エコハウスにようこそ

エコハウスにようこそ

PR

Profile

ecologician

ecologician

Free Space

設定されていません。

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Comments

津川了子@ 情報文化学科卒業 津川了子です。 お久しぶりです。 突然の連絡ですみません…
tuduki ide@ 地球温暖化について お忙しい中を早速の返事ありがとうござい…
tuduki ide@ 地球温暖化の主因とされているCO2についての質問です。 失礼ながら地球温暖化について質問させて…
ecologician @ 嘉田滋賀県知事の公務日程 嘉田滋賀県知事の日程も調べたら、11月17…
ecologician @ Re:scruyaiyvrv@gmail.com(03/28) エルメス リンディさん 最近は、気軽に発…
エルメス リンディ@ scruyaiyvrv@gmail.com 突然訪問します失礼しました。あなたのブ…
ecologician @ Re[1]:いぶすき菜の花マラソン雑感(01/14) 環境学会で、別府に行ってて(といっても…
てつし@ Re:いぶすき菜の花マラソン雑感(01/14) 休みの朝でも早起きしてます。おはようご…

Keyword Search

▼キーワード検索

2011.05.27
XML
カテゴリ: 環境家計簿
2011年5月8日~5月14日の太陽光発電と電力消費+ごみ分別です。
2011年5月8日~5月14日の環境家計簿

この週も、前週とかわらずダメダメな週でした。週末の金~土曜日に盛り返してきたけど、それがなければ悲惨な発電量。週の前半は、消費電力も高く、結局週間電力自給率は、前週よりもさらに下がり59%でした。

ネットで、この週の天候の状況をググると、「 気象人 」という「気象専門webマガジン」を見つけました。

5月11、12日は台風1号が日本付近を通過、鹿児島ではそうでもなかったけど、全国的には5月としては記録的な大雨になったようです。引用させていただくと、

5月11日  『5月の雨記録続出』
前線が中国地方~近畿~関東の南に停滞、
九州北部、中国地方で時間30~40ミリの激しい雨。
島根県で日降水量が200ミリに達するなど記録的な大雨。

JR山陰線でも、ダイヤが大幅に乱れた。
また、山陽新幹線は、広島~博多で上下線計13本が運休。

2009年8月の豪雨で被害を受けた兵庫県佐用町や宍粟市
夜に千種川の水位が上昇。佐用町が一時1472世帯、
4072人に避難勧告を発令した。宍粟市も886人に避難勧告。

福井県小浜市では午後4時半頃、県道脇の斜面で土砂崩れが発生。
県道は3.2キロが通行止めとなり中学生や教諭など312人が孤立。

5月12日  『20府県で5月最多雨量』
台風1号は午前3時、九州の南で熱帯低気圧に変わり不明瞭化。
朝にかけては、関東(南岸)や東海、西日本で雨。
ただし、前日夜に比べると降水強度は下がっている。

日降水量は南部の多い所で30~40ミリ。東京都心は15.5ミリ。

東北は昼過ぎから南部で雨が降り出し、夜はほぼ全域で雨、
時間10ミリ前後(降水は13日朝にかけて継続)。

ということでした。24時間200ミリ、72時間300ミリを超えたところも多く、季節はずれの大雨でした。

ごみは、いつもどおり少なめです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.05.28 04:53:24
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: