☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

PR

プロフィール

ガマンマ

ガマンマ

カテゴリ

カテゴリ未分類

(676)

多肉植物

(575)

アエオニュウム

(48)

アガベ

(146)

アドロミスクス

(10)

アナカンプセロス

(23)

アロエ

(70)

エケベリア

(744)

ガステリア

(37)

ガガイモ

(72)

カランコエ

(38)

クラッスラ

(87)

クラプトペタルム

(22)

コチレドン

(25)

セネキオ

(22)

センペルビューム

(36)

セダム

(52)

ハオルチア

(371)

パキフィツム

(18)

パキポデューム

(84)

コーデックス

(70)

メセン

(320)

ユーホルビア

(202)

サボテン

(558)

エキノカクタス

(59)

ギムノカリキュウム

(195)

コピアポア

(35)

ツルビニカルプス

(64)

テロカクタス

(50)

ペレキフォラ

(14)

マミラリア

(138)

強刺類

(20)

牡丹類

(69)

有星類(アストロフィツム)

(289)

ロホホラ

(58)

実生

(81)

接ぎ木

(153)

栽培環境

(70)

展示即売会

(73)

クラブ例会(セリ会)

(39)

業者(趣味家)訪問

(44)

プロメリア

(36)

コリファンタ

(10)

南米種

(71)

球根類

(25)

エピテランサ

(6)

メロ、ディスコカクタス

(5)

エケベリア実生

(6)

盆栽風

(3)

モンスト

(22)

珍奇多肉

(2)

アズテキュウム

(9)

エキノケレウス

(2)

多稜類(エキノフォースロウカクタス)

(15)

モナデニュウム

(3)

アズテキューム

(3)

オブレゴニア

(2)

テフロカクタス

(8)

珍奇サボテン

(9)

園芸店購入苗

(1)

ケープバルブ

(3)

アローデア

(2)

挿し木

(2)

ストロンボカクタス

(4)

オトンナ

(5)

外多肉

(2)

ユーベルマニア

(4)

毛柱

(1)

ノトカクタス

(1)

レウクテンベルギア

(1)

ヤフーオークション

(1)

ホマロケファラ

(1)

カレンダー

サイド自由欄

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村 色んなブロガーさんに出会えます

コメント新着

私はイスラム教徒です@ Re:ハオ・ベヌスタと交配種とボイソニーほか(04/22) ❤ 神神は言った: コーランで 💓『 人々…
私はイスラム教徒です@ Re:姫春星と多稜類の竜剣丸ほか(04/01) ❤ 預言者ムハンマドの言葉 💙 ❤{信者た…
私はイスラム教徒です@ Re:ウイッテベルゲンセ植替とマミ・テレサエほか(03/25) ❤ 預言者ムハンマドの言葉 💙 ❤{信者た…
私はイスラム教徒です@ Re:チタノタ掻き子取りと台湾苗とパキポに蕾(03/18) ❤ 預言者ムハンマドの言葉 💙 ❤{信者た…
榎本たつ枝@ 銀緑輝について はじめまして こちらより失礼いたします…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2011.12.08
XML
カテゴリ: クラプトペタルム


グラプトベリアやセデベリアの異属間交配種が続々と作出されています。可愛い
丈夫な品種もあるが、日進月歩良いものは生き残り、そのうち消え去るものも・・

006.jpg

セデベリア・ダーリーダール
虫眼鏡
<和名「春雛」>と言うそうな、女雛の交配種なのかも・・・
葉縁と葉裏が色付いてきた。仔吹き良くまとまった群生株になる。

005.jpg

ピンクプリティ( Graptoveria 'Pink Pretty'
虫眼鏡
3頭苗ですが、かなり大きくなるとかで分割しようと思う。

014.jpg

エケベリア・マッコス
虫眼鏡
ライトグリーンの葉で、先がほんのりピンクに染まる、かわいい品種。
ダーリーダール似ですが茎が立って姿は乱れ気味。徒長させないように。

009.jpg

セデベリア・レティジア
虫眼鏡
艶の有る黄緑肌に赤い縁取りが可愛いです。仔吹きも良く寒さ
にも強く丈夫です。茎が伸びるのでカット挿し更新すると良い。

004.jpg

グラプトベリア・ゴースティン?
虫眼鏡
白粉が付いた葉に紫ピンクに染まる葉色が素敵です。
得体の知れない品種。名称が間違っているのかも・・・

001.jpg

グラプトペタルム・ダルマ秀麗
虫眼鏡
秀麗の丸葉タイプ、上品な感じの品種、葉が取れにくいのが良い。

012.jpg

グラプトベリア・パープルデライト( Graptoveria 'Purple Delight'
虫眼鏡
ぽってりの厚葉、微妙な葉色の品種。「バイネシー」並みに大きく成るのかも?

関連記事< 
セデベリアとグラプトベリア 2011.2>

ガーデニング・フラワーアレンジメント情報&コミュニティ 我が家のお花畑 人気ブログランキングへ にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.12.08 08:31:39
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


異属間交配種  
ごぶさたしております。
ラピダリアの魔玉から花芽が2つ出ました。1つ目に、リトープスの瑪瑙玉と交配してみたら、結実したようです。
2つ目の開花がまだですので、同じ時期に、開花している別のリトープスと、
交配しようと思っています。どんな個体になるのか、とっても楽しみです。 (2011.12.08 20:38:48)

Re:異属間交配種(12/08)  
ガマンマ  さん
ウシガエル6号さん
-----
メセンの異属間交配ですね、すごいです(^^)。
ところで、リトープスの花はまだ咲いていますか。紅大内玉は春咲きですけども(=^・^=)。
リトープスの本有難うございます。 (2011.12.09 23:00:57)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: