エコハウスにようこそ

エコハウスにようこそ

PR

Profile

ecologician

ecologician

Free Space

設定されていません。

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Comments

津川了子@ 情報文化学科卒業 津川了子です。 お久しぶりです。 突然の連絡ですみません…
tuduki ide@ 地球温暖化について お忙しい中を早速の返事ありがとうござい…
tuduki ide@ 地球温暖化の主因とされているCO2についての質問です。 失礼ながら地球温暖化について質問させて…
ecologician @ 嘉田滋賀県知事の公務日程 嘉田滋賀県知事の日程も調べたら、11月17…
ecologician @ Re:scruyaiyvrv@gmail.com(03/28) エルメス リンディさん 最近は、気軽に発…
エルメス リンディ@ scruyaiyvrv@gmail.com 突然訪問します失礼しました。あなたのブ…
ecologician @ Re[1]:いぶすき菜の花マラソン雑感(01/14) 環境学会で、別府に行ってて(といっても…
てつし@ Re:いぶすき菜の花マラソン雑感(01/14) 休みの朝でも早起きしてます。おはようご…

Keyword Search

▼キーワード検索

2011.05.10
XML
カテゴリ: 環境家計簿
2010年10月31日~11月27日の太陽光発電と電力消費です。

\2010年10月31日~11月27日の環境家計簿

11月ともなると、秋も深まり晩秋。11月は日本の旧暦(陰暦)でいえば霜月で、霜が降りるようになるほど寒くなってくる時期。しかし、現在使われている太陽歴(グレゴリウス暦)からすると1か月ほど後ろにずれることになるし、温暖化の影響があるのかどうかわかりませんが、(暦の問題はたいへん面白く、さまざまな文化的・宗教的・歴史的・政治的・経済的要因などが入り込んできて、その問題を詳しく論じたウェブサイトに入ってしまうと、時間がたつのを忘れてしまいます)とにかくこの月の鹿児島の平均気温は15℃前後で、肌寒くなり始めたとはいえ、少しだけ厚着をすれば過ごしやすい気温。室温維持にとってはエアコンなど使う必要もなく、電力消費は10月と同じく1週間でほぼ60kWh台を保ち、問題はありません。

天候も基本的に安定していて、雨は激しい雨というのがなく、しとしとと降る程度で、降水量も限られています。しかし、太陽の日差しもだいぶ弱まり、日照角度の問題などもあり、太陽光発電量もまた限られたものになっていますね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.05.11 05:11:52
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: