ふゆのひなこのブログ

ふゆのひなこのブログ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ふゆのひなこ

ふゆのひなこ

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

フリーページ

2016年09月08日
XML
カテゴリ: 語学
おはようございます、ひなこです。

ひなこは、実は、英文タイプ3級という資格を持っています。
今はそんな資格、もう存在してないかもしれませんけど、短大時代に取りました。(ググったら、1998年11月をもって終了したそうです・・。ヒューヒュー ←北風の効果音)



実は、ひなこは、高校生の時、母に頼んで英文タイプライターを買ってもらいました。
あんまり、あれを買って、これを買ってと言う子供ではなかったのと、なんとなく何かのためになりそうな道具だからか、割とすんなり買ってもらえました。
スペイン製のオリベッティーです。
ひなこは、洋楽を聞いていたので、「手書きじゃなくて、英文タイプでカセットテープのラベルに曲名とか印字したらかっこいいんでないかい?」と思ったのがそもそものきっかけでした。
当時は、まだPCどころか、ワープロもなかった時代ですからね。
中学の時の友達が、違う高校で、タイプ部に入ったとか聞いて、タイプについて聞いたんだと思います。


fff jjjと、人さし指の3連打から始まって、段々難しくなっていきます。
多分、そういうことが好きだったんだと思いますが、結構面白くて、あっさりとブラインド入力を習得しました。
まあ、若いから覚えるのも早かったんですよね。今なら、新しいことは覚えられません。

で、短大に行くようになって、学校の近くに英文タイプ学校という専門学校みたいな看板がでていたので、「お、なんだこれ、資格が取れるのか?」と興味を持って、パンフレットかなにかもらった記憶があります。でも、授業料が高かったような。
で、私は英文科だったのですが、学校で英文タイプの授業があったので、それを受講し、まずは、英文タイプ4級を受けました。
すでに、高校時代から英文タイプを使っていたので、楽勝で合格しました。
で、次の試験の時は、3級を受けました。
3級はカーボン(今の若い人見たことないだろうな)を使ったビジネス文書などを作成せねばならず、難しかったので、受かるとは思っていなかったのですが、私、受かっちゃいまして。多分、合格ラインぎりぎりだったと思いますが。
英文タイプの先生が、急に「あなたは、一体、何者?」みたいに私に興味を持って話しかけてきたりして、面白かったです。それまでは、大勢いる生徒の中の無名の一人だったのに、突然有名人になってしまったという感じでした。

日本では、履歴書に「英文タイプ3級」と書いても、誰も興味を持ってくれませんでしたが、オーストラリアでは、英文タイプのできる人という求人が多々あり、役立ちました。

ただ、オーストラリアに来たばかりの時、日本人の会社だったのですが、面接で、「英文タイプできるんですね?じゃあ、これから、ちょっと見せてもらおうか」と日本人男性の面接官に言われて、日本だったらそういうことはないので、すごくびっくりして、「え、今、ここで打つんですか?」と言ったら、「あー、もう帰っていいよ」と突然言われ、意味不明で帰宅したことがありました。

私がびっくりして質問したので、面接の人は、「なんだこいつ、英文タイプなんて全然できないんだ」と思ったわけです。
あー、黙って実技試験をやっていたら、わたくしの華麗な実力を見せてあげたのに!!!

今となっては、最先端の秘書のイメージからほど遠い英文タイプですが、まあ、PCで文書作成する時(たとえば、まさに今)、今でもダダダと素早く入力できます。昔取った杵柄というやつですね。

昔取った杵柄
「杵」は、餅を臼(うす)でつく時に使う道具。「柄」は杵の握る部分のこと。
昔は年の暮れに正月を無事に迎えるために家で餅をついた。杵を握るのは一家の主人であるが、年をとって隠居の身であっても、改めて杵をとれば、すぐに若いころに磨いた腕前を発揮できたことから、かつて身についた自信のある技能の意になった。

他に持っている資格は、珠算1級と英検2級です。
ああ、どこまでも古い時代の影がついてまわりますね。

ちなみに、オリベッティーのタイプライターはずっと実家にあったのですが、わたくしのメカ好きの長男が子供の頃おもちゃにして壊してしまいました。


では、ご機嫌よう!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年09月08日 08時59分19秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: