよ今回の温泉ツアーも最終日。朝食後、高山で有名な「宮川朝市」に出かけました。きのうまでの晴天ぽかぽか陽気とは打って変わって、朝から冷たい雨が・・・。こんな雨の日でも市はやっているのかと心配になりましたが、行ってみると10店くらい出店していてホッとしました。感じのいい、おばちゃんの店で有名な赤かぶの漬物や豆餅をおみやげに買ったら、「こんな雨の寒い日にありがとね。」といって50円おまけしてくれました。「こちらこそ、こんな日にも店を出しててくれてありがとう。」と気持ちをちゃんと伝えておけばよかったかなぁと今これを書きながら思いました。いい買い物ができて、心もあったかで高山をあとにしましたが,次第に雨はみぞれに変わり、飛騨古川に着いた頃にはすっかり雪になっていました。今頃、大牧温泉や白川郷は真っ白に雪化粧していることでしょう。朝霧たつ都「飛騨古川」は2002年連続テレビ小説「さくら」の舞台になった街で、雪が舞う中、主人公さくらの下宿先としてロケに使用された「三嶋和ろうそく店」や、さくらの通勤路としてロケされた「瀬戸川と白壁土蔵街」を見てまわりました。ネオ・ロマンを感じさせるとてもステキな街でした。すっかり体も冷えてしまったので、これから立ち寄るツアー最後の温泉「乗鞍高原温泉・湯けむり館」がますます楽しみになりました。以前、乗鞍高原国民休暇村に宿泊した際にこの「湯けむり館」の前を通ってちょっと気になっていた温泉です。乗鞍岳の中腹に湧く乳白色の天然温泉はイオウの香りがいっぱいで、お肌もスベスベ、美容にも効果があるそうです。樹齢500年の木曽サワラを使った木の香漂う桶風呂の大浴場も開放感のある露天風呂もオシャレな暖炉のある休憩室もすべてに感動でした。休憩室で見つけた「妖精たちの楽園」という「HANAフラワーパーク安曇野」のパンフレットがとてもきれいで、いつかそこへも行ってみたくなりました。乗鞍高原でランチしそこねて帰る途中、上田市郊外の以前何度行ってもお休みで縁のなかった大衆食堂「夢の家」にたまたま出たので今日こそはと思って入ったら、この日はちょうどハルユタカという良質な小麦粉とミネラル塩を使ったこの店自慢のこだわり塩ラーメンが半額の日で、「ジョイフル」399円で始まり半額「塩ラーメン」310円でランチを締めくくった4日間のよか旅でした。byみお☆Dome Paradise☆2004
2004.03.18
コメント(0)
ツアー3日目、大牧温泉では朝、炭火で焼いたアジを急いで食べましたが、やっぱりね~そうだよね~♪っていう感じで炭火はやはり違いますね。なぜ急いだかというと、いつもは9時40分まで出る船がないのですが、この日はツアー客用の臨時便が8時20分に出ることを朝食の時に知って、それに私たちも便乗させてもらうことになったからです。おかげで国指定重要文化財合掌造りの越中五箇山「村上家」にも余裕で到着、見学した後はゆっくりと近くの茶屋でとちの実アイスクリームやおだんごも楽しめました。それからユネスコの世界文化遺産に登録された白川郷で日本の原風景を体感して、有名な荘川桜を経由して高山へ。高山ではまず最初に「平成のまつり屋台(山車)」や直径2m73cm、重さ4t、世界一の大太鼓を国内初の地中大空間(ジオドーム)に展示している「高山祭りミュージアム」を訪れました。まつり屋台のからくり人形から舞ってきたおみくじを拾ったらこれが大大吉で思わずニッコリ。ロボット夫婦獅子や世界一の大太鼓をたたく3人のロボット人形の演奏もなかなかのものでした。高山ラーメンを食べて、この日泊まる飛騨高山どまん中の宿「旅館清龍」へ。ツアー最後の宿は近ツリを利用したのですが、近ツリ特典はみたらしだんご1人2本。荷物を預けた後、早速、だんごの店でサービス券と交換して、ぱくついた所が全国に唯一現存する郡代・代官所「高山陣屋」前の広場でした。「高山陣屋」や古い町並を見てから、宿への帰り際にふと見つけてなにげなく入った1000円均一ショップでまたまたエンジェルグッズを発見してしまいました。これで今回も5点で、ますますドーム・パラダイスもエンジェル御殿になりそうです。(^o^)旅館は人気の高山の中心で便利で一応温泉も付いて、価格も手頃とあって若い人のグループが利用していました。まつりの本番を迎えるこれからのシーズンは観光客でごった返す高山ですが、その前にこうしてゆっくりと散策するのも旅上手の一手かもしれませんね。一応、飛騨牛も食べれたので食いしん坊バンザイ!byみお☆Dome Paradise☆2004
2004.03.17
コメント(0)
普段は朝食を食べないので、こういう旅行で久しぶりに朝食を摂ると、頭が重く体にもキレがなくなるのがよくわかり、1日2食健康法の効果を実感するためにも、温泉ツアーは役立ってます。ツアー2日目。朝一番は曲線が美しい能登島大橋を通って能登島へ渡り、「能登島ガラス美術館」の宇宙船を思わせるような不思議な建物(この日は休館日)を見た後、富山湾沿いの国道160号線を走り、途中「雨晴海岸」で海の上の彼方にそびえ立つ、雪を抱いた立山連峰を眺めてから、高岡の瑞龍寺を目指します。この瑞龍寺は山門、仏殿、法堂の3つの建物が国宝に指定されているだけあって、美しく荘厳で見ごたえがありました。地元のボランティアの女性がガイドをしてくれたので、国宝の国宝たる由縁もよくわかりました。それから井波町の瑞泉寺、日本三大仏の一つ高岡大仏も見学して仏三昧した後は、いよいよ今回のイチオシ宿、日本列島最後の秘境といわれる「大牧温泉」に向かいます。この宿は日本旅行を利用しました。「その温泉宿へは船で行くしか道はない」というキャッチコピーの通り荘川峡小牧ダムから船で30分、車では行けないまさに陸の孤島の超人気宿です。人気も高いが宿代も普通の宿の倍以上と高いのですが、この日も観光バス2台のツアー客でおお賑わいでした。そんな宿泊客を誘うのに効果バツグンのテレビでの露出度もピカイチです。宿の廊下には芸能人の色紙が60枚くらい展示してあって、最近では1月15日にテレビ朝日「旅の香り、時の遊び」の取材で高樹沙耶さんが訪れています。その番組や以前、旭道山がお母様と訪れた時の別の旅番組もビデオで見てしっかりと予習していたのですが、思っていたより施設はずっとキレイでした。たぶん秘境の温泉宿ということで、ひなびた感じをイメージしてしまったのだと思います。峡谷の露天もよし、いろりを囲んでの繊細な料理は美しい器とともに楽しませてもらって、普段なかなか泊まる機会のない高級人気宿のサービスを満喫しました。この暖冬で雪は日陰にちらほらでしたが、ここはやはり真冬に訪れたい山の中のお宝一軒宿です。byみお☆Dome Paradise☆2004
2004.03.16
コメント(0)
ゆきの両親と行く恒例の温泉ツアー。今回は初めて行く能登半島からのスタートです。高速も順調で昼前に金沢入りしたので、以前に行ったことのない「ひがし茶屋街」を散策。思いがけず和風小物の店で天使グッズを見つけて、今回もいい旅夢気分の予感が・・・。ランチは、たまたま「ジョイフル」というファミレスを見つけて入ったら日替わりランチがナント税込399円。しかもスープもおかわり自由。白身魚のフライもおいしくて、これが海どころ北陸ならではの底力なんですね。海岸沿いをひた走る「能登有料道路」はちょっと外国のような雰囲気でこれも気持ちがいい!途中の休憩所からは日本で唯一波打ち際の砂浜を8kmも車でドライブできる「千里浜なぎさドライブウェイ」も眺めることができ、観光バスが砂浜の上を走る様は、まるで映画のワンシーンを見ているかのようです。そうこうしているうちに2時すぎには和倉温泉のかもめ舞う宿「銀水閣」に到着。玄関には昭和22年に天皇陛下御手植えの松があり、昭和天皇もお泊まりになられた由緒ある老舗の宿です。JTBでの予約にはアーリーチェックイン他、七尾市の「能登食祭市場」で一人500円の買い物サービス券や近くの共同浴場「総湯」の入館券、他の宿の温泉が無料で利用できる湯めぐりパスポートも付いていて満足度100%の一日になりました。チェックイン後、早速、「能登食祭市場」でJTB特典の無料のソフトクリームをゲットしてから、4人で2千円分のサービス券もすべて使っておみやげを買いました。それから若い女性にも人気の宿「のと楽」で湯めぐりをして、「総湯」ではこれまたJTB特典の温泉たまごと湯どうふと地酒の無料サービスを楽しみました。さらに以前テレビの旅番組で秋野太作さんと娘さんがおいしそうに食べていたので花マルチェックしておいた「ごま屋」の白ごまプリンと黒ごまプリンに舌鼓を打つこともでき、これを食べれただけでも和倉温泉に来た甲斐があったと思えるほどの期待通りの超まいうープリンでした。宿の夕食もカニ、ウニ、エビと海の幸づくしや釜飯とあっては、この温泉ツアーの時ばかりは日頃の1日2食の少食健康法はちょっと横に置いておいて“食”を大いに楽しんでますが、ちょっと食べ過ぎで苦しい~!でも翌朝は能登島大橋の向こうに登る朝日を眺めながら宿の露天風呂で日課の半身浴だけはいつも通りにできました。宿の近くの飲泉所で飲んだ温泉水は独特のしょっぱさで初めての体験でしたが、便秘にもいいということですので、プリンもよし、便秘にもよしの女性にはうれぴー「和倉温泉」でした。byみお☆Dome Paradise☆2004
2004.03.15
コメント(1)
という春めいたエレガントなタイトルで、先週末ドーム・パラダイスにお友達と宿泊されたお客様が、ネイルアートや天使のオリジナル・メッセージボードを扱った彼女のサイト「Angelic Design」にエッセーを書いてくださいました。http://www6.ocn.ne.jp/~dearange/t-nail5.htmlこうしてお客様に喜んでいただいて、それをまた伝えていただけることほど幸せに感じる瞬間はありません。感謝の気持ちでいっぱいです。自分たちが楽しめることをお客様にも・・・、それをカタチにしていく。だから毎日が楽しくておもしろい。今日は、ゆきの両親と明日からの北陸温泉めぐりに備えて近くの塩壷温泉で湯ならししてきました。いよいよ私たちの“初春のヴァカンス”も始まります。byみお☆Dome Paradise☆2004
2004.03.14
コメント(0)
今日はドーム・パラダイスで記念すべき8回目のトランスフォーメーションゲームが行なわれています。参加者は4名。ファシリテーターの広瀬さんを囲んでゲームを進めながら、それぞれ自分発見と気づきの旅に出ます。実際、私たちの人生そのものがスピリチュアルな旅であり、自分が今どこにいて、これからどこへ向かおうとしているのか、そのためにはどの道を行ったらいいのか、時にはこうしたワークを通して自分と向き合うことも必要です。第8回の皆さんはすでにフィンドホーン関係のツアーやワークショップを体験されている方ばかりで、ゲーム中も笑い声が絶えず楽しくゲームは進行しています。毎回5時間のゲームの中でいろいろな展開があり、自分だけでなく他の人の展開からも学びがあり、それが相乗効果をもたらしています。自分とはいったい何なのか。人間にとってこの永遠のテーマは今日も私たちに人生の可能性を問いかけます。その答えを見つける自分さがしの旅はまだまだ続きます。さぁてと、夕食の仕度の手伝いしてこようっと。byみお☆Dome Paradise☆2004
2004.03.13
コメント(0)
韓国の国会がエライことになっています。大統領が弾劾されて、まさに断崖から突き落とされんばかりの崖っぷちに立たされてしまいました。日本と同様、汚職の絶えない韓国政界。クリーンなイメージで国民に支持されてきた廬大統領も取り巻きの不祥事でこのところ急失速という感じです。「開かれたウリ党」の売りだったのに、売り方を間違えると後が大変です。少数与党のウリ党ですから野党の数の壁には手も足も出ないわけですが、議場ではしっかり手も足も出して大乱闘になってましたね。自由を奪われた廬大統領にとって韓国議会はさながら監獄のようなものかもしれません。「冬のカナタ」なんてことにならぬよう祈ってます。byみお☆Dome Paradise☆2004
2004.03.12
コメント(0)
先日ドーム・パラダイスに宿泊されたお客様が、「シンクロニシティーについてたくさん書かれているので、とてもお2人にお送りしたくなってしまって☆」と、かわいいフェアリーの置物と一緒にその本「パワー・オブ・フロー」のコピーを送ってきてくださいました。出かけていて夜帰ってきたら届いていて、うちでは毎日お風呂で本を読みながら半身浴しているので、早速そのコピーを読みながら半身浴していたら、「これってお風呂でフローじゃん!」と今日の♪ダジャレことわざ日記♪のタイトルが決まりました。「フロー」というのは、今までは「幸運」という言葉でかたづけられてきたとらえどころのない現象ですが、「フロー」が起こり、まさに宇宙の流れに乗ってしまうと、物事が落ち着くべきところに落ち着き、障害が消え去り、タイミングが完璧で、必要なものはなんでも~お金、仕事、人間、チャンス~必要なときに手に入ってしまったりします。「フロー」が起きていることや自分のいる位置が正しいことを確認させてくれるのがシンクロニシティーで、そういえば、そのお客様を送る帰りの車の中で買い換えたうちの車の88にまつわる話をしていたら、彼女の帰りの新幹線が8号車の8番座席だったりして、これも「フロー」に気がつかせてくれるサインだったのかもしれません。この「フロー」はとても興味深く大事なテーマなので、いつかメルマガでも取り上げたいと思います。byみお☆Dome Paradise☆2004
2004.03.11
コメント(0)
今日の新聞も鳥インフルエンザが一面のトップでした。普段は鶏肉も卵もほとんど家では食べない私たちですが、このところ毎日卵を食べています。というのも近所の方から、たまたま平飼いの有性卵を30個いただいたからなんです。これがもうメチャウマで、おまけに昨日、以前から気になっていた、榛名町のこだわり卵とお菓子のお店「卵太郎」にたまたま寄って、シュークリームとプリンを食べたら、これまたメチャウマで、こんな時期に卵三昧している私たちって・・・なんて二人で笑ってしまいました。この「卵太郎」の健康卵「こだわり雅味」には通常の卵に比べてビタミンDが4倍、ビタミンEは、なんと30倍も含まれているそうで、その卵の黄身をふんだんに使用したシュークリーム(120円)やプリン(150円)は色が黄色じゃなくってオレンジ色なんです。これにはもうビックリ!2月24日~3月1日の日本橋三越の出店でも午前中には売り切れてしまうほどの大盛況だったとか。焼きたての生地にカスタードを詰めた作りたてのシュークリームがこのお値段で、しかもこの榛名店の店内ではコーヒーの無料サービスも。これはもうやみつきになりそうです。あしたもランラン卵太郎してこようっと。でも、あんまり食べ過ぎると♪ランランラン“デブ~”♪になっちゃうかもね。(^o^)byみお☆Dome Paradise☆2004
2004.03.10
コメント(0)
「大量破壊兵器がなかったということ以外で僕らが知っていることは、俳優に最優秀なんてないということ」と、主演男優賞を受賞したショーン・ペンのスピーチが印象的だった今年のアカデミー賞。昨年、「ボウリング・フォー・コロンバイン」で最優秀ドキュメンタリー賞を受賞したマイケル・ムーア監督は、その受賞スピーチでブッシュ大統領を批判したら、会場で拍手と同じだけブーイングを受けたけれど、今年のショーン・ペンの大統領とアカデミー賞双方を皮肉ったスピーチにはスタンディング・オベーションだった。国旗のもとの団結が叫ばれた1年前の状況下、反戦の姿勢を貫く助演男優賞のティム・ロビンスは「戦争反対の僕はすごく批判されたので、1年後に受賞できるなんて思いもよらなかった」と受賞後に述べている。そのティム・ロビンスは受賞時のスピーチで「僕は虐待された役を演じたが、虐待されている人は勇気をもって今すぐ回りの人に相談して欲しい」と訴えた。折りしも、日本でも同様に呼びかける広報CMが流れている。映画は私たちの生きる世界を凝縮していろんな角度から見せてくれる素晴らしい娯楽だと思う。映画を愛する映画人たちの情熱があふれる作品は、武力よりも大きい力をこれからも発揮していくことだろう。byゆき☆Dome Paradise☆2004
2004.03.09
コメント(0)
2004年1月12日から農業新聞の「わたしと食」というコラムに5回連載になった、タレントでNPO河口湖自然樂校の樂校長でもある清水國明さんのエッセイをふと目にしたのがすべての始まりでした。「大自然の中で静かに流れていく時間。金持ちより時間持ち。本当に幸せな気持ちになります。私たちは“富士山パワー”と呼んでいます。」読んだ瞬間に“富士山パワー”につながってしまったのかもしれません。今は「世の中にお返しする」ことを原点に、「自然災害に対する国民的保障制度を求める都民会議」代表世話人として「百回の災害訓練よりも一回のキャンプを」と呼びかけたり、自然樂校での活動を通して人々に自然に触れる楽しさや大切さを伝えている彼の人柄に惹かれて、そんな彼が最近始めたというメルマガをちょっと覗いてみました。 すると、そこに美美ッと興味を惹く企画が・・・。彼が自分で湖水真珠を加工して作った「富士山パワーサークル」は本人や友人の実体験からどうも願望を実現する効果があるらしいということで、みんなで使ってさらにその効果を確かめようという実験プロジェクトを展開していることを知り、早速、申し込みました。 無料で参加の5名はもう無理だと思い、3000円で購入しての参加です。後日、事務局から返事があり、申込者が多いのでしばらくお待ち下さいとのこと。そして下記のメールを送りました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・私たちは北軽井沢で“あなたの毒を得に変えてツキを呼ぶ不思議な宿ドーム・パラダイス”を運営しています。この富士山パワーサークルが届いたら、宿泊のお客様にもどんどん使って頂いて、1個のパワーサークルから何百、何千という人々にそのラッキーエネルギーの輪を広げられたらいいなあと思ってます。自分だけでなく、それを持つすべての人のラッキーを願うというこのプロジェクトに感動して、きっと、すごいことが起きる予感がして今とてもワクワクしています。富士山はアメリカのパワースポットのひとつシャスタ山とも深いつながりがあるそうですから、その期待もさらに高まります。申し込んだ時点で、すでに夢の実現に向けてスタートした訳ですから、この想いをどんどんふくらませながら楽しみに待ちたいと思います。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・そして、数時間後、お客様から宿泊の予約メールが入り、そこには「会社の窓から雪化粧の富士山が見えます。12月末に京橋を離れて浜松町に移転しました。都落ちで慣れ親しんだ京橋、銀座を離れてちょっと寂しいですがよくJRから見てあのビルはなんだろう素敵だなーと思っていたビルで富士山が見えるのが救いです! 」とありました。さらに数時間後、今度は4年前、シャスタ山ツアーに一緒に参加し、今は自らシャスタ山ツアーを企画するサンフランシスコ在住の高原操さんからシャスタ山とのつながりをテーマにした「シャスタネット」というメーリングリスト開設のご案内が届き、同じ日に念を押すかのように私の前に現われた富士山とシャスタ山というこの二つのキーワードも、きっと何かのラッキーサインに違いないと期待に胸がときめきました。高原操さんのサイトhttp://www.journeyforsoul.com昨年の夏、これまた操さんの話に刺激されて“ときめきの富士”写真家ロッキー田中さんの写真展に出かけました。 「霊山」ともいわれ、日本の象徴でもある富士山の信じられないようなときめく姿をとらえた写真の数々にとても感動して帰ってきました。ロッキー田中さんのサイトhttp://www.rocky-fuji.comこのご縁で後日、ロッキー田中さんからサイン入りの“ときめきの富士”ポストカードを頂いたりして、今ドーム・パラダイスには富士山とシャスタ山の写真がいっぱい飾ってあります。そもそも富士山と世界七大聖山のひとつアメリカ、カリフォルニア州のシャスタ山に深いつながりがあるということは、ツアーでシャスタを訪れた際に、現地の人が教えてくれて知ったのですが、今回のシンクロでもひょっとしたら何かがつながったのかもしれません。そんなこともあり、ワクワクしながら二日が過ぎ、迎えた1月22日、私の誕生日の早朝に、清水國明さんからメールが届きました。「大変うれしいメールありがとうございました。感動です。今週のメルマガに一部転載させていただきたいのですが、いかがでしょうか?“あなたの毒を得に変えてツキを呼ぶ不思議な宿ドーム・パラダイス”すごく興味あります。これからも、よろしくお願いします。」清水國明さんのメルマガに私の文が載るなんて、もう嬉しくて私にとって最高のバースデイ・プレゼントになりました。そんな気持ちを伝え、掲載は数日後かと思っていたら、誕生日の午後に届いたメルマガ「清水國明の 自然樂校便りvol.6」に早速、上記の私のメッセージが載り、22日で44歳という思い出に残るダブルシンクロ誕生日に花を添えることもできました。自分の願いと一緒にみんなの幸せも願うという、この清水國明さんのラッキープロジェクトは、私が「シンクロの泉」で夢見ているラッキーの分かち合いともシンクロしているような気がして、是非この日記でも皆さまにご紹介したいと思いました。そして私の誕生日に「富士山パワーサークル」も届きました。見ているだけでも癒されるような淡いやさしい光を放ち、10個の湖水真珠がま~るく手をつないで輪(和)になったそのリングを見た瞬間、「願いは叶った!」と思いました。私はこのラッキープロジェクト大実験のことを知ってラッキーサポートグッズを入手できることも、ちょっぴり自然樂校の支援もできることも嬉しかったのですが、何より嬉しいのは、実験参加の皆さんとラッキーパワーを共有して、それを大きな喜びの“ワァ~!”(輪)に広げていくという、この地球規模のワクワクゲームに参加できたことでした。この湖水真珠のリングは、そうした気持ちをサポートするのに大切な演出効果もバッチリで、これならきっと夢も叶うと思いました。「ちょっぴり支援」なんて書きましたが、実はこの良質の湖水真珠を使ったリング、真珠1粒の価格が2500円だったということに気がつかないまま清水國明さんが販売してしまったので、なんと最初に購入した私たちは25000円のものを3000円で購入していた訳で、実際は実質的な支援にはなっていなかったのです。でも、一気に大勢に広がったこのラッキーパワーは、きっともっと大きなラッキーウェーブとなって彼のもとへ戻ってくるような気がします。現在は1万円になりましたが、それでも半額以下ですし、数万円のアクセリーを買っても、みんなで、みんなの幸せを願うこの大勢の参加者のラッキーパワーまではついてきません。後日、「富士山パワーサークル」は「F(富士)・パワーサークル」となり価格も名称も変わりましたが、価格が1万円になった後も購入を希望される方が絶えないそうですから、日に日に増え続ける参加者のおかげで益々パワーアップしているに違いありません。F・パワーサークルが届いてから毎晩、指にはめて寝ているのですが、このところ仕事運も健康運も好調で、なんだかこれひとつあったらこのメルマガなんて読まなくても、ツキと健康はおまかせって感じもしてきましたが、それは読者には内緒にしておきましょう。(^o^)今月号のメルマガでF・パワーサークルをご紹介することができたので、皆さまのツキと健康アップに役立つ情報をお届けしたいという日頃の願いもこれでひとつ叶いました。次は何が叶うのか・・・、これからが楽しみです。日中はエンジェルホールに飾ってある小さな天使の置物“フー天使”の差し出す手の中にちょんと収まって「さあ、あなたも使ってみて♪」とF・パワーサークルは、その出番を待っています。皆さまもドーム・パラダイスにご宿泊の際は是非お試し下さい。その後も読売新聞の「シリーズ人間列島」やヨミウリウィークリーの「家族のかたち」で取り上げられている清水國明さんを目にしたり、ブックオフではスピーカーから清水國明さんが語りかけてくるは、もらった何本もの温泉番組録画ビデオの中でたまたま消去されずに残っていた唯一の一本が清水國明さん一家の出演のものだったりと、どうやらこのメルマガ3月号で紹介するというお役目を果たすまでは、この人物シンクロの嵐は止みそうにもありません。そういえば中学生のとき、初めて買ったフォークギターで弾いた曲も清水國明さん率いるフォークデュオ「あのねのね」の“赤とんぼの唄”でした、なんてことまで思い出してしまいました。どうかこのシンクロ小話に美美っときた方は自分の直感を信じてツキ進んでみて下さい。あなたのツキがさらに進むかもしれませんから。 そしてそのうちの何人かは、F・パワーサークルを携えてシャスタ山へ向かうことになるのかもしれません。それが意味のある偶然の一致の答えだったとしたらですが・・・。先日、清水國明さんから前述のロッキー田中さんは河口湖自然樂校を訪れたこともあるということを聞き、これも今回のシンクロの鍵のひとつになりそうな、そんな予感が・・・。 F・パワーサークルのお問い合わせ、ご購入を希望される方はこちらまで。清水國明の河口湖自然樂校事務局→ staff@ks-gakkou.jp・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 自然樂校事務局からのご案内 F(富士)・パワーサークルは、持つ人すべての願いが叶う、不思議な富士山のパワーを秘めた、湖水真珠のリングです。湖水真珠は、核を入れて作る養殖真珠と違い100%真珠層でできている、貴重な淡水の無核真珠です。富士五湖それぞれの水に浸した10個の真珠をつなぎました。河口湖近くの森の中に移り住んだ清水國明が、気持ちをこめてひとつひとつ手作りしています。F・パワーサークルは、自分だけでなく、それを持つすべての人の幸せをも同時に願う、思いの連鎖です。海外(オーストラリア、タイ、上海)を含む各地からF・パワーサークルによるミラクルラッキーレポートが届いています。http://www.kuniaki.co.jp/bbs/bbsview.php?to=19詳しくは「自然樂校便り」の『湖水真珠クラフト』をご覧下さい。http://www.ks-gakkou.jp/menu/1/index.asp?QSmenuNo=1「清水國明の自然樂校便り」 http://www.mag2.com/m/0000122618.htm・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ☆今月のテーマ『シンクロで美美っとツキ進む』のツボ☆ ・シンクロは見つけて感じてときめいて 喜ぶ心には幸せが・・・。 ・人の幸せは蜜の味、みんなにスウィートお裾分け。 ・たった一回のシンクロを体感するだけでも 人生が目覚めるミラクル・デトックス。byみお☆Dome Paradise☆2004
2004.03.08
コメント(0)
昨年秋、オーラソーマのボトルをプレゼントして頂きました。使い方が分からなかったので、その美しい色のボトルを窓辺に飾ったままにしていました。そしてこの週末、プレゼントして下さった方が宿泊されたので、早速使用方法を伺ったのですが、その奥深さにビックリ!今まで、オーラソーマのことは何度も目にしてきていたのですが、その真髄までは全く理解していなかったので、説明に感心するばかり。実際にその効果を体験するのはこれからですが、とりあえず教わった通りに、のどとお腹の回りに塗っています。ふと気がついたら、のどは2~3日前から痛んでいたし、お腹は解毒ハーブの好転反応でかゆいところだったし・・・と、このオーラソーマのボトルを今、使うことになったのも偶然じゃないような気がしています。byゆき☆Dome Paradise☆2004
2004.03.07
コメント(0)
このところ毎日紙面を賑わせている“鳥インフルエンザ”問題。お隣り中国でも感染地域は広がりをみせている。市民の間にも鶏肉自粛の動きが広がって、鳥料理専門店でも豚肉に変えてはみたものの客足はイマイチだとか。昨年の冬はSARSで観光を取られてしまった中国だが、それも感染の事実を隠蔽していたため被害を拡大することに・・・。アメリカでも食肉会社元従業員の証言から、昨年12月に発見された米国初のBSE感染牛が実は「ダウナー(歩行困難な病気の牛)」ではなかったという疑惑が発覚し、農務省幹部が記録をねつ造を指示したのではないかと刑事捜査が進められている。これが事実なら、見た目は健康な牛でもBSEに感染している可能性が出てくるわけで、米国で1年間に検査されずに処理される3500万頭の牛の中にもBSE牛がいる可能性は大だ。鳥肌が立つのは鶏だけではないというコワイお話でした。byみお☆Dome Paradise☆2004
2004.03.06
コメント(0)
人は今すぐあの19人に会いに映画館に・い・く・のがいいかも。「ラブ・アクチュアリー」イギリス万歳!友人からミスタービーン(マメだから)と呼ばれることもあるbyみお☆Dome Paradise☆2004
2004.03.05
コメント(0)
3月4日は、みしょ、というわけで、みその日なんですが、4を“し”と“よ”のダブルで読むのがミソなんです。(^o^)以前、カルチャー教室で「サザエさん」のマスオ役や「それいけ!アンパンマン」のジャムおじさん役など人気アニメーションに出演している声優の増岡弘さんの味噌造り講座に参加したことがあります。抽選が当たって「アンパンマン」の台本をもらいましたが、台本を見ながら、みそアンパンをつくったりはしませんでした。(^o^)講座では一人500グラム位つくって、あとは麹を持ち帰って自宅でためしてガッテン!しました。当時はまだ勤めに出ていた頃で、仕事から帰ってきてから一気にとりかかったのですが、茹でた大豆をつぶすのが結構大変で、夜中12時頃までかかってしまったのですが、それもいい思い出の一つです。その後、ゆきと出会い、1年ねかせたその手作り味噌で味噌汁をつくってあげましたが、おいしかったです。手作り味噌はその時の一度だけですが、今もドーム・パラダイスで味噌汁と漬物と酵素玄米飯の発酵3兄弟は私が担当しています。1泊の時はリブレスープなので、私のお気に入りの麦味噌の味噌汁をという方は是非、連泊してくださいね。農家の二男で、300坪の農園で野菜づくりを続ける増岡弘さんは言います。「食べることはとても大事なことなんです。人間をつくるわけですから。農業が人間をつくるっていっても過言じゃない。そんなに大切な食べ物を無駄にしている日本人、輸入に頼る日本人って何なんだろうって思います。」もうひとりのマスオさんの思いがそこにありました。外食より出前、瓶ビールに黒電話、そして三世代同居。平成になっても、足踏みして昔の日本の家庭を守っているサザエさんの家に、なくてはならない存在のマスオさん。こちらもダブル(役と本人)で見ると、おもしろさも倍増するかもしれませんね。byみお☆Dome Paradise☆2004
2004.03.04
コメント(0)
今日のはわかりやすくっていいですね。語呂が合っているだけでなく、3月3日は電話の発明者グラハム・ベルの誕生日でもあり、ベルの紹介でアニー・サリバン女史がヘレン・ケラーの指導を始めた日でもあるそうです。ヘレン・ケラーが逆境を乗り越えて「奇跡の人」となったことはあまりにも有名ですが、そのヘレン・ケラーの偉業を生み出した教師アニー・サリバンもまた少女時代に「緊張型分裂症」という回復の見込みもないとされる難病から奇跡的に復活した「奇跡の人」だったのです。たとえどんな境遇にあっても“燦燦”と輝く人生を手に入れることができるということを、彼女たちの“身”と“身”をもって示すことになる記念すべきそのスタートの日が3月3日だったというのも偶然ではないのかもしれません。恵まれた環境でのほほんと生きてる私には、ちょっと耳の痛い話でした。byみお☆Dome Paradise☆2004
2004.03.03
コメント(0)
あるメルマガで、そういうテーマの投稿募集があり早速、以前見てお気に入りの一本になった、ニューヨークの善意の市民が宝くじで大金を当てた実話をもとにした1994年製作のアメリカ映画「あなたに降る夢」の話を書いてメールしました。ニコラス・ケイジ演じるごくごく平凡な警察官チャーリーは、ある日コーヒーショップでブリジット・フォンダ演じるイボンヌというウェイトレスにチップを払おうとしますが、財布を忘れてきたことに気がつきます。代わりに持っていた宝くじが当たれば、その賞金を半分渡すことを約束して帰ってきます。するとその宝くじは大当たりで、見事400万ドルに姿を変えます。金切り声をあげて反対する妻をよそに、チャーリーは約束通りウェイトレスに賞金の半分を渡すというのが物語の始まりです。その先はビデオやDVDでどうぞ。見終わったあと心がジワァ~と温かくなる映画です。自分らしく生きていれば、ツキの天使はちゃんと見ていてくれるって勇氣づけられます。見る度に幸せな気持ちになります。ただ、その後、同時多発テロに巻き込まれてこの実在の警察官が行方不明になったという噂もあるのでそれがちょっと気がかりですけど。この映画のエンディングに流れるトニー・ベネットとショーン・コルヴィンが歌う名曲「ヤング・アット・ハート」の歌詞もステキです。 おとぎ話は本当に起こる 心若ければ エゴイストはひとりもいなくなる 心若ければ 不可能にも挑戦できる 夢が砕けても笑い飛ばせる 人生はときめき毎日が楽しい 恋は軽やか思いのまま きらめく愛は最高の贈り物 心若くする 金持ちよりずっと幸せ 心若ければ あなたが105歳まで長生きしても 誰よりもキラキラと輝く いつだってスタートを切れる 若い心を持っていればよ~し、今日をそのスタートの日にするぞ~!byみお☆Dome Paradise☆2004
2004.03.02
コメント(0)
3月1日が私の日だってわかりますか?正確には“私の”じゃなくて“私に”ですけどね。これでもうおわかりのはず。まだわからないという人は“曖昧”にしたままにしないで、今すぐこの文字を“見”~てください。最近は“私”を大切にして、ひとりの時間や空間を楽しむ人が増えてきているそうです。特に女性に。そんな時代の流れに乗って、カウンターに仕切りを付けたラーメン屋や個室利用できる焼肉店が繁盛しています。人目を気にせず思いっきりラーメンズルズルもしたいし、替え玉だって頼みたい、楽しめレバレバレバーで焼肉食べ放題~♪もしたいから。カラオケだってひとりで歌ったほうがストレスにならないし、みちのくひとり旅だってすばらしい。でも夫婦の場合は個と個の大切の仕方のバランスが大事になってきます。フーフは負と負をかけて正にする関係だし、いい夫婦だって1122でそれぞれがひとりとふたりのバランス感覚をうまく調和させることで実現します。今日は朝からゆきと夫婦喧嘩して、いろいろ考えるいい一日になりました。あした3月2日は“殺”じゃなくて“蜜”の日にしたいものです。(^o^)byみお☆Dome Paradise☆2004
2004.03.01
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1